写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

昭和な・・「笑顔の一コマ」

昭和な・・「笑顔の一コマ」

J

    B

    ガラスのネガキャリアでネガごとプリントした写真です。 撮影:1970年代

    コメント17件

    K.O

    K.O

    素敵な笑顔 これこそが写真なんだと思います。 雄大な風景もプロが撮ったポートレートなんかよりも素敵です。 今更ですが日常や行事ごとの記念写真を撮りたくなりました。

    2013年11月12日01時26分

    キュリー主人

    キュリー主人

    K.Oさん、いつもコメント有難うご座います。 昭和な・・シリーズもコレ!と思う写真がなくなってきました。 と云うのも、残っている写真は人・街並みが写っていない写真が多く、 自分でもピンと来ないのです。 雄大な風景・自然も勿論撮りたいですが、今の日常も撮り続けたいですね。

    2013年11月12日01時41分

    安芸の国から

    安芸の国から

    どんな時代でもどんなに時が経っても 笑顔ってステキですね。

    2013年11月14日22時24分

    キュリー主人

    キュリー主人

    安芸の国からさん、いつもコメント有難う御座います。 私が向けたカメラに屈託ない笑顔で応えてくれました。 シアワセってそんな事だと今、思います。

    2013年11月14日23時06分

    ライト

    ライト

    こんばんわ いつもありがとうございす。 1970年代は、よい時代だったと、 あらためて しみじみと実感いたします。 よき時代でした。 これからも70年代のお写真をどんどん アップよろしくお願いします。 楽しみににいたしておりす。 3日前に1979年製のSONYのラジオチューナーを入手いたしました。 今、そのチュナーラジオでラジオ聞きながら書いてます。 35年くらい前の製品です。

    2013年12月13日10時08分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ライトさん、お気に入り・コメント有難う御座います。 1970年代の私は独身で、いくつかの趣味を楽しみ、 お金のないのは当たりまえ。 悩みといえば、片思いの恋の悩みぐらいですか。 振り返れば本当に幸せな時代だったと、今、実感しています。 70年代、私は家電販売の仕事を三年半程していた時期があって、 その頃の家電は頑丈に作られていて、初期不良さえなければ 10年以上は大丈夫でしたね。 懐かしい思いに浸りながら聴ける、いい物を手に入れられましたね。 70年代の写真ですが、見ただけで時代を感じて頂ける写真が少なくなってきていますが、 少しでも有ればアップするつもりです。 ライトさんの作品を楽しみにしていますので、またアップして下さい。

    2013年12月13日00時29分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ライトさん、こんばんは。 私が暮らす地域にはハードオフが2店舗ありますが、 どっちの店も反対方向に同じくらい遠いので、 たまに覗きに行く程度です。 ライトさんの言葉に刺激され、近いうちに覗きに 行ってみようと思います。(^O^)

    2013年12月13日19時21分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こんばんは。 年内に1・2度行ってみます。 有難う御座います。

    2013年12月13日21時09分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ライトさん、今日ハードオフに行ってきました。 私は大阪在住なので、同じハードオフでも店内の展示・在庫状況が違うのかも知れません。 チューナーは新しいタイプの物しかありませんでした。 カメラも見てみました。ミノルタ:ソニーのデジイチボディーを探してみましたが、 ありませんでした。 私はフィルム時代からミノルタを使っていて、レンズだけが家にあるでボディーがあればと 思って行きましたが、無かったです。 またチョクチョク覗きに行くつもりです。 ライトさんのアドバイス、とても嬉しく思っています。 ありがとうございます。

    2013年12月14日20時29分

    ライト

    ライト

    大都会ですと 競争率や、需要と供給や 転売は、競争率が激しいのかもしれません。 多くの皆が知っておりして 売り切れ率が多いのかもしれません。

    2013年12月14日20時41分

    キュリー主人

    キュリー主人

    そうかも知れませんね。 根気よく何回も覗きに行ってみます。(^O^)

    2013年12月14日20時44分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    たまらない笑顔^_^ ポートレートの真髄を見せて頂きありがとうございます^_^ 勉強します! あたたかいお言葉ありがとうございます(T . T)

    2013年12月16日23時13分

    キュリー主人

    キュリー主人

    お言葉、素直に受け止め、 素直に喜びます。 励みになります!(^O^)

    2013年12月17日00時00分

    y1127

    y1127

    おぉ~いい笑顔見つけましたよコレが中々撮れないんですね、街中スナップも肖像権侵害とか盗撮とか言われバッシングを浴びる世の中、引いたスナップもよく見かけます私もそうですが怒られたことも何回か(;^_^A アセアセ・・・ 昨日深夜お疲れの中貴重なご意見ありがとうございます。今日気を使っていただいて省略したようですねしっかり覚えてます、またアドバイスお願いしますね(^^♪ モノクロリバーサルなるものかと思いましたがネガキャリア勉強しました。

    2018年02月22日20時22分

    キュリー主人

    キュリー主人

    y1127さん、こちらへ嬉しいコメント有難う御座います。 確かに最近は見知らぬ他人を撮るのが難しい時代になりましたね。 安心してください!この二人の女子はタグを付けているとおり、友人です。 私の父の郷里の隠岐の島への旅行中民宿で知り合い、旅行から帰ってから連絡をとり 私のカメラ仲間と共に京都へ行った時の写真です(^^♪ あのコメントに関しては夜中に熱い心で書いたラブレターを朝読み返したような気分でした。 自分では撮れないクセに、偉そうに何を長々と書いてるんじゃ!って、そんな気分でした(^^; でも、ただ一つ言えることは「贅沢な農道橋」は大好きで、とてもお気に入りの作品です。 そしてあの作品の主題は七尾湾だと感じています! あっ!またラブレター書き始めていますね! 今夜はこのへんで閉店ガラガラ(^^♪

    2018年02月23日02時33分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは お二人とも本当に心の底から笑っている素敵な表情をされていますね。 カメラマンのキュリーさんを信頼しているから出てくる笑顔なのだろうなぁと思いました。 それとも……キュリーさんに一目ぼれして嬉しくてたまらない表情かな~(^.^) お若い二人。学生さんでしょうかね?(^.^)

    2021年02月26日22時52分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、おはようございます。嬉しいコメント有難うございます。 この二人の女性との関係は上記、y1127さんへのリコメに書いているように、 私の父の郷里の隠岐の島への旅行中民宿で知り合って、旅行から帰ってから連絡をとり 私のカメラ仲間3人と連れ立って京都へ行った時の写真です。 嵐山で手漕ぎボートにペアで乗りましたが、2:3なので照れ屋の私は寂しく一人でボートに乗りました(涙) 女性二人は当時、神戸の芦屋在住の大学生で写真左のお宅へ男3人でお邪魔したこともありました。そんな私の楽しかった青春時代の1ページの写真です(^^♪

    2021年02月27日04時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 渋い秋の名脇役 』
    • 『 春風少し 』
    • 『 安楽寺にて 』
    • 『 5月も終りかぁ、、、 』
    • 「棚田を守る Ⅲ」 もう一息
    • 1973『 気どって高野山 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP