ONe*23
ファン登録
J
B
お友達のオジサンの所の観測所で撮らせてもらいました♪ 感動www^^♪
観測所を持ってる方と知り合いとは羨ましい(^_^;) ノイズリダクションはだいぶ工夫されたようですが、彗星コマのエメラルドグリーンがよく出てますね(^。^) これからもっと明るくなってくれるといいんですが(^_^;) それと先日のデネブからガーネットスターあたりの星野写真、私も先日一応撮ってきましたが、PM2.5と湿度にやられて残念ながらあまりいい写りではありません(^_^;) また処理してみて見れるものになるようなら上げますが、いずれにしても他にまだ処理してない写真が結構あるのでしばらく時間かかりそうです(^_^;)
2013年11月03日12時07分
これが言われてたやつですね〜 すっごい! そして、ソフトフィルター(Aでよかったですよね?)、レリーズ ゲットしました〜 まだ、届いてませんがw これで、いつでもお供できる状態が そろいましたね、僕w
2013年11月04日11時42分
>センベイさん ※ありがとうございます^^♪ さとちゃん様様です(笑) 僕はきっと天体には向いてません。 CSに持っていった時点で眠たくなって机の上で寝てしまいます(^▽^;) センベイさん、メンテ出して気合入れて撮って下さいね!
2013年11月05日15時04分
>takuro.nさん ※ありがとうございます^^♪ RESが遅くなって申し訳ないです・・・ 天体写真につくづく向いてないなぁって思いながら、作業した一枚です(=_=;;; また観測所に行って頑張ってきますね!(笑) takuro.nさんは兵庫北部辺りにも出没されているのですか? 観測所のオジサンにtakuro.nさんの話をしたら、是非遊びに来て下さいね! って言っておられましたよ~^^♪ デネブ~ガーネットスターの写真、時間に余裕がある時で構いません・・・ 楽しみにしております(*^_^*)
2013年11月11日10時52分
>Peruさん ※ありがとうございます^^♪ 超wwwやる気満々ですね♪ 喜ばしいww(笑) 僕は新たなポイントを発掘しました! 熊がいたけどwww 今度晴れたら、そこに行きましょう! 雪が降る前にね( ̄ー ̄)v
2013年11月11日10時54分
天体写真に向いてないのではなくまだ天体写真の撮り方をされてないだけで、もしやり始めればすぐものにされると思いますよ(^。^) 兵庫北部は時々ハチ高原に行くくらいですね(^_^;) 北に行けば行くほど天気的に難しい部分もありますし、以前京都北部にロケハンに行ったときキャンプ場入り口の注意書きに熊注意などと書いてあってそれ以来腰が引けてます(^◇^;) なので兵庫あたりが天気良さそうなときはたいてい兵庫県ちょうど中心あたりの砥峰高原やその隣の峰山高原で撮ってます。 勿論もっと北に行った方が空が良いのはよく分かってるんですが、やはり観測所まで持ってるくらいでないとなかなか(^_^;) その方はHPやブログなど持っておられないんでしょうか。 私程度のもののことまで話して貰えるとはありがたいことで、そのうち機会があればとは思いますが、とりあえずはその方にもくれぐれもよろしくお伝えください(^^ゞ
2013年11月12日20時21分
>takuro.nさん ※ありがとうございます^^♪ 天体写真をされる方は本当に時間をかけて撮られ、時間をかけて処理をされますね^^ 一枚にどれだけの時間をかけられるのだろうと、すごーく感心するばかりです♪ 僕はそこのところの根性にかけてます(^▽^;) こちらは熊が多いですからね(=_=;;; いつも命かけて行動中です・・・生きて帰らねば!!! お友達のオジサンはfacebookしかされてませんので、伝えておきますね^^♪
2013年11月15日13時28分
ワンランク上のアウトドア
綺麗な尾を引いていますね!
2013年11月02日21時19分