写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

昭和な・・「ストリート」

昭和な・・「ストリート」

J

    B

    色んな商店が並ぶ、活気のある場所でした。今ではスッカリ様変わりしています。 撮影:1970年代

    コメント14件

    Ma Fu

    Ma Fu

    高中速車、ヂーパン、ムッキーマウスなど、ぶるぶるしゃちゃうキーワードだらけですね!

    2013年11月12日00時16分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ma fuさん、いつもコメント有難うご座います。 そう言われるとなんだかこの風景、東南アジアに見えてきますね。 ムッキーには今、驚いています!

    2013年11月12日00時26分

    里々

    里々

    うわっ、なんか格好良いですね!

    2013年11月14日16時35分

    キュリー主人

    キュリー主人

    里々さん、ご訪問、コメント有難うご座います。 撮影当時の意図はハッキリ覚えていませんが、 傾いた構図が意味ありげで、なんかイイって 自分でも思っています。

    2013年11月14日16時57分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    とても懐かしい情景ですね。走るダットサンのキャブ、男性のファッション(長髪、ラッパのジーパン、 フォークソングあたりを私は思い浮かべるのですが)もそのような感じですね。意図しての切り撮りが 更にこの時代の町並みを強調しているように思えます。

    2013年11月25日17時10分

    キュリー主人

    キュリー主人

    Kodachrome64さん、こんにちは! 沢山のお気に入りとコメント、有難うご座います。 正にフォークソングの一場面でしたね。 撮影当時の活気、躍動感を感じる好きな一枚です。 空気を感じとって頂けて嬉しく思います。

    2013年11月25日17時39分

    びゃくだん

    びゃくだん

    キュリー主人さん スナップは全然撮ったことなかったんですが、キュリー主人さんその他の方の写真を見ているうちにいつの間にかハマりつつあります(笑) 花や静物と違って極めて短い一期一会のタイミングでしか撮れないシーンが多くて、またその変化が大きいので面白いですね。 この写真の時代はまだ生まれても居ないのに、何故か懐かしい感じがします(ああ言うタイプの車は辛うじて見たような…)。うちの親たちの青春時代かも(^^)

    2014年04月04日22時40分

    キュリー主人

    キュリー主人

    びゃくだんさん、コメント有難う御座います。 私とは親子以上の年の差かも知れませんね。(;_;) 私はこの写真の中央に写っている青年と同世代です。 私は他のコメント欄にも書いていますが、 自称:社会派で身の回りの生活感のある写真が好きでした。 今もそれは変わっていないのですが、時代の変化で 顔出しはダメなので思った写真が撮れない状況です。 でも、一発勝負の一期一会の瞬間を切り取るのは楽しいですよ!

    2014年04月04日23時06分

    びゃくだん

    びゃくだん

    あれから自分も結構撮っていまして、また改めて見たらあえて斜めにしてるところが良いなぁと。 普通こういう変わった撮り方するといかにもな感じで浮いてしまうのですが、それを自然にまとめているのは流石です。 他の写真を見ても随分細かなところまで拘られていて、これがベテラン(ちょっと失礼でしょうか)の力か!と感心しきりな感じであります^^;

    2014年08月05日20時08分

    キュリー主人

    キュリー主人

    びゃくだんさん、わざわざ有難う御座います。 構図とか切り取りとか言いますが、これも表現方法の一つとして、かなり重要ですね。 私なりの構図の決め方や編集の仕方がありますが、細かな説明はここでは出来ないのが 辛いところです。

    2014年08月08日03時11分

    びゃくだん

    びゃくだん

    >キュリー主人さん コメントの返信が遅れて申し訳ありません。 具体的な手法はたいへん知りたいというのは山々なのですが、反面メールのやり取りや手間をかけてしまう点に尻込みする思いもありましてどうしようか迷っておりました。 気分を害してしまっていたら申し訳ありません。 今はまだまだ勉強が足りないので、作例を見ながら試行錯誤してみようと思います。 わざわざありがとうございました!

    2014年08月08日13時44分

    キュリー主人

    キュリー主人

    びゃくだんさん、別に気にしてませんヨ!^^

    2014年08月08日19時26分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは ほんとに昭和な雰囲気満載! 遠景のかすれた感じも良い味ですね。 ラッパのジーンズが流行ったのは私が中学校のころかな・・・ 厳密には校則違反だけど、黙認状態だったので学生服のズボンもラッパを買って もらい喜んで通学していました。

    2021年02月26日23時06分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、おはようございます。嬉しいコメント有難うございます。 私のお気に入りのこの写真はプリントからで、後にネガからスキャンした写真を投稿しています。 私の時代はジーンズと云う言い方はまだ無くて、ジーパンでした^^ ただ、この写真の中の看板に書いている「ヂーパン」と云う表記はこの店だけだと思います。 私はスリム派でしたが、ラッパのほうが少しでも足が長く見えるのでは?と穿いたこともありますが穿き慣れないせいか、何となくおさまりが悪く落ち着かない気がしていました(^^;

    2021年02月27日04時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 過ぎゆく季節 』
    • 『 安楽寺にて 』
    • 『 輝く未来へ 』
    • 「棚田を守る Ⅲ」 もう一息
    • 『 伸ばす秋色 』
    • 『 収穫を終えて 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP