写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

秋の塊

秋の塊

J

    B

    台風27号が残していった雨雲がまだ広がっている中、時折雲間から差し込む光がスポットライトのように秋の山を照らし出してくれました♪ この日一番の感動の場面です♪ 傾いた太陽からの光を受けて、まるで秋の塊のように浮かび上がった紅葉・・・。 見事な輝きを魅せてくれました♪ 大白川ダムからの眺めですが、下の影はダムです。 何処かに三脚を構えるσ(^_^)の影があるはずですが・・・。

    コメント23件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ここは白山の火山活動が迫り出した溶岩台地です。 右側のV字の切れ込みが大白川の谷で、ここにロックフィルダムが造られています。 後日、ダムの様子も紹介したいと思いますが、岩と土で築き上げられたダムなので意外と自然と調和しています。 ちなみに、前作で紹介した白水の滝はこの溶岩台地の向こう側に流れ落ちています。 つまり、前作とは表裏の位置関係にあります。 さて、次作以降大白川の紅葉を続けてupしていきたいと思いますが、今回は雲間から差し込む光と影の素敵な場面が多く出てくると思いますので、お楽しみに(^.^)

    2013年10月28日20時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは感動の瞬間ですね。ああ、美し哉。

    2013年10月28日20時42分

    カニサガ

    カニサガ

    凄い情景で別世界の美しさで夢の世界に感じます。

    2013年10月28日21時22分

    むー太郎

    むー太郎

    正にタイトル通り! いい、瞬間だ(^^)

    2013年10月28日21時43分

    aum

    aum

    これは美しい秋の光景ですね。 谷間にも光が射しているところがとても幻想的です。 大変な台風も秋の光景は、残して行ってくれましたね~

    2013年10月28日21時58分

    shokora

    shokora

    うわぁ・・ この光の当たり方は・・・ 感動的な瞬間ですね!

    2013年10月28日23時23分

    sti

    sti

    幻想的ですね~ 紅葉してて羨ましい~ こちらはまだですね~

    2013年10月28日23時55分

    hatto

    hatto

    光りがこの素晴らしい舞台を照らし出してくれましたね。自然の舞台装置に感動です。

    2013年10月29日04時04分

    hisabo

    hisabo

    これも素晴らしい陽お借りの瞬間! 秋の一塊を見せるスポットライト規模にも感動です。 良い切り取りでしたねー。

    2013年10月29日16時33分

    irikun

    irikun

    凄い~! 紅葉の美しさが光で感動に変わりますね!

    2013年10月29日22時02分

    mimiclara

    mimiclara

    やはり自然のスポットライトには敵いませんね 美しいです

    2013年10月30日18時33分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 いや、ほんと!息をのむ美しい瞬間でした♪ ご覧のように低く垂れ込めた黒い雲が頭上を覆っていましたが、傾いた太陽が雲の隙間からピカッと!! 感動と同時にすかざすシャッターを切りました♪

    2013年11月04日16時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オヤジクラブ#0さん、コメントありがとうございます。 自然は時として想像もしなかった素晴らしい場面を魅せてくれますよね♪ 今回の大白川行きでもっとも息をのんだ場面です♪ 陰と陽、辺りの山々が厚い雲で暗く影になったことも、この場面を創り出す大きな仕掛けと思われました♪

    2013年11月04日16時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    カニサガさん、コメントありがとうございます。 はい、まさに別世界が目の前にありました! 周囲の山々を暗い闇に押し込め、この部分だけ照らし出す・・・ 素晴らしくて息をのみました♪

    2013年11月04日16時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    むー太郎さん、コメントありがとうございます。 そう・・・この秋の彩・・・ドカンと目の前に塊で置かれたようでした♪ 雲の流れが速く、どんどん景色が変わる中、夢中でこの一瞬を切り取りました♪ いや〜感激の一瞬です♪

    2013年11月04日16時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    aumさん、コメントありがとうございます。 ここに通い始めて数十年・・・大げさかもしれませんが、その中でも一番の感動の瞬間でした♪ お天気を心配しながらも行った決断が大正解♪ やはり自然は報いてくれますね♪

    2013年11月04日16時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい!! 感動の場面が!!! 雲行き怪しい中での大白川行きでしたが、この場面を見ただけでも大満足♪ が、自然はいろんな感動の場面を用意してくれていました。 神様に感謝かんしゃ♪

    2013年11月04日16時29分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 素晴らしい場面でしょ(^_-) この低く垂れ込めた雲から想像出来ないような感動の瞬間が目の前に広がりました♪ こちら標高約1200m・・・一足早く紅葉を楽しませて頂きました♪ 次にそちら・・・目を楽しませてくださいね、期待しています♪

    2013年11月04日16時32分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 はい、この自然の光りのマジックショーが目の前に繰り広げられました♪ まさに仰るように、戦前の舞台装置に感動です♪ いやほんと、hisaboさんの仰る自然のときめきの一瞬ですね♪

    2013年11月04日17時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 薄曇りだったらこれほどの場面を見ることが出来なかったでしょう。 この陰と陽!! 感動を与えてくれました!!

    2013年11月04日17時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 直ぐ目の前に広がるこの感動的なシーン・・・ これはまさに神様の贈り物でした♪ ここに何度も通う甲斐があったというものです(^.^)

    2013年11月04日17時15分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    irikunさん、お久しぶりです♪ コメントありがとうございます。 晴天の紅葉の美しさも素晴らしいですが、こういった天候での光りの加減がまた素晴らしい感動のシーンを創り出してくれますよね♪ いや〜本当に感動しました♪

    2013年11月04日17時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 はい、こういったスケールの大きな感動の場面はやはり自然ならではですよね。 まるで上空を厚布で覆って、そこに強烈なスポット当てた神の業でした♪ 久々に感激のシーンを目の当たりにしました♪

    2013年11月04日17時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 神々しき光芒
    • 秋 秘湯定期船
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • サマータイム終了の朝焼け
    • 幻 国宝・瑞龍寺
    • 美しき散居村夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP