マッツン75
ファン登録
J
B
今年2月23日の名古屋オフでの一枚です。 画面構成が甘いので蔵入りしてましたが、 アップしてみました。 WBタングステン 彩度低下
前は鳥だったね。 色んなパターンがあるんだぁ。面白い! 画面構成が甘いなんて書かれるとついじっくり見ちゃいますよ。 どこが?分からない…。だから、私、上達しないのかなあ^^;
2013年12月14日02時13分
はじめまして♪ コメント&お気に入りありがとうございます♪ なんとも不思議な写真ですね♪ 写りこみでしょうか、私も十分な構成だと感じました♪ 幻想的な素晴らしい1枚ですね♪
2013年12月14日14時48分
期待した光景が無く落ち込んで仕上げの時に 暗くなった気持ちでレタッチしていた状態をタグにしただけで意味ありません><。笑 彩度低下とは違うような・・・。 早く寝てくださいね✩
2013年12月14日22時46分
この場所のマッツンさの作品大好きななんですよ! 一緒に撮影していてこんな表現するなんてっていつも驚かされます。 この組み合わせ本当に凄いです。勉強になります。
2013年12月16日17時45分
とてもユニークな写真ですね。 錯覚しそうな・・ こちらの「世古峡・・」にコメント頂きありがとうございます。ただ写真サイズを間違えたので再投稿し直しました。 スミマセン。
2013年12月22日15時00分
皆様嬉しいコメントありがとうございます^^ 纏めての返信ご容赦ください。 さて、蔵出し画像になりますが一年前の「はばたけ」と 同じような一枚になります。 基本的には天井の映り込みを上下反転させているだけです。 画面構成が甘いという事でお蔵入りしていましたが、 詳しく説明すると、主題の魚の流れが左下から右上へとあるのに対して、 副題の人物が左上に位置してしまっているために 妙に右上ががらんと無駄なスペースに見えてしまうのです。 他にも写っているカップルの距離感が妙に悪く纏まりがありません。 個人的にはもう少し距離が近いといいのですけどね~ 細かい事を言い出すとキリが無いのですが、 自分としてはバランスの悪い一枚となって当時は蔵入りでした。 まぁ「はばたけ」と類似しているのもありますけどね^^;
2013年12月28日02時57分
m.mine
随分前だね。しかし この感じ 良いよね。この光の入れ方 やりまんなぁ~!
2013年12月13日21時32分