hatto
ファン登録
J
B
『扇境とは私の造語です。虹を扇に例えました。そして気象が雨から晴れに変わるときに現れるのが虹。また逆も有るかも知れません。そんな気象の境目が虹なのでしょう。八甲田の美しい紅葉を更に盛り立ててくれました。』
hattoさんは持ってますね~ このような光景はめったにみれません。 それも紅葉の上にブリッジとは素晴らしいですね。 何か良いことが起きそうなそんな予感がしてきます(^^♪
2013年10月30日09時40分
なんて贅沢な風景なのでしょうか!まるで宝石箱の様な紅葉の山並みに、 虹までかかりこの様な風景に出会えるhatto様の強運にも脱帽です。 見せて頂きありがとうございます。
2013年10月30日18時30分
八甲田山にかかる幻想的な虹、もやと紅葉に柔らかな色を映して きれいですね。色んなものに出会えて素晴らしい旅でしたね! 美しい作品を見せて頂きとても嬉しいです^^
2013年10月30日18時52分
前々作に今回の作品、ともに「見立てる」を題材にした 作品。池を流れる落ち葉を船に、虹を扇に見立てられての 作品ですね。 私の大好きな横溝正史原作の市川昆監督、金田一幸助シリーズの 獄門島、悪魔の手毬歌、八墓村、犬神家の一族ともに見立て殺人 を題材にした映画。 ついつい連想してしまいました。(笑)
2013年10月30日23時37分
煙る紅葉の山々にかかる虹、すばらしい幻想的な光景ですね! なるほど、扇をさっと広げたふうに見えてきます。 刹那の美しさをこんなに美しく捉えられるとは、お見事です。
2013年10月31日20時57分
八甲田の森に虹橋が架かる光景は素晴らしく これも普段の風景写真に対する情熱があればこその必然かも知れません。 きっと天からの贈り物ですね。 自分も最近、アサギマダラ蝶で大変貴重な贈り物をいただきましたので 分かる気がします。
2013年11月01日05時35分
なんと雨に降られてもこの虹をゲットされるとは・・・ つくづく持っている方は違うと溜息です 今から小遠征の予定ですが・・・ 雨になっても頑張ろうっと^^ あ、でも近場になるかなあ
2013年11月03日16時58分
これって山の上からの虹でしょうか。 だとすれば私はこの作品を見ることができとても幸せです。 このような感動は今後滅多にないかもしれません(o^^o)
2013年11月03日17時26分
Kodachrome64
お早うございます。とても美しい情景ですね。八甲田はかなり冷え込んだのではないでしょうか。 雨上がりの虹が色づいた樹樹をまるで包み込むような描写となっています。素晴らしい作品です。
2013年10月30日04時15分