アールなか
ファン登録
J
B
シグマ 300mmF4 開放絞り 9月に、、開花が始まった、、、シュウメイギク、、今、、赤がピーク迎えてます。 中国由来のお花だそうで、、、今年は、、たくさん!!!写真、、、撮らせて、、 いただきました。
おお! 三つにピントきてますね!流石です(^^) こうやってみると花びらが不揃いなのがよく分かります! みんな違うのですね。 散った後も気になる秋明菊です♪
2013年10月08日22時41分
ユーフォ二ーさん このお花、、存在は、、知ってたのですが、、、、花びらと、つぼみに、、秘密が、、ございまして。。。 まん丸な、、、つぼ実と、、花びらは、、、それぞれに、、、形が、、異なる??? などの、、、かなり!!変った、、お花、、今年、、教わりました。 もっと、、意識したい!!!お花です。
2013年10月09日19時46分
林檎さん ソウか!!!!三姉妹、、、ですね。。。三兄弟、、、とは、、、違うのです、、、ネ!!! 感謝します。。。この花知らなかったので、、、、イメージ作っています。
2013年10月09日19時49分
としごろうさん コメント感謝です。 結構、、数咲いて、、いたのですが、、、なかからのいいのだけ、、切り取りました。 でも、、、まだ、、どれがよくて、、どれが、、終わったのか、、、解かりません??? 花は、、まだ、、、解からないこと、、多いいです。
2013年10月09日19時54分
ちびtoしろさん 散った、、後まで、、、面白い?????? 観察、、します。昔、、中国から、、来たお花、、は、、、知ってました。 つぼみ、、に、、特徴、、、あることも、、今年、、知りました。 ハイ!!!よく、、見て、、下さりました。三点ピント、、、少し、てま係りました。
2013年10月09日19時57分
yamasurumeさん、 コメント感謝です。 和菓子、、、ですか。。表現力!!!!の方に、、感動します。 今度、、、そんな!!!仕上げ、、心がけます。 ありがたい、、、です。
2013年10月09日20時05分
苦楽利さん ハイ!!!中国の高貴な、、感じ、、この花には、、あるみたい、、、です。 昔、、、中国から、、、日本は、、、多くを学んだと、、一緒に、、、お憧れをもって、、 迎えた、、お花みたい???です。
2013年10月09日20時09分
osinko さん 三点、、ピント、、、機会が、、あったら、、お試しください!!! 面に、、並んでれば、、、できますんで、、あんまり、、、考える、、モノでは、、ございませんが、、 こんな見方、、も、、あってよいのでは????です。
2013年10月09日20時13分
楓花さん お好き!!!ですか??? 花は、、、どの花も、それぞれに、、、秘密、、あるみたいですが、、、、 この花も、、不思議????な花、、、かも???です、、、ネ!!! 3枚、、生かしたいので、、、平面に、、並べて、、、見ました。
2013年10月09日20時20分
白いのはよく見かけますがこんなにきれいな色のものは初めてです^^ 何度撮ってもこのお花、きれいに撮れません~^^; 古風な雰囲気の素敵な描写。。そしてピントが素晴らしいです~! 綺麗です(*^^)v
2013年10月10日12時40分
mint55さん この、、お花、、真剣に、撮ったのは、私も始めてでして、、! よくは、、まだ、わかってませんが、、、花びらも、、なんか???それぞれ違う!!花びらが 構成される、、みたいです、、! しかも!!中国由来のお花、、だと、云う、、、面白い、、、ですよ、、、ネ!!
2013年10月10日20時07分
としごろう
もう赤のシュウメイギクはピークなのですね。 この花は蕾も魅力的だと改めて感じました。 望遠の圧縮感で花が際立って綺麗です。
2013年10月08日21時59分