楓子
ファン登録
J
B
そんな声が聞こえてきました。 色合いはまだまだでしたけど、大きさにびっくりしました。 推定樹齢 1100年、 樹高 約50m 、幹囲約8m位有ります!。
MikaHさんへ 1100年は想像がつきませんね。 MikaHさんもラーメン大好きですか^^。 広島は醤油とんこつで普通においしい!食べ飽きないまた行きたい! この様なラーメン屋さんが人気ですね。
2013年11月03日19時42分
お母さんが子供を入れつつどうやって 撮ろうかと思案中でしょうか^^ そんな家族の楽しい雰囲気をも表現されつつ 大木の見事さを切り取られた素敵な作品ですね。
2013年11月04日09時53分
ふーこ様 滝の作品のコメントいただきありがとうございます。 あの時間帯はまだ暗かったし少し風があったのでNDは未使用です。 紅葉も一緒に撮りたい時は悩みますね^^
2013年11月04日10時11分
asasさんへ コメントのお返事ありがとうございます。 そうですね、朝早いので暗いですね。 時間帯を見ていませんでした。 主人と試行錯誤(喧嘩)しながら撮ってみたいです^^。
2013年11月04日10時18分
ninjin
西暦913年・・・ ・東ローマ帝国で皇帝アレクサンドロスが崩御 ・囲碁の名人として碁聖と称された僧寛蓮が『碁式』(囲碁のルール)を醍醐天皇に献上した ・平安京の都から藤原経高公(津野経高公)が土佐に来て梼原を拓いた 1100年前には世界中でいろんなことがあったようです。
2013年11月01日21時56分