写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

旅情 上野駅

旅情 上野駅

J

    B

    迎えを待つ人か・・・ PENTAX-M 50mm f1.4(2.8)

    コメント31件

    ninjin

    ninjin

    高崎線・上越線、大宮・熊谷・高崎・前橋方面へお越しのお客様は15番線へお進みくださ~い。 ♪どこかに故郷の 香をのせて♪

    2013年10月31日21時56分

    よねまる

    よねまる

    上野駅といえばかつては北の玄関口。今は新幹線も東京始発となり、 その面影は薄れてしまいましたね。北に向かう在来線の特急も、 みんなこの上野から出て行った。あの頃の上野駅は良かったなぁ。 素朴で温かいぬくもりが駅に漂っていましたねぇ。

    2013年10月31日22時09分

    Trevor

    Trevor

    郷愁を誘う香りがしてきそうです

    2013年10月31日22時28分

    kakian

    kakian

    人のシルエットに映り込みが印象的です。 大都会の駅なのに、違う雰囲気を感じさせるのは 何故でしょう?

    2013年10月31日22時41分

    ケミコ

    ケミコ

    シルエットが雰囲気出してますね。「旅情」とのタイトルと相まってグッと来ました。

    2013年10月31日23時11分

    yoshijin

    yoshijin

    どちらもとても良い切り取りですね、 人々シルエットがとても雰囲気ある風景ですね^^

    2013年11月01日00時34分

    8D8

    8D8

    東京方面、下車したことは皆無なのですが 自分が子供の頃の印象だととても栄えた大きな駅ってイメージでしたが いまでは品川とかのほうが発展しているんですかね? このお写真にはどことなく昭和を感じました

    2013年11月01日01時05分

    hatto

    hatto

    上野駅も今はスッカリモダンに改築されましたが。でも上野の雰囲気は今でも変わらない不思議が有ります。きっとここに行き交うものに変化が無いのかも知れません。昔帰れなくなって、ここの現場の方達と一緒に寝たこと有りました。今はもう出来ませんが。(苦笑)

    2013年11月01日05時07分

    hatto

    hatto

    お早う御座います。ご来訪頂き、1,000枚掲載の励ましのお言葉を頂き感謝致します。ありがとう御座います。 大変僭越ではありますが、現状を鑑みたときに、皆様に影響を与えているものとして責任を自覚し、皆様の見本となるような写真を撮らなければと思っています。ただ技術的にもまだまだ未熟な部分も多々ありますので、そこは皆様と一緒に学んでいきたく思っています。5,000枚を目指して頑張りますので、これからも宜しくお願い致します。

    2013年11月01日05時08分

    写楽旅人

    写楽旅人

    色々な人が行き交う始発駅でのシルエットが旅情を誘いますね。

    2013年11月01日09時06分

    noby1173

    noby1173

    上野駅に初めて行ったのは、中学生の修学旅行の時でした。 当時、駅の中に段ボールのお家だったかな~?が、沢山あったような記憶があります。 現代からするとあり得ない世界ですよね。 この日はご旅行だったんですか? 僕は、今週末、お江戸に遊びにいきます。 天気が気になりますが、どうなることやら…。

    2013年11月01日13時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この一寸、低い感じのアーチ状の天井が良いですね。 人影を入れて、更に懐かしい感じが増して素敵です。

    2013年11月01日20時18分

    Hsaki

    Hsaki

    シルエットの美。駅の雰囲気も加えられて。素晴らしい描写です^^

    2013年11月01日20時32分

    duca

    duca

    印象に残る光と影の描写 人間模様が浮かんでくるようで 見事です。

    2013年11月01日21時47分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 上野で降りて、御徒町~秋葉原と「ぶらり」と漫ろ歩き 何処となく懐かしい風景を探してみました。

    2013年11月04日10時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 稀に電車を撮りたくなった時、上野駅へ行ってみます。 撮鉄さん達のような作品は撮れませんが 鉄道を取巻く昔懐かしい雰囲気を探してみようと・・・^^;

    2013年11月04日10時07分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 東京生まれの自分には、此処の想い出は見送る時の物ばかり・・・ だから、寂しかったり辛かったりと楽しい想い出はないのですが だから尚更、哀愁を感じるのかも・・・^^;

    2013年11月04日10時11分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Trevor さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 レールが行き止まりのホームに佇むと やはり「郷愁」を感じますよね~ ふるさとに思いを馳せる・・・そんな感じでしょうか。

    2013年11月04日10時13分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    kakian さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 外の明かり越しに見える上野の風景 シルエットになった人々の雰囲気、思わずレンズを向けてしまいました。^^

    2013年11月04日10時15分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ケミコ さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 此処に来ると「寅さん」を思い出します。 「さくら」に見送られるその姿と此のシルエットがダブって・・・^^;

    2013年11月04日10時16分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    yoshijin さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 ホームの椅子、昔は(^^; 木製の茶色いベンチでした。 其れを思い出しながら撮ってみました。

    2013年11月04日10時18分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    8D8 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 そうですね! 品川駅は、綺麗に近代的な駅になりましたね! 上野は、「もう少し」この雰囲気を楽しませてくれそうです。^^/

    2013年11月04日10時20分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 子供の頃に観た上野駅は、暗くて長いホーム、 大きな荷物を背負った人々で溢れていました。 まだ「傷病兵」の方達も居られましたね!

    2013年11月04日10時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    写楽旅人 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 綺麗な列車も発着し、建物も綺麗になりました。 でも、レンズを向けながら頭の中では、昔の「上野駅」を思い描いて シャッターを押していました。^^;

    2013年11月04日10時25分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    noby1173 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 週末の東京はいかがでしたか? 作品を楽しみにしています! 私の子供の頃の思い出(^^; では、暗く長いホーム 大きな荷物を背負った「荷売り」の人々、赤帽さんと荷車 駅舎の外で俯く「傷病兵」、見上げるとホコリっぽい空・・・ そんな上野駅でした。

    2013年11月04日10時30分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    deep blue さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 遠い昔(^^; 母方の実家、栗橋へ行くのに此の駅から乗りました。 栗橋では、まだ蒸気機関車が走っていたんですよ! なんともはや・・・^^;

    2013年11月04日10時34分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おおねここねこ さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 表から駅舎と時計を撮ろうと思ったのですが 近代的な歩道橋なども有ってイメージが掴めませんでした。 なので構内から外を観るように・・・^^;

    2013年11月04日10時36分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Hsaki さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 50mm じゃあんまし広がりを表現出来ませんでしたね・・・^^; もう少し上の部分も入る構図で今度、挑戦してみます。

    2013年11月04日10時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    duca さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 上野駅の持つイメージを自分なりに表現してみたいと・・・ 都会的・・・じゃないチョット垢抜けないイメージでしょうか。^^;

    2013年11月04日10時40分

    酔水亭

    酔水亭

    中央左側のご夫婦?の動きが良いですね〜。 いかにもオノボリさん(すみません旧くて ..)的な雰囲気を醸し出していて、「あ、上野だ!」って一目で分かるような気配があります。 ^^)

    2013年11月08日10時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 有楽町や渋谷駅などとは、少し違ったシルエット^^; 上野駅も結構、様変わりしていましたね~

    2013年11月10日18時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 春待ち 彼待ち 電車待ち
    • 涙、涙の映り込み
    • 朝靄の中
    • ムラサキシキブの花
    • Fun Fun Fun ♪
    • ブッチとキッドとエッタが迎える玄関

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP