写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

全身

全身

J

    B

    虹が出た後は、日が低くなり始め、コントラストのある 滝風景になりました。

    コメント16件

    hatto

    hatto

    Em7さんが惚れ込むのが分かる滝ですね。この岩壁は凄いですね。中央に断層のようなものが見えますが、地質学的にも凄いものではないでしょうか。

    2013年10月10日04時17分

    SeaMan

    SeaMan

    光ある所、影有り 陰陽の世界が(^.^) 水の色が、ここまで変化するのですね~ 光って本当に面白いですね(^.^) スルメ(^^ゞ 確かに大きな料理用の塩分の少ないヤツです。 おつまみ用は辛いくらいですものね。 ガジガジ、かじって長持ちしますし ダシ味が良い感じ、嚙む力の訓練になりますよ(^.^) あっ、でも歯磨きはしっかりです。

    2013年10月10日07時59分

    Em7

    Em7

    hatto さん この断層、実際はそんなに簡単では無いででしょうけれども 滝の裏に行けそうですね? この時、あまり感じた訳では無かったですが、水量は若干少なめだったようです。

    2013年10月10日10時37分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 光の有る所、ハゲあり・・・にならないか、毎日ドキドキしています。(~_~;) 僕も驚きました!光でね、色が違いますよね~ これ、ホワイトバランスの問題ですよね? スルメ、そうでしたか~ でも幼児って、塩分控え目でも何だか悪そうな気がします。(笑) 離乳食を食べた事がある。。。と思ったんですど、凄く味が無くて 不味かった記憶が・・・ しかし次女は本当に食に対する執念が凄いです。 ビールなんかも飲ませた飲んでしまうかも。(^_^;) そういえば、長男も小さい時にビールの泡をしゃぶらせれば 不味いと言って、ビールに触らなくなるかと思って、ちょっとしゃぶらせたら もっとよこせってなった事があります。

    2013年10月10日10時42分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ ndxの件ありがとうございました^^ もう少し精進・・・失敗を重ねて覚えないと。。。 前から言ってるような気がしますが・・・^^; 光ある所、ハゲあり・・・僕、なんとか堪えている感じです。。。 ん~若いときより薄くなったか・・・一度、美容室で聞いたことがあります。 大丈夫ですかね~?って。。。 まだ、大丈夫です。って言われました(笑) 僕、前に明と暗が分かれる状況の滝を撮りましたが難しかったことを思い出しました。 今、その写真を確認したらnd400のみで撮ってました^^;; これ、エエ塩梅で・・・(^^)

    2013年10月10日18時55分

    photoK

    photoK

    明暗の扱いもうまいですね(*゚▽゚*) 岩肌の質感が素敵ですね☆ これくらいのホワイトバランスの水の色味が好きです(^O^)

    2013年10月10日20時48分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    脚がちゃんと二本あるみたいですね。 岩の質感がカッコいい!

    2013年10月10日21時31分

    mimiclara

    mimiclara

    the 滝 って感じですね 危うさ、力強さを兼ね備えていて美しい LEDの件ですが今の白色のLEDではどうしても順光の反射が白くなってしまいます これは今後の課題なんですよ それと真夜中に星空が見えるような滝ってどこかにないでしょうか 大抵は木や崖が邪魔して・・・ あ、そういえば野辺山の千ヶ滝って空が開けてたっけなあ 滝にLED照射 空には満天の星 ああ、考えただけで・・・・・^^

    2013年10月10日22時05分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どもども。(^^)/ いえいえ、どういたしまして。 まぁ、失敗を・・というか、何が正解って、カチっとした答えなんて ある様で無い様な物ですから、とにかく自分の好きなスタイルを探求する事でしょう。(´∀`) 僕はもう10年ぐらい前だろうか、床屋に行った時に 薄くなってますよね~ って 美容師さんに聞いたら・・  はあ。。 まぁ・・・うーん・・・って答えられました。(笑) しかしまだ大丈夫って答えも微妙ですね。そんな事無いですよ! って事じゃないのは 着実に進行はしていると・・・言う事でしょうか。^^; ま、気にしてもしょうがないですが。 こういう日影が絡む場合、確かに難しいって言えば難しいですけど 撮る時は露出を変えて、数枚撮るだけですね。 それを現像時に調整出来る、今はデジタルの恩恵がありますので そういう意味では写真もフィルム時代に比べると、随分簡単になっているのでしょう。 この写真は、例えば暗部補正とか、そういうのはやってないです。

    2013年10月11日09時49分

    Em7

    Em7

    photoK さん ホワイトバランス、これはいつも現像の最終段階で迷うんですよ~ 以前は数値を下げ気味にする傾向が強かった、あるいは弄らないってのが 殆どでしたけど、最近はちょっと数値を上げ気味にする事が多いかなぁ。 まぁ。その時々で違うんですけどね~。 でも青すぎるのは不自然だと思う様になってきたんです。(^^)

    2013年10月11日09時54分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん 短足ですが・・・・2本。(笑) 岩の質感、これはレンズの解像に寄る物・・・なんでしょうか~

    2013年10月11日09時57分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 真夜中に星空の見えそうな滝。。。。 夜に滝に行く事は、まずないので・・・なかなか解らないんですけど 大概滝の付近には岩成木なりがあったりするので、難しいかも知れませんね? LEDライト、確かに懐中電灯や、その類のもので、電球色と言うか 色温度の低い物って無いですよね。 照明器具なんかですと、結構あると思うんですが。 野辺山?どこだろう? 千ヶ滝・・・って、蓼科の方ですか?

    2013年10月11日15時11分

    イガニン

    イガニン

    全身で見ると上が胴体で下が股で・・・・ どうしてもセクシー大根の様に見えてしまいます(´ω`;) そうそうこんな感じでした^^中かなり日も落ちてきた頃でしたね♪ コントラストのある状況を絶妙の露出ですね^^ こういう状況の滝僕は苦手な部類ですが7さんはいつも上手く撮影、仕上げられているなぁと思います♪ そう言えば僕、みたらし団子をゴンさんのクーラーボックスに入れっぱなしだったの 今思い出しました(爆)

    2013年10月12日05時27分

    Em7

    Em7

    イガニン さん セクシー大根てか。(笑)  ほんまや。(^_^;) これ、苦手な感じ? 僕も決して得意ではないかなぁ~~~~ この時はまだコントラストが薄め??っていうんかな??? 直射当たりまくりの早い時間の日差しなら、どっちかが犠牲になるんやろね~ この辺りから、不肖にも。。。疲れが出始めた頃でした。 体力回復に、冷やしみたらし団子を頂く手もありましたかな。(笑) でもね、gontanさんのクーラーボックスには助けられました。 僕は完全に飲み物が足りなかったもんなぁ~~~(^_^;)

    2013年10月12日07時46分

    Usericon_default_small

    之 武

    ボク的にはここもエエ滝やったと思っていますが、 某サイトだと水量がかなりあって何か違う滝に見えるんよね。 もちろん水量の多い時も撮ってみたいけど、この少ない水量ゆえの流れの変化っていうんかな? 全く印象の違う滝に見えますが、これもまた滝の面白さですね。[重症]( ̄д||||)

    2013年10月15日23時33分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 見た目の雰囲気は、この滝がこの日のナンバー1と言っても過言ではないと 僕は思いましたね。桑の木とはちょっと違う、滝そのものの美しさを感じました。 桑の木は全体の雰囲気、滝以外の環境っていうかね、そういう部分を含めてよかったですね。 やっぱり後悔ですわ。降りてみればよかった。 ここから撮ったものは、多少の変化を付けて撮っても、同じようなものばかり。 重症ですか。。。。ご愁傷様です。(笑) しかし、ええ事です! どっか行こう! (^o^)丿

    2013年10月16日07時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 月待の滝
    • Spotlight
    • 行先違いの原因
    • GOLD RING
    • 絶頂
    • Day Vision

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP