写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Overwhelmingly

Overwhelmingly

J

    B

    奥上高地トレッキング2日目 横尾から徳沢の間にある新村橋からの前穂高岳です 3000m級の山を間近かで見るのが初めてだったので その圧倒的な山容に圧倒されました

    コメント7件

    リストリン

    リストリン

    大学4年の涸沢合宿で前穂の北尾根をやりました いやァ~、懐かしい!

    2014年08月02日12時54分

    komapapa

    komapapa

    穂高・・・凄い山容してますね。 ほんと、圧倒されます!

    2014年08月04日09時55分

    C330

    C330

    まずは涸沢からですね。^^

    2014年08月04日16時33分

    air

    air

    itadaki3190様 いつもコメント有難うございます おっしゃる通り、山が近すぎて撮影しにくく感じましたね それでも目の前に広がる前穂高の雄姿を、心行くまで堪能出来ました♪ 横尾までの風景で感動しているようでは、涸沢に行ったら卒倒してしまうかも(笑) 屏風岩・・・本谷橋まで行けば目の前なのでしょうが、時間的な都合で「横尾岩小屋跡」までとなりました 北穂も見えるかなぁと期待して歩いてみたのですが、前年ながら木々に遮られてよく眺められませんでした(涙)

    2014年08月09日19時32分

    air

    air

    リストリン様 コメント有難うございます 山岳部でいらっしゃったんですね 前穂の北尾根とは、また凄いところを! 私は行けても岳沢までかなぁ(汗)

    2014年08月09日19時37分

    air

    air

    komapapa様 いつもコメント有難うございます 上高地では焼岳に感動して・・・ 明神では明神岳に圧倒され・・・ 横尾までの道では前穂に完全にやられました(笑) 穂高の山々の姿はホント素晴らしいですね 我が家は眺めているだけで満足ですけど(汗)

    2014年08月09日19時39分

    air

    air

    C330様 いつもコメント有難うございます そうですね・・・涸沢ですね 一応、テント泊装備を揃える際の目安が、「秋の涸沢」レベルだったんです 今年の秋に行けるといいんですけど・・・

    2014年08月09日19時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Vivid early fall
    • 急峻
    • Under the blue sky
    • Autumn Oze Ⅰ
    • Foggy autumnal scenery Ⅰ
    • Abominable rain

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP