takafuji
ファン登録
J
B
台風に翻弄されたmotoGP日本ラウンド moto2クラス予選最後にようやく陽が差した
和津美さん ありがとうございます。 レーシングの世界は4輪も2輪も格好いいです。 研ぎ澄まされたマシンと世界の頂点を目指すライダー こういう世界を目指して走った自分にとっても 興味がなかった方々にも共感していただけたら嬉しく思います。
2013年10月29日00時23分
DT125さん ありがとうございます。 サーキットでのフルブレーキング この一瞬が自分でも好きな時ですね。 300km近くからの減速G まさしく格闘技(笑)
2013年10月29日00時29分
タイヤカタログになりそうな写真だ!って思って 拝見してました^^ 小トップ掲載オメデトウゴザイマス♪ 茂木はスタンドが遠めなので 苦労 去れたかと思います。 ちなみに... 動き物は今後の自分の課題です(^^;)
2013年10月29日12時52分
初めまして、コメント失礼いたします。 無駄なものが一切排除され、シンプルな構成となっていますね。 粗々としたコーナーの表面にタイヤの軌跡が残っているのがとても印象的です。 まさに瞬間が生み出すアートですね^^
2013年10月29日17時52分
みなさまからの 沢山のお気に入り、コメント 誠にありがとうございます。 これを励みに もっともっと素敵な1枚を切り取れるように 精進して参ります、本当にありがとうございます。 takafuji
2013年10月29日23時15分
Toel 27さん ありがとうございます。 誠に恐縮です。 イメージはそう! タイヤメーカーのカタログ…的な?(笑) 台風に翻弄され 観客、ライダー 共に待ち焦がれた日差しは 最高のシチュエーションを生み出してくれました。 もてぎ の90度コーナーなのですが 土曜日は指定席扱いでなかった ので、バックストレートエンドで迫力あるシーンが狙えました。 『動きもの』は7Dの本領発揮するカテゴリーなので カメラに感謝です♪
2013年10月29日23時22分
TA-Iさん 来訪ならびにコメントありがとうございます。 逆光を使った風景写真は何度か経験ありましたが バイクを狙ったのは初めてでしたが、イメージ通りの作品に なったことに自分でも驚いております。 まだまだ、経験の少ない初心者ですが 地道に撮影を重ねて 自分の引き出しを増やせたら…と思っております。 今後とも、ご指導よろしくお願い申し上げます。
2013年10月29日23時26分
りん+さん ありがとうございます。 描きたいものをカメラが読み取ってくれたような感じがします。 速い被写体を縦構図で狙うのは難しかったですが イメージ通りの作例になった時の感動がいいですね。 これからも、精進していきますので、ご指導、アドバイス よろしくお願い申し上げます。
2013年10月29日23時43分
タシカさん コメントありがとうございます。 サーキットのアスファルトはタイヤの摩擦抵抗を増やすため 荒い舗装が施されてます。それを如実に捉えた レンズの解像度の秀逸さを改めて実感しました… だから、レンズ沼に嵌るわけでして(笑) 『サンニッパ』など悪魔の囁きが聞こえた日でもありました(汗)
2013年10月30日00時03分
こんばんは。 レコードラインが黒く浮き上がっているのがとてもかっこいいです!! あと、背景に観客席とかがうつってなくて暗くなってるのも良いですね~^^
2013年10月30日00時06分
the11sさん コメント、お気に入りありがとうございます。 まだ雨に濡れた路面は白く光り 乾き始めたレコードラインの路面は鈍く光る タイヤに付着した水がそこをトレースするとまた光る軌跡になります。 秋の低い斜光がこの素敵なシチュエーションを生み出してくれました。 でも、みるみるうちに日差しの差し具合が変わったので大変でした(汗) また、そちらにもお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。
2013年10月30日00時25分
梵天丸さん コメントありがとうございます。 アンダー気味で狙いましたが背景の シャドウが良い具合に諧調できました。 刻一刻と変わる日差しの加減に走り去るバイクを 置きピン狙いは大変でしたが 結果、納得の作品に 仕上がりました。
2013年10月31日01時23分
自分もカッパに長靴観戦していたのですが、防水処理を何も 施さなかったため、カメラを置いて見てましたが… 途中で持ってきていればと後悔していました。 ある意味、天候恵まれていた予選だったかも… 狙ってもこの先、なかなかお目にかかれない天気でしょうし。
2013年11月02日01時44分
8D8さん コメントありがとうございます。 土曜の天気はホント、参りましたね ライダーもスタッフも観客も本当大変でしたね 私はカメラ用のカッパがないのでタオル掛けて凌ぎました(汗) 陽が差してきた茂木のコースはホント綺麗でしたね。 ライダーはレインタイヤでハーフウエット路面なので大変だったかと…
2013年11月03日23時07分
shiroyaさん はじめまして、コメントありがとうございます。 逆光は嵌ると凄く素敵な描写になりますね。 世界の選りすぐりのライダーですから 当然、ライディングフォームも格好いいですし 被写体に助けられました(笑) 今後ともよろしくお願いします。
2013年11月05日00時22分
素晴らしい作品! 難しいことは言えませんが、感動しました!最高です。センス抜群ですね〜。カッコいい!!! 遅くなりましたが、訪問いただき僕の写真をお誉めいただき、嬉しいです。有難うございます!(^O^)/ takafujiさんの作例を今後も楽しみにしています。^ ^
2013年11月06日23時27分
入選おめでとうございます。ポールポジションを奪取したミカカリオ選手ですね。 ウエットから徐々にドライへと変わってゆく路面の表情 外側に飛び散ったウエットタイヤの黒い帯 バンク角を抑えてドリフト気味にアプローチするライダーの目線、、艶々光るゼブラの青。 そして何より、アンダーパスの影を大胆に取り入れた縦構図が見事です。 私もバイクで茂木を走っていたので、拡大して凝視しちゃいました(^^)
2013年11月16日17時20分
moto隊長さん コメント、来訪、ありがたいお言葉に感謝いたします。 さすが、走っておられる方は細かいところまで見て下さってますね。 逆光で、撮ってる自分もmoto2の誰なのか解ってませんでしたw ちょうど、西日で90度コーナーのグラベルがアンダーパスの影で 良い感じのシャドーを作り上げてくれました。 これからもよろしくお願いします。
2013年11月17日18時42分
zebraさん ありがとうございます。 自分でも、現像して思わず、惚れこみました(笑) 冗談はさておき、やはり意図して イメージ通り作図を完成出来るようになりたいですね。 今はまだ、歩留り悪いですが、これを機にもっと頑張って 練習して 素敵な瞬間を切り取れるようになりたいですね。 改めまして、ありがとうございました。
2013年11月17日18時45分
昼間なのにこのように写すにはどんな風にすれば良いのでしょうか?かっこよすぎて惚れ込みました。自分も同じレンズなので更にです。DPPでの加工でしょうか?
2013年12月12日22時38分
黄金騎士今月30万負け中さん 遅くなりました すみません 牙狼はきついっすね(笑) 初代が最高ですw この時は夕方で日も傾き思いっきり逆光でしたので 白トビしないように 露出補正をアンダーにしています。SSも早めにして バイクの動きを止め あえて流し撮りはしませんでした。 そうすることによって陰影がはっきり表現できたと思います DPPでは若干のトリミングをしただけでほぼ撮って出しです。 普段から逆光をいろんな設定で試して撮っていると おおよその 風景描写は出来るようになると思いますので あとは動き物を 絡めてどうまとめるかですかね? 自分もまだまだ初心者ですので 詳しくお答えできませんが 一応そんな感じではないでしょうか。
2013年12月13日21時57分
すごい撮影テクニックに驚いてます。かっこよすぎです。いつかは自分もこんな写真撮りたいです。撮り方をご指導下さいましてありがとうございました。自分も真似て色々試してみます。^^まずは近く(庭などで)逆光を撮る練習して見ます。 しかし牙狼はダメですね^^;開店から閉店まで1回も当たらず2230回転まわしてしまいました>< もう少しで70-200のF2.8が買えました><;
2013年12月13日22時18分
button
渋い。 空間の使い方がナイスです。
2013年10月28日10時06分