写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

奥日光 小田代ヶ原 はじめまして♪

奥日光 小田代ヶ原 はじめまして♪

J

    B

    憧れの貴婦人に会えました♪ 憧れの人はやはりど真ん中でしょう(^.^) 200mmで足りない・・・もっとアップで!と思いながら、ちょっとトリミングし思いっきり日の丸構図で(^_-) さて、この貴婦人、白樺の寿命が50〜80年と言われる中、推定樹齢が70〜80年、場合によっては100年以上と言われています。 老木ながら、この気品を持って凜と立つ姿はとても美しいです♪ 心満たされ、ずっと眺めていても飽きません。

    コメント4件

    hatto

    hatto

    この5月に奥日光までは行きましたが、大雪で回れませんでした。何時この貴婦人さんにお逢いしたいものです。孤高の白樺と云う感じですね。

    2013年09月23日16時01分

    hisabo

    hisabo

    流石はTR3 PG@さん、キッチリ調べての撮影にも頭が下がります。m(__)m この樹の樹齢を知ると、 その幹の印象も違って見えます。

    2013年09月25日09時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 5月に大雪でしたか(^_^; 奥日光も標高が1400m前後ですから、春の訪れも遅いでしょうし、ましてや秋の訪れも早いですよね。 貴婦人・・・いろんな方々が撮っておられますが、σ(^_^)の様に日中観光気分で撮るのは余り頂けません(^^;ゞ 早朝、夕暮れ時が良いと思います。 是非hattoさんの感性で!!

    2013年09月25日21時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 いや~・・・実は、バスの中で聞いたアナウンスの受け売りと、後日ネットで調べた情報でして、事前調査はたどり着く手段程度です(^^;ゞ 白樺がそれほど寿命が長くないこと、太陽に光を浴びないと枯れてしまうこと等々、この時に改めて知った次第です。 そういえば・・・くらい森の中には白樺はないし、白樺林って明るいですよね。

    2013年09月25日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 冬の庄川峡 は・も・ん
    • クルムロフ城の並び
    • 絶景探訪
    • 街角
    • 世界に誇る美しき滝 白水の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP