写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

小世界の秋模様【古知谷阿弥陀寺】

小世界の秋模様【古知谷阿弥陀寺】

J

    B

    本堂前の小さな庭園に枯山水があります。 盛大な紅葉も圧巻でいいですが、こういうひっそりと慎ましい秋模様もまた趣があります。

    コメント11件

    ginkosan

    ginkosan

    古知谷阿弥陀寺、大原から少し外れてるせいか 人が少なめで、好きなお寺の一つですね^^ 小宇宙を感じます^^

    2013年11月20日21時52分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    まさしく和のテイストが満載な作品ですね^^ この綺麗な風景を見事な切り取りでの表現 素晴らしいです^^

    2013年11月20日22時33分

    dolche

    dolche

    竜宮門のある所ですよね。 本堂まで山登りですよね。 この時期は、行ったことがないのですが、なかなかイイですね。

    2013年11月20日23時20分

    YD3

    YD3

    枯山水のお庭素晴らしいです。紅葉も美しくなりましたね。 京都の自然を取り入れシンプルにまとめたこの小宇宙... 写真の構図の勉強にもなる気がします。^^

    2013年11月20日23時27分

    ハッキー

    ハッキー

    大原まで出かけましたが、時間の関係で三千院、寂光院だけで、古知谷阿弥陀寺まで行けませんでした。 素晴らしくとても参考になりました。 ありがとうございます。

    2013年11月20日23時49分

    hatto

    hatto

    京都と云えばお庭。そして無論枯山水。石庭は日本人の心を現す素敵な造形ですね。そんな美しい切り取りです。

    2013年11月21日05時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    趣のある秋の枯山水の光景ですね。 魅力的な光の採り入れ方と、程よい秋色の配置に風情を感じさせられます。

    2013年11月21日08時20分

    ロバミミ

    ロバミミ

    上手い切り撮りされてますねぇ(^_^) 今週末も京都行くので参考にさせて頂きます♪

    2013年11月21日12時42分

    光画部R

    光画部R

    縦位置で,いい感じに仕上げられ,・・・落ち着いて見られる画です。^^

    2013年11月21日19時59分

    自然堂哲

    自然堂哲

    日本の趣ですね。 秋色があり、枯山水の庭に秋ならでは色を付けた感じがいいですね。

    2013年11月24日15時45分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    皆様、コメントありがとうございます。

    2013年12月07日22時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 春華二重奏【山科疎水・安朱橋】
    • 謹賀新年
    • 静刻の間【城南宮】
    • 魁桜のあけぼの【平野神社】
    • 錦秋の黒友禅【醍醐寺】
    • 式部の秋【蘆山寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP