写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

ローム本社前の紅葉

ローム本社前の紅葉

J

    B

    ネタ切れにつき、去年の蔵出しです。 京都に本社のある、半導体製造メーカーのロームの本社前 です。メタセコイア並木になっており、ロマンを感じる通 となっておりました。本来なら冬場にイルミネーションを していたのですが、ここ数年は不況と省エネの関係で中止 されてて寂しい限りです。

    コメント26件

    kachikoh

    kachikoh

    これは凄い色ですね〜 メタセコイアってこんな色になるんですね。 一度ここを歩いて見たいものですp(^_^)q

    2013年11月02日18時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    メタセコイヤも良い色に紅葉しますね。 真っ直ぐに伸びた先の青空、直線道路と 気持ちの良い描写、有難うございます。

    2013年11月02日18時34分

    ginkosan

    ginkosan

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 黄色のメタセコイア並木は見た事があるのですが、 ここを見て、赤もあるのだと始めて知りました^^; 企業が素晴らしい景観を提供してくれるのは、良い 地域貢献だなと感じましたですね^^

    2013年11月02日18時37分

    ginkosan

    ginkosan

    ゴルヴァチョフ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おお、そうでしたか^^ 此処は自転車で行ける範囲 内でしたので、道中、底冷えの中で冷気が目に沁み た記憶がありますね^^; イルミネーションの下見だ ったのですが、中止されてたと知ってがっかりでし たね。ですが噂のメタセコイア並木が見れただけで も幸いでした^^

    2013年11月02日18時42分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 黄色いメタセコイア並木は滋賀県に有名な場所があり ますので見に行った事はあったのですが、赤に紅葉す るとは思っておりませんでした。 京都は碁盤の目に なってるので、場所を選べば延々と遠くまで見渡せる ポイントがあったりします。身近な道ですが、案外画 になるので、もっと撮って行きたいですね^^

    2013年11月02日18時47分

    ついてるゆずる

    ついてるゆずる

    ロームの並木は知っておりましたが、こんなに紅くきれいに染まるんですね! ぜひ撮りにいってみたいです。

    2013年11月02日18時57分

    ginkosan

    ginkosan

    ついてるゆずる様、お久しぶりでございます。 恐縮です^^ ここ、めっちゃ綺麗でしたよ^^ イルミネーションは 今年も期待できませんが、それ抜きでも十分楽しめま した。 観光客がいないってのも撮り易くてよかったですね。 何かのついでに立ち寄られてみては如何でしょうか^^

    2013年11月02日19時07分

    ニーナ

    ニーナ

    絶妙な立ち位置の 素適な切取りです。 メタセコイアの赤が こんなに綺麗だとは 初めて知りました。

    2013年11月02日20時44分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は風致地区でも何でもない場所ですので、車や マンションとかが写り込んでしまうので、立ち位置 には随分気を配りました^^ こんな良い色のメタセ コイアを見たのは自分も初めてですね。余程丁寧に 育てられてるのでしょうね。ロームも粋な事をする なぁと感心しきりでした^^

    2013年11月02日21時13分

    mint55

    mint55

    こんなに紅葉するんですか~? 見事ですね!とても美しい切り取りです(^_^)v 構図も素晴らしいですね♪

    2013年11月02日22時01分

    ユウ。

    ユウ。

    美しい紅葉並木ですね^^ カメラを持って散歩でもしたら通り抜けるにはどれだけかかるやら...笑

    2013年11月02日22時13分

    Eagle 1

    Eagle 1

    青空に映える紅葉、美しいですねー。 ローム、粋なことしますね(^^)

    2013年11月02日23時10分

    ケミコ

    ケミコ

    素晴らしい紅葉、素敵なアングル、良いですねぇ(^^)超広角からのディフォルメ効果も面白いです♪

    2013年11月02日23時22分

    ginkosan

    ginkosan

    mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 都会の真ん中にあるのに、凄く見事な紅葉でして、 恐らくですが、ロームがちゃんと手入れしてるの ではないかと感じました。メタセコイヤの並木で ここまで美しいのも珍しいので、夢中で撮りまく りましたです^^

    2013年11月02日23時53分

    ginkosan

    ginkosan

    ユウ。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 手入れの行き届いた、見事な発色の並木に感動しま したですね^^ 此処は単にイルミネーションの下見 の積りだったのですが、本命のイルミの中止がどう でもよくなる位、素晴らしかったです。大して長く ない並木道ですが、寒い中、半時間は格闘しており ましたです^^

    2013年11月02日23時56分

    ginkosan

    ginkosan

    Eagle 1様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この辺は昔は結構殺伐とした眺めだったんですが、 この並木が出来てからは随分華やぐようになった ように記憶しております。会社のイメージアップ の側面もあるのでしょうが、やっぱり京都の企業、 やる事が粋ですね^^

    2013年11月03日00時00分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 超広角域を使ったのは、元の並木が意外に短かった のと、奥にあるマンションの印象を和らげたかった というのもありますね。それにしても、元の並木道 が良くないと、中々こう上手くはいきません。ローム さんに感謝ですね^^

    2013年11月03日00時05分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    うわー 言葉が出ません(o^^o) マキノよりもすごいかも

    2013年11月03日17時06分

    ginkosan

    ginkosan

    KOSHIN様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 規模ではマキノ高原のメタセコイア並木ですが、 発色の良さでは此方に軍配が上がるでしょうね^^ でもここは超広角で誤魔化しておりますが、凄い 短い並木なんですね^^; 去年は紅葉の当り年でし たが、今年はどうでしょうね^^ 楽しみです。

    2013年11月03日17時12分

    近江源氏

    近江源氏

    青空にメタセコイアの紅葉並木美しくて綺麗ですね!

    2013年11月03日20時11分

    自然堂哲

    自然堂哲

    このメタセコイヤの紅色が何とも綺麗ですねぇー。 青空と対比的で素晴らしいです。 構図も完璧ですねぇー。

    2013年11月03日21時05分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ かのマキノ高原のメタセコイア並木には規模で遠く 及びませんが、発色は此方の方が上手だと感じまし たですね。ただ此方は並木が小規模過ぎたので、超 広角で長さを誇張しております^^; 奥のマンション や車を隠すのにも有効でした^^

    2013年11月03日21時36分

    ginkosan

    ginkosan

    自然堂哲様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ メタセコイア並木が意外に小規模だったので、 超広角で遠近感を強調して正解でした^^ 構図については、余計なものを極力写りこま ない立ち位置を探してる内に、良いアングル を発見する事が出来ましたです^^

    2013年11月03日21時39分

    ginkosan

    ginkosan

    アッシュ様、お越し頂きありがとうございます。 ファン登録させて頂きました^^ 舞妓はんのお写真、実に見事なもので、堪能させて 頂きました。 昼間にイルミの下見に行っただけだったのですが、 今年は中止の張り紙がしてあったのでガッカリして る暇無く、見事な色のメタセコイア並木に目を奪わ れ、夢中で撮りまくりました^^ まだまだ円高かつ 世界経済も不調なので、今年もイルミは厳しいでし ょうね。節電のご時勢ですし・・・。

    2013年11月04日13時07分

    hisabo

    hisabo

    メタセコイアの紅、 真っ青な青空によく似合います。 行かなきゃ! メタセコイアの森へ……、

    2013年11月05日13時41分

    ginkosan

    ginkosan

    hisabo様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 規模だけなら他にも素晴らしいメタセコイア並木は ありますが、此処のは発色が凄く良かったですね^^ 初冬の不安定な天気でしたが、僅かに覗いた晴れ間 を上手く捉える事ができました^^

    2013年11月05日15時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 花言葉は「賢者」
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 里山は深山幽谷4
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP