写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Repose

Repose

J

    B

    至仏山からの下り 滑りやすい蛇紋岩帯を過ぎ、やっと一息つけた場所での1枚 こう見ると、独特の風景ですよね

    コメント11件

    usatako

    usatako

    やっぱり滑りやすかったですか? でも、この蛇紋岩のおかげで貴重な植生が見られるのですよね。 そういうこと抜きにしても長閑で心安らぐ風景です。

    2013年10月26日18時47分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    見たことのない景色が広がってます。どこか外国の景観みたいで素敵な感じがします。

    2013年10月26日23時02分

    u23

    u23

    私もたぶん、この辺りの風景を見てたんだと思います。 雨の中で真っ白だったので雰囲気が違いますね。 ゆくゆくは燧ケ岳→至仏山の連日登山してみたいです。

    2013年10月26日23時50分

    雅☆

    雅☆

    草原の中に岩がごろごろ。山ってそれぞれ個性があって面白いですね。

    2013年10月27日22時58分

    C330

    C330

    皆さん感じられたようですが、ヨーロッパの草原を思わせるような光景の切り取りが素敵です。

    2013年10月28日13時12分

    air

    air

    usatako様 いつもコメント有難うございます 蛇紋岩は滑ると聞いていたので、必要以上に慎重に行動したからか実際に滑る場面はありませんでした それでも足元は何度となく「ズルッ!」といくことがありましたね 植生のこと・・・確かにおっしゃる通りだと思います 次回は貴重な高山植物が花咲く時期に歩いてみたいですね

    2013年10月29日20時06分

    air

    air

    ねえ●●やまっち様 いつもコメント有難うございます おっしゃる通り、独特の風景ですよね 確かに外国って言ってもわからないかも知れません

    2013年10月29日20時07分

    air

    air

    itadaki3190様 コメント有難うございます ハイマツと蛇紋岩が織り成す風景・・・何度も立ち止まっては眺めていましたね 正直、かなりきつく感じた山行でしたが 今までにない満足感を得られた1日になりました

    2013年10月29日20時09分

    air

    air

    u23様 いつもコメント有難うございます u23さんが歩かれた時には生憎の天候だったようですね 我が家は当初この2週間前に予定していたのですが 悪天候で延期 それが大正解で、2日間共快晴に恵まれました♪ 燧ケ岳~至仏山の連日登山・・・きつそうですがいいですね♪ 我が家は来年、大清水から入って尾瀬ヶ原を横断し鳩待峠に抜けるコースを計画しています ゆるゆる歩くのもいいかなぁ~・・・なんて♪

    2013年10月29日20時13分

    air

    air

    雅☆様 いつもコメント有難うございます 独特の蛇紋岩のある風景 日本でもこの風景が見られる山は少ないようです おっしゃる通り、山にはそれぞれ個性があって楽しいです♪ 低山には低山の魅力、高山には高山の魅力があると思いますね

    2013年10月29日20時14分

    air

    air

    C330様 いつもコメント有難うございます 残念ながらヨーロッパの草原は見た事がないのですが こんな感じなのですかね 独特の風景に目を奪われて、何度となくシャッターを切っていた1日でしたね

    2013年10月29日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Sightseeing
    • Overwhelmingly
    • 急峻
    • Gradation
    • Abominable rain
    • 湿原の朝 Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP