マッツン75
ファン登録
J
B
milk-mooさんとのプチオフ会での一枚です。 久々のミラーレス出動で使い方忘れてましたorz 電動ズームのレンズはMFまで電動なので微調整が心配でしたが ナントカ大丈夫だったような気がします^^; てか、電動の時点でMF感覚は無いっすね~ WB:タングステン
手前を船が通るの少ないのですがよく通ってくれましたね(^^) トリトンも、照明色が少しづつ変わって、変更されていってますよね。 ここもレインボーに一回はしてほしいなぁ(笑)
2013年09月12日06時54分
イイネオフ会 しかも 女性と一緒だなんって 夢のようですね。笑 大先輩から個展の連絡キタでしょ?いつごろ行きますか?そのごろに 私も出張入れるようにする予定なので みんなで行こうよ。
2013年09月12日07時21分
おっ、アングルとカメラを変えての撮影ですね^^ 前回のブルーも良かったですが、こちらのアクアな感じも良いですね~。 船がいいアクセントになってますね^^
2013年09月13日20時40分
某hさんへのコメント(アドバイス?w)、私の意見に共感していただきありがとうございます。 写真に少しでも拘りがあるなら当然の事だと思います。 ただ褒めるだけじゃなくて、色々と意見を言い合える事が大切だなぁって強く思います。 良い意味でこれからもこのサイトを盛り上げていければいいですよね!
2013年09月14日23時26分
マッツン75さんの撮られた名港トリトンは一味違ってますよ・・ ライトアップされた斜張橋のワイヤー輝き、赤いライトがアクセントになり・・水面のライトの映り込みも・・ 素敵な一枚ですね
2013年09月15日11時28分
先日はまたまたありがとうございました☆ 赤く光ってるとこがインパクトあってめっちゃいいですね♪ ちゃんと船もとらえててさすがです(^o^)/ WBのチョイスもいいですね♪ ミラーレスもいいなぁって思っちゃいます。。。 ギャフンッッ!!!(笑)
2013年09月15日13時25分
長露光のトリトンもいいですが、船が入って絶妙のSS 上手いですね 僕は船を入れようとすると大抵数回SSの選択を失敗して合ったころには通り過ぎてた、なんてことしょっちゅうです^^!
2013年09月15日20時14分
ゴルヴァチョフさん Thanhさん あばしりのともさん esuqu1さん…確かに今の時期のライトアップは微妙でした^^; m.mineさん…来ましたよ~mineさんいつ来るの? 昇栄さん 武藏さん…是非是非~♪ Teddy_yさん kao♪♫♬さん ま~坊さん…そう、僕も使っててパニックです(笑) 花芽吹さん Peruさん ポターさん…GX1は質感の割りにお買い得な機種ですね^^ kakianさん…ボディの違いというよりレンズの違いの方が大きい気がしてます。 10pointさん shokoraさん serryさん…20mmもそうでしたか…^^; 42tomoさん sohkunパパさん…ブレない程度にSS調整しました。 sokajiさん DENTAKUさん…普段近くに来ない船ですがタイミングが良かったです。 buttonさん rczさん YDさん…やっぱり使い勝手はレフ機に負けますね^^; serryさん…顔の見えない相手への批評はなかなか難しいものですね^^; ただ、正直褒めるだけの馴れ合いにも違和感を感じます。 批判ばかりではダメですが、特に「惜しいなぁ~」と思える写真には たまに自分なりの考えを書き込んでいます。 写真は自由な表現ができるものではありますが、 そこには完全な自由というものは無くて、 ある一定のルール(型)が存在していると思っています。 それは構図だったり設定だったりするワケですけど、 その辺が出来ていない人が多いのも実情です。 影響力の大きい人ほどその辺りは認識していただきたいものですね^^ スーパーリリさん asasさん イノッチさん…ありがとうございます^^ チバトムさん one_by_oneさん…船ですよ~お連絡お待ちしてます^^ milk-mooさん…ギャフンありがとうございます(笑) mimiclaraさん…夜間のSSは選択が難しいですね^^; Goodさん…いや~自分はまだまだですよ^^; アルファ米さん cafe mochaさん…普通に不便でした^^; 黒太さん…実際はかすかなブレがありますが、このサイズだと目立たないのです^^ Tateさん…そう思ったところで止まりませんorz m3sorakaiさん…確かに小さくても侮れない実力はありますね~ 皆様嬉しいコメントありがとうございます^^ このショットは前のブルーアワーから少し移動して撮ってます。 その日の太陽の沈む位置や空の様子などで今回はコチラからとなりました。 ただ前作のようなトワイライトとライトアップのコラボは日没とライトアップ時間の 関係で撮ることができずに今回は完全に沈みきってからの撮影です。 それと8月までのブルーのライトアップは終わり 9月からはグリーンとオレンジ主体のライトアップへと変更になりました。 ただ…グリーンとオレンジのライトアップはちょっと微妙^^; WBでの調整でこのような色味となってますが、 正直ブルーの方がクリアな質感が出て好みでしたね~ 約3ヶ月ほどはこのカラーらしいのでしばらくの我慢です(笑) それとやはりミラーレスでの撮影はテンポが悪くなってしまうので、 やはり本気撮りの時はレフ機しかないなぁ~と思いました。
2013年09月18日20時58分
はじめまして 名港トリトンですね!クールな夜景でカッコいいです。 ここ何度が通過したことがありますが、なかなか撮るチャンスがないです。 撮ってみたいですね~! ご訪問ありがとうございます。
2013年11月01日23時27分
Thanh
存在感があって、水面の映り込みも綺麗ですね…
2013年09月12日04時10分