写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

久々に海の上

久々に海の上

J

    B

    やっとカメラを持って出掛ける事が出来た・・・ と言ってもやっぱし~横浜ですが。^^; 新型タグボートと思いきや、白い船体の客船用にクッションのタイヤに 白いカバーでした。 シーバスから

    コメント23件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    今日は大型船が入っていましたね。コスタ・ビクトリアでしたか。 タグボートの廻りの白が清新な感じで、素敵です。

    2013年09月22日19時38分

    よねまる

    よねまる

    主役は豪華客船ではなく、働き者のタグボートなんですね。

    2013年09月22日20時10分

    yoshijin

    yoshijin

    気持ちよさそうですね^^

    2013年09月22日22時29分

    写楽旅人

    写楽旅人

    やはり海は見ていて気持ち良いなあ。 大型客船が横浜を感じさせてくれます。

    2013年09月22日22時57分

    tirotiro

    tirotiro

    一瞬ホバークラフトのようで珍しい船だな~って思って見ていました^^ 切り取りがとてもお上手で、海の爽やかさが実に伝わってくる作品お見事ですw

    2013年09月22日23時30分

    8D8

    8D8

    白い世界に黄色の煙突がイイ感じですね! 横浜の港も素敵ですね!一度行ってみたいです。

    2013年09月23日01時00分

    ぴちょん

    ぴちょん

    港の雰囲気がすごく出ていますね。 大型船とタグボートの白さがアクセントになりましたね^^

    2013年09月23日08時45分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    クリアな描写で港の風景が気持ちいいですね〜

    2013年09月23日13時55分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    deep blue さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 コスタ・ビクトリア 75,000t超、本来なら一回り大きいタグボートの出番なのですが この日は、小型の「鹿島丸」が頑張っておりました。 客船を汚さない為の白いカバーは、日本船籍らしい「お・も・て・な・し」? ^^

    2013年09月23日15時21分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 何の気無しに乗った観光船「シーバス」の上からの撮影でした。 他のカメラマン達は、客船にレンズを向けていましたが 私は、此方の方・・・^^;

    2013年09月23日15時24分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おおねここねこ さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 休みが取れず、フラストレーション溜まりまくりでしたが ようやく「K-7」を抱えての横浜でした。 やはり晴れた日の横浜は、気持ちがスッキリしますね。^^

    2013年09月23日15時26分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまる さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 はい~ ^^; ヘソが曲がりっぱなしのまま初老を迎えた私・・・ 豪華客船よりも小さな「鹿島丸」に親しみを感じてしまいます。 出力や曳船力も小さな旧型船ですが、客船を汚さない配慮・・・流石かと。 ^^

    2013年09月23日15時29分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    yoshijin さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 はい~ ^^ 久々に汐風に吹かれてリフレッシュ出来ました。 3日に一度は、海の香りを嗅がないと生きて行けません。^^/

    2013年09月23日15時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    写楽旅人 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 港や漁船の停泊している風景が一番好きです。 水面に映るその場所の風景や其処に暮らす人々の空気感を感じて撮影していたいと・・・ 蘇州の水路が映し出す情景は、正に「其れ」で 其処に暮らされている「写楽旅人さん」が羨ましいです。^^

    2013年09月23日15時35分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    tirotiro さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 はい~ ^^ 私も一瞬「新種発見?」と喜んだのですが 白いカバーが掛けられておりました。 それはそれで「日本らしさ」を感じれて嬉しかったです。^^

    2013年09月23日15時37分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    8D8 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 晴れた日の横浜は、気持ちが良いです。 特に青い空の色が海面に映り込むので 私のような初心者でも綺麗な景色に映ってくれます。 ^^;

    2013年09月23日15時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょん さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 はい~ ^^; 暫らく真夜中ばっかし~の横浜でしたが 久々に明るい太陽の下、ファインダーを覘くことが出来ました。 青い空と青い海、やっぱしイイですね~ ^^v

    2013年09月23日15時41分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ブラックオパール さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^/ ありがとうございます。 はい~^^v 気持ちが良い、まったくその通りでした。 まだ、少し暑さが残ってはいましたが 汐風は、疲れた体に最高~でした。 ^^/

    2013年09月23日15時43分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    brown さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^ ありがとうございます。 久々に太陽の下、遊覧船(シーバス)に乗って 横浜港を観ることが出来ました。 汐風の中、気持ちが良かったです~ ^^;

    2013年09月23日17時28分

    シロエビ

    シロエビ

    縁の下の脇役、タグボートに焦点を定めての画づくりと着眼力はすごいです。 客船の白さが、素敵ですね。

    2013年09月23日18時00分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    シロエビ さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^ ありがとうございます。 やっと取れた休み・・・鎌倉へ行こうと思ったのですが 電車に乗ったら「桜木町」で降りてしまいました。^^; やっぱし~久々に「日本丸」にも会いたいし~~ 汐の香りも吸いたいし~ ^^v

    2013年09月23日18時03分

    ninjin

    ninjin

    「鹿島丸」良い名前ですね。常陸の国の鹿島でしょうか? 松江の北にも鹿島という地名が有りそこには港があります。 海、港、旅立ち・・・彦十さんの好きな言葉が連なりますね。

    2013年09月24日09時53分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ^^ ありがとうございます。 「鹿島丸」は、好きなタグボートの一隻です。 新型に更新される船が多い中、未だ旧型で頑張っています。 ブリッジの一枚ガラスもお気に入り! ^^

    2013年09月25日05時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 岬めぐり
    • yokohama の一番好きな時間
    • 「ちとせ」の憂鬱
    • 被った彼女の顔が見えたりして
    • 大桟橋 燃ゆる
    • 雨のあと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP