写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takafuji takafuji ファン登録

Stardust Rider

Stardust Rider

J

    B

    学生時代の仲間と八ヶ岳方面へのバイクツーリングへ行っておりました(^^ゞ 木曽御嶽方面も行先で考えていたので今回の噴火には驚きとともに 犠牲になられた方の冥福をお祈り申し上げます。 山が好きということで富士山はじめ八ヶ岳にならび年に数回訪れる木曽御嶽 美しき山でも活発な火山であるということを忘れてはなりませんね。 風向きによりここ野辺山も降灰の影響で空が霞んでおりました。

    コメント6件

    YUKIKAZE

    YUKIKAZE

    今回の御嶽山の噴火・・自然は美しいだけではなく、大きな危険も隣り合わせているという事を再認識しました 我が家の背後には浅間山がありますが、これだっていつ噴火するか・・・ 火山列島日本に住む宿命とはいえ・・被害にあわれた方々の感じた恐怖、、想像を絶する事でしょう 亡くなられた犠牲者の方々の冥福を祈るとともに、少しでも早く御嶽山が静まってくれる事を願って止みません ですが、こんな事がありながらも・・・だからこそ自然は美しい・・・のかもしれませんね

    2014年09月29日03時06分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    自然の力の凄さですね。富士山もいつ噴火するか分からないので対岸の火事ではないですね。 できるだけ備えをっと(`・ω・´)ゞビシッ!!

    2014年09月29日17時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    自然の力の恐ろしさを、見せつけられた感があります。 犠牲になられた方々のご冥福を祈るとともに、早い収束を願います。

    2014年09月30日19時24分

    takafuji

    takafuji

    おおねここねこさん ありがとうございます 昨年のこの日 実はこの噴火口近くにいたんですよね・・・           今年も機会をうかがっていた矢先 複雑な心境です。

    2014年09月30日23時46分

    takafuji

    takafuji

    ていやぁ天八さん 富士山も宝永の大噴火から300年 箱根から伊豆、そして伊豆諸島、小笠原諸島へと          マグマの通り道が          地下には必ず存在しているはず 箱根の大涌谷が硫黄を吹き続けている以上          必ず火山活動があると自分は考えています。自然に『絶対大丈夫』は在り得ませんからね

    2014年09月30日23時51分

    takafuji

    takafuji

    YUKIKAZEさん 浅間山も数年前に噴火してますよね 白根山も警戒レベル引上げらてましたから         白濁の硫黄を含む硫化水素泉の温泉が湧く以上 必ずマグマが地下に存在しているのですから         山が好き、山に登る そこに行く以上は自分自身でアンテナを張り巡らせる必要もあるのかも         しれませんね。

    2014年09月30日23時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakafujiさんの作品

    • 晴れたらいいね☆彡
    • 雲上銀河
    • Into the Space
    • 銀河に思いを馳せて
    • SPACE GATE
    • 宙(ソラ)と語らう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP