写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

impressions impressions ファン登録

六月の森

六月の森

J

    B

    森は命を支えている 神戸の六甲山は,明治の頃まで荒れるにまかせたハゲ山だった。 原因は大阪城の築城。 豊臣秀吉の大坂城築城による大規模な工事は六甲山から大量の花崗岩を切り出した。 秀吉は草木伐採勝手たるべし・・・との布令を発した。 神戸の市街地は度重なる生田川などの氾濫で多数の犠牲者が... ようやく1902(明治35)年から大規模な砂防植林が開始され、再度山の北側に位置する修法ヶ原から黒松やヤシャブシなどの植栽を手始めに13年間に200万本余の植林が行われた。

    コメント1件

    impressions

    impressions

    六甲山に緑が蘇生しだすと杉・桧・樫・アカシアなどの樹木も増えた。 植林発祥の地となったのは再度公園・再度山永久植生保存地・神戸外国人墓地....。

    2014年06月18日17時44分

    同じタグが設定されたimpressionsさんの作品

    • 夕暮れが僕のドアを
    • 希望
    • 明日は晴れるかな?
    • Delight
    • Les Pyrénées
    • 朝靄の水辺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP