air
ファン登録
J
B
この夏に強風と雨のなか登り切った浅間山 堂々として、安定感のある山容が大好きです この山を間近で見たくて、つい浅間山域に出掛けたくなります
tomari様 いつもコメント有難うございます 車坂峠から3度ほど外輪山を歩きましたが 徐々に標高が上がるにつれて浅間山の全貌が見えてくるのは毎回わくわくしてきます 山らしい山容の山が好きなのかも♪
2013年11月16日19時42分
C330様 いつもコメント有難うございます この日は午後からガスが広がってしまったので 左に見えている鋸岳まで行けませんでした(涙) 鋸岳まで行くと、浅間まで隔てるものがないので景色は格別だと思います 予定通り、黒斑山~蛇骨岳まで行ってきました 下山時に始めて樹林帯を歩くコースを歩いたのですが 危うく道迷いしかけました(汗) GPSを購入しようかと考え始めました
2013年11月16日19時45分
ねえ●●やまっち様 いつもコメント有難うございます この頃は頑張ってAPS-C機を持ち上げていたので ある程度の拡大まで耐えられる写真が撮れていたかも知れませんね 最近は重さに耐えかねてM4/3機2台体制になってますけど(汗) 出来ればFX機を持ち上げたいのですが、なにせ歳なので・・・
2013年11月16日19時49分
kachikoh様 コメント有難うございます 浅間山が大好きなんですよ♪ そんな気持ちから、この夏にはとうとう登っちゃいましたし(汗) おっしゃる通り、富士にも見えるかも知れませんね
2013年11月16日19時50分
seraphim様 いつもコメント有難うございます 登山口から僅か2時間ほど歩けば、この風景を見る事が出来るんですよ 楽して広大な風景が楽しめる美味しい山かも知れません
2013年11月16日19時52分
こるぷら様 いつもコメント有難うございます 流石!こるぷらさん!! この角度からの浅間は西側から眺めることになるので 朝より午後からの方が良い色合いに見えると思います 出来れば夕陽に染まる浅間も見てみたいのですが ナイトトレッキングは無理ですからねぇ(汗)
2013年11月16日19時54分
酔水亭様 いつもコメント有難うございます 夏の山は天候が変わりやすいですね この日は登山口からしばらく良い天候だったのですが 外輪山の稜線を進むうちに、午後になったらすぐにガスが湧き始めてしまいました ホントはもう少し先まで行きたかったのですが、泣く泣く引き返しました そんな心境で撮影した1枚なんですよ
2013年12月02日19時14分
tomari
迫力ですね! 手前の岩山が浅間山の存在感を引き立てています^^
2013年11月06日00時00分