- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- 朝靄の水辺
impressions
ファン登録
J
B
J
B
つくはら湖の向こうから押し寄せてくる朝靄で 山も水も、乳白色に.... ここに水没した集落の中には、日本最古の民家とされる 重要文化財指定の箱木千年家がある。 丁度、この水の中の樹の辺りにあったが、現在は、約70m離れた位置に移築されている。
yoshijin様 あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 7時までは、わたしひとりだけでしたが、 釣り人がひとり来られて、水の中の樹のあたりを 狙っていました。 昔、ここで、釣りを楽しんだ事を想いだしました(^^ゞ
2013年10月30日14時16分
アームストロング様 いつもコメントをいただき、ありがとうございます。 この、水の中にある樹のところが、日本最古の民家、 箱木千年家があった場所です。 枯れずに、悠々と朝陽を浴びて輝いていました。 この樹に、元気をいただきました(^^ゞ
2013年10月30日14時18分
パシフィックブリーズ様 あたたかいコメントを、ありがとうございます。 靄は、湖の左奥のほうから、押し寄せてきました。 迫り来る朝靄の先端が、朝陽に輝いていましたが、 スピードが速くて、撮ることができませんでした(^^ゞ
2013年10月30日14時23分
にゃんこてんてい様 あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 この木立の付近が、日本最古の民家があった場所だそうです。 約70m東に移転されていますが、そのほかの家々は、 この、つくはら湖に、集落ごと沈んでいるそうです(^^ゞ
2013年10月30日17時12分
sena様 いつも、あたたかなコメントをいただきまして、 ありがとうございます。 押し寄せる靄が、朝陽に輝きながら近づいてきたのですが、 設定のミスでしょうか、うまく撮れませんでした^^ また、チャレンジしてみます。
2013年10月30日17時41分
ミニトマト*様 うれしいお言葉を、ありがとうございます。 今朝は、朝靄が湧くようにでてきて驚きました。 スピードが速くて、まるで生きているかのように 感じました。
2013年10月30日20時26分
kittenish様 うれしいお言葉を、ありがとうございます。 向かって左の奥から出現してきた靄の先頭は、 朝陽を受けて輝き、とてもきれいでした(^^ゞ
2013年10月30日20時28分
mint55様 いつも、うれしいお言葉を、ありがとうございます。 映り込みの、すぐ右側に、釣り人がひとりいました。 わたくしと、この釣り人だけの、穏やかで、静かな佇まいでした(^^ゞ
2013年10月30日20時30分
スーパーリリ様 いつも、温かいコメントをいただきまして、ありがとうございます。 沈んでいった集落の中でも、いちばん古い民家(日本最古の民家・箱木千年家)の あった場所に、樹が枯れずにあるということに感動しました。 多くの方の思いが、この樹を支えているのかも知れませんね。
2013年10月30日20時34分
ヨコワケハンサム様 うれしいお言葉を、ありがとうございます。 移り変わる朝靄と陽光の変化についていけなかったのですが、 そう言っていただきますと、すごくうれしいです。(^^ゞ
2013年10月30日21時33分
ここよく通りますが、撮ろうと思ったことはありませんでした^^; 紅葉は綺麗だと思っていましたが…。 観察力がないと反省してます。 錦秋間近の朝靄の衝原湖、美しいです!!
2013年10月30日22時48分
ぴちょん様 そうでしたか♫ いまでも貸し自転車で、湖を一周できるのでしょうか。 びちょん様と、よくすれ違っているかも知れませんね。 これからも、時々ですが、ここを訪れようと思います。 うれしいコメントをありがとうございます。(^^ゞ
2013年10月30日22時55分
angolow様 うれしいコメントを、ありがとうございます。 日本最古の民家は、健在です。 駐車場もあります♫ ここは、釣りの名所でもありますね(^^ゞ
2013年10月30日23時24分
hisabo様 いつも、あたたかいお言葉をありがとうございます。 春の桜の季節にも、チャレンジしてみたいと思います。 手前にある枯れ枝は、桜の木です(^^ゞ
2013年10月30日23時27分
丹虎 65様 丹念にご覧いただきまして、感謝いたします。 わたしたちは、いろんな人々の暮らしや思いを 犠牲にして、現在の便利さを享受しているのかも 知れませんね。 これからは、いろんな事に、感謝して生きていこうと 思いました。 あたたかいお言葉を、ありがとうございます。
2013年11月01日09時17分
こんばんは。 若いころ湖畔のキャンプ場で夜明けの湖を見ながら同僚が「夜露と朝霧は同じかなあ・・・」って言ったのを思い出しました。 朝もやの幻想的な風景とひんやりした空気が好きでした。 素敵な写真を見せてもらいました。 ありがとうございます。
2013年11月02日19時52分
yamabuki様 拙作で、若い頃の楽しい思い出を思い浮かべてくださり、 感謝に堪えません。 こちらこそ、うれしいお言葉をありがとうございます。
2013年11月02日20時02分
楓花様 あたたかいお言葉を、ありがとうございます。 周囲には、大切に植えられた柿の木も、たわわに実っていて、 秋を感じるさわやかな気分でした~♫
2013年11月02日20時48分
glab-pc
湖への映り込みがとてもbeautifulですね
2013年10月30日12時01分