写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

秋 研究林の鳥 6

秋 研究林の鳥 6

J

    B

    ヤマガラは、ヒマワリの種を選んで取っていきます。 気にそぐわないものは、遠慮なくポイ! 多い時は、気に入るまで5・6個外へ放ります。

    コメント29件

    ショボショボ

    ショボショボ

    北海道は自然が身近にあり関西では考えられない異次元の世界です。 気温が急に低下して体調崩さないようにしなければ。

    2013年11月12日07時27分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    なんと、手から食べてくれるのですか、凄い^^

    2013年11月12日09時52分

    Eagle 1

    Eagle 1

    かわいいですね(^^) 種に何か違いがあるんでしょうかね?(^^)

    2013年11月12日12時26分

    duca

    duca

    先日はお出でいただき蝶のお話ありがとうございました。 まず手乗りの小鳥たちのお写真に驚いています。 このヤマガラのヒマワリの種を選別する仕草もすごいですね。 とても美しい描写に感心仕切です。 またこれからもよろしくお願いいたします。

    2013年11月12日13時51分

    button

    button

    手に止まるんですね。 可愛らしい。

    2013年11月12日14時20分

    はなパパ

    はなパパ

    野鳥なのに、手にとまって餌を食べるんですね(^-^) 手に乗っている足の感触まで伝わってきそうです。

    2013年11月12日15時37分

    やまぶき

    やまぶき

    ヤマガラさんはグルメなのですね・・・ 美味しいものはちゃんと知ってる・・ 鳥が手に来てくれる^^ うれしいひと時ですね^^

    2013年11月12日17時45分

    ラボ

    ラボ

    手にとまるんですね、驚きです。

    2013年11月12日18時40分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    自然界と人間界の接点が出来ましたね。 とっても微笑ましい光景に、心が温まります。

    2013年11月12日23時47分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    手乗りヤマガラ。とても可愛いですね。 そちらに行きたいです。 ファンになりました。宜しくお願いします。

    2013年11月13日08時59分

    からまつ

    からまつ

    ショボショボ 様 いつもコメントありがとうございます これから撮る写真は雪の中からのものばかりになりますが よろしくお願いします。

    2013年11月13日20時39分

    からまつ

    からまつ

    さくらんぼjam 様 いつもありがとうございます。 この場所では、シカとヒグマ以外は鳥も動物も人慣れしていて 向こうから近づいてきます。初めは信じられませんでしたが。

    2013年11月13日20時42分

    からまつ

    からまつ

    我王 様 コメントありがとうございます。 野鳥が手にとまる時の感触がまた独特です。 足はひんやりとして、人の指をとてもソフトに 両足でつかみます。

    2013年11月13日20時45分

    からまつ

    からまつ

    Eagle1 様 コメントありがとうございます。 種の違いはよく分からないのですが、選ぶのは ヤマガラだけで、他の種類ではそのようなこと はなく、ヒマワリの種をくわえてすぐに飛んで 活きます。なぜなのか、不思議です。

    2013年11月13日20時52分

    からまつ

    からまつ

    duca 様 たくさんのお気に入り、ありがとうございます。 大変恐縮くしております。こちらこそ、宜しくお願いします。

    2013年11月13日20時57分

    からまつ

    からまつ

    button 様 コメントありがとうございます。 小鳥たち可愛さに負けて、ついついこんな事に なってしまいます。

    2013年11月13日21時04分

    からまつ

    からまつ

    はなパパ 様 コメントありがとうございます。 鳥さんたちの食欲が旺盛な午前中だと、一度に 何羽も手のひらに来ますよ。

    2013年11月13日21時08分

    からまつ

    からまつ

    やまぶき 様 コメントありがとうございます。 この餌やり行為には、賛否いろいろあるのですが。 ここでは、鳥や動物たちがあてにしていて、人が 行くと向こうから近づいてきます。

    2013年11月13日21時16分

    からまつ

    からまつ

    チームこむぎ 様 いつもコメントありがとうございます。 この場所へは年に幾度となく行っています。 なにか面白いものをと思っているのですが、なかなかです。

    2013年11月13日21時49分

    からまつ

    からまつ

    ラボ 様 コメントありがとうございます。 ここでは、鳥や動物がとても近くに感じます。 カラスも、餌をくれると分かると、ピョンピョン 跳ねながらついてきますよ。

    2013年11月13日21時57分

    からまつ

    からまつ

    下町のゾロ 様 お越しいただき、大変ありがとうございます。 ファン登録、恐縮です。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

    2013年11月13日22時00分

    あんぬ

    あんぬ

    ひまわりを選り分けて飛ばす姿、本当に自然で可愛らしく何度も見てしまいます(^^) (ヤマガラはハムスターより贅沢なのですね。ハムスターは多少軽くても頬袋に入れて持って帰ります) エゾリスに、足を上られたことがありますが、爪が痛かったです(^^;) 私もこのような瞬間を撮れたらいいなあと思います。 左手にヤマガラ、右手(片手)で撮影なさっているのでしょうか? ファン登録、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

    2013年11月15日20時02分

    楽太郎

    楽太郎

    素晴らしい一瞬を撮られてますね 鳥の目線が分かるような気がします。 首をふってひまわりの種を飛ばす様子が伝わります。

    2013年11月16日20時43分

    からまつ

    からまつ

    あんぬ 様 どうぞよろしくお願いします。 これは息子の手でして。 以前片手にカメラ、もう一方に小鳥をやってみましたが、 できなくは無いのですが、やっぱりいまいちでした。 エゾリスの爪は凶器ですよね、あの顔に似合わず。

    2013年11月16日21時00分

    からまつ

    からまつ

    楽太郎様 コメントありがとうございます。 人なつこいけど、グルメな小鳥さんです。 家から一時間くらいの所にあるので、時々 行って、動物や鳥に遊んでもらいます。 クマもいるようなのですが、これだけには 合いたくありません。

    2013年11月16日21時04分

    punta

    punta

    研究林とは鳥たちにとって特別な場所なんでしょうね。 贅沢な鳥のようですが羽の色が綺麗で表情にも愛嬌がありますね。

    2013年11月17日18時07分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    おはようございます! この瞬間を切り取るんですね! 凄い^^; しかし贅沢な撮りだなぁ!

    2013年11月20日08時04分

    山

    凄いですね。 鳥も安心しきってる様子が伝わってきます。 こんなにステキな鳥さんだとグルメでも文句言えないですね。

    2013年11月23日23時21分

    からまつ

    からまつ

    Wazumi 様 再度のご来訪ありがとうございます。 野生の鳥やリス可愛いと言って頂いて、とても嬉しいです。 餌を与えることの是非は別として、だれがやっても同じように手に乗ってくれますよ。 ただ、鳥、人間双方にリスクがありますので、Wazumi様が手乗り野鳥に挑戦する折りは 事前にご連絡下されば、注意事項等お知らせします。 私の方からも、訪問させて頂きます。よろしく。

    2013年11月27日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • 超ずぼら野鳥観察  ゴジュウカラ マクロ2
    • 初冬の庭先
    • 超ずぼらに 野鳥観察 ヤマガラ2
    • 秋 嵐の後の森で6
    • 秋 嵐の後の森で4
    • ピーナッツ・リース

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP