写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

威厳

威厳

J

    B

    百選。素晴らしい威厳のある滝で御座いました。 残念ながら光芒は出ていない様で、しかも滝前の撮影条件の良さそうな所には ちょっとコワイ思いをしないと行けず、最初はどうしたモノかと思いましたが・・・ しかしこの威厳のある百選の素晴らしさは、伝説の生き物まで呼び寄せてしまう魅力があるようです。

    コメント35件

    hatto

    hatto

    これは立派な滝。威風堂々という感じですね。描写もサロン調の感じがして良いですね。額装してリビングに如何でしょうか。

    2013年09月11日12時16分

    イガニン

    イガニン

    確かにこの滝はほんまに良い滝でした^^ 他の所の水量は予想通り少なかったですが、 こちらも少ないとは言え丁度良い水量だったような気がします♪ 伝説の生き物(爆) やはり伝説ともなるとそう簡単には姿を現してくれないんでしょうね。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

    2013年09月11日14時44分

    Em7

    Em7

    hatto さん 最近、hattoさんの中では額装がブームなんでしょうか?(笑) サロンと言う物が、実はよく解らなかったりするのですが、どういう事を言うのでしょうか? この滝は00選なので、それなりの期待をして行きましたが 裏切られずで良かったです。(°∀°)

    2013年09月11日18時21分

    Em7

    Em7

    イガニン さん そうやわな~。水量は丁度良かった感じやな~。 と、今日は出先から直帰したから、パソコンは会社に置き去りで 最先端のスマホで書いてます。(^^; 伝説の生き物は…まぼろしですからね。 きっとカメラには写って無い事でしょう。(笑) だ~れも知らない 知られちゃいけ~ない~~♪ ですから。(笑) 何も~言えな~い~ 話しちゃいけない~♪ 伝説~はだ~れ~なの~か~♪ って、この歌しってる?(・・;)

    2013年09月11日18時36分

    Em7

    Em7

    gontan さん これ、撮られてる時やがな。(笑) 100選、たいして期待してなかったんやけど、良かったな~ 怪獣とは、バチあたりな。(笑) 妖精とか精霊とか言うてくれるかー。(´ω`) 確かに、やすやすと姿を現すとは思えませんね。( ̄ー ̄) 週末、福井に妖精が出たがってますけどね。 どういうスケジュールか、参考までに聞かせておくれ。(笑) でも天気悪そうで、いったけど雨だとしたら、情けないね。(*_*)

    2013年09月11日18時47分

    Usericon_default_small

    之 武

    ここ!!マジで良かったわぁ~~~~ん (´▽`)♪♪ そうやね~ 百選といえば、なんでこの滝が… みたいなのが多いと聞きますが、 ホンマもんの滝には伝説も生まれ易いともお聞きします!! (爆) 真面目な話。滝経験の浅いボク…  正直、最初は圧倒されてカメラ向けずに眺めたまんまでしたよ~ アレっ…?? その時にgonさんに撮られたかも… (・・;) てか、先程から伝説のテーマが懐かし過ぎて、 頭のなかで曲が回り続けてる状況をなんとかして~ (笑)  

    2013年09月11日19時18分

    photoK

    photoK

    皆さんおっしゃるような素敵な滝だったのですね^^ さすが百選!! そこらの滝に百選の座は譲らねぇ!と言わんばかりの 威厳のある佇まい(^O^) 滝の上部のちょい右の根?のようなものに萌えますわ~^^

    2013年09月11日22時36分

    todohLX

    todohLX

    いい、いい、これいいわ~!

    2013年09月11日22時51分

    Love7

    Love7

    ウツクシブ、、、しょーむない、オヤジの造語です。 軽く流してやって下さい(笑) あっ、念のために漢字変換しときますと、 美渋みたいな感じ、いや漢字です。 これはもう、正統派を辞任する、、、 いや、自認する7師匠のガツンの一発ですね(^_-) 明日は東京出張です。 今回は工場に行けないので、 何処ぞでマチドリカマしてくる予定。 新宿三丁目裏事情編でも撮れたらなぁ、、、 しかし、命も惜しいし、、(笑)

    2013年09月11日23時21分

    8D8

    8D8

    滝素人の自分ですが… 周囲を覆う程に木に囲まれ、光が漏れ 滝壺も広がりを感じるほどにあり大小の水の流れ、岩場… なんとなーくですがバランスが良いように思います!

    2013年09月12日00時46分

    SeaMan

    SeaMan

    伝説の生き物ですか~ 天気の悪い方が、出る雰囲気満点なんですけど 撮る方は辛いですよね~ 今度の3連休はイマイチですものね~ 自分も撮りに行くとしたら土曜位ですね(^^ゞ

    2013年09月12日06時04分

    Em7

    Em7

    之 武 さん そうそう、百選ってね、どういう基準か分からんけどね。 エリカ様じゃないけど、  別に・・・・  ってのも多いんですわな。 いや、大きなものが多かったりするんやけどね、なんていうか、観光地になってしまって いるところが、一番残念ですかね。僕の中では吹き割の滝が最低ですけどね。(笑) 滝経験の浅い・・・かぁ。ん~ でも、もう十分ちゃうかなぁ? 撮る写真は経験が浅いとは思えへんよ。とかえらそうに言うてる僕でさえ 滝撮りはじめてたぶん、2年半とか、そんなもんやと思うんですわ。 結局滝であろうがなかろうが、構図、露出、現像はセンスがからむ 美術的な要素が満載の写真ですからね、何を撮っても”そこそこ”以上な人っておるもんです。 あえて”そこそこ”って言い方したけど、コレタケ師匠、もう初心者レベルではないッスよ。(^.^) しかしその眺めていた時は、仕込んだようにいいポーズでしたな~。 伝説のテーマ・・・なんて曲?なんか歌ったっけか? (^_^;) もしかして、シガニンさんとこに書いた曲? 僕のカラオケ18番でもあります。(笑)

    2013年09月12日07時22分

    Em7

    Em7

    photoK さん どもども~ (^^) そうですね、よかったですよ~。ちょっとだけしんどい思いをして上っていくんですけど そのしんどさも吹っ飛ぶくらい、滝の前に着くと、コーフンしますね~。 暑い日だったんですけどね、不思議とこの滝の周辺は多少涼しかったです。 ここは季節や時間帯を変えてまた行きたい滝です。(^^) 根っこに惹かれましたか?? うーん。男なら・・・割れ目に萌えてください。(笑)  なはは!!

    2013年09月12日07時38分

    Em7

    Em7

    todohLX さん 有難う御座います~ (^^) 出来れば若い女性に言われてみたいお言葉です。(笑)

    2013年09月12日08時06分

    にあ

    にあ

    あれ・・・桑の木滝な気がするんですが だとしたら近畿じゃないですか!!?? だいぶ遠征されましたね! いつも関東圏の滝を訪問されたようなのでビックリです。 良い滝でしたか?? 時間帯から察するに光芒も見れる感じですね^^ いつか僕も関西・近畿エリアはアタックしてみたい所です^^

    2013年09月12日11時55分

    serry

    serry

    深い味わいのあるステキな写真ですね♪

    2013年09月12日23時16分

    Em7

    Em7

    Love7 さん アヘアヘ レスが追い付かん! (^_^;) これ、極力自然な感じ、それを意識して現像してます。(^^) お??江戸は・・・もう帰ったんやろか?(^_^;) 僕、新宿3丁目とか、あのへんはなかなか近づかないんですけど 3丁目って、オカマのサンクチュアリでしたっけか? いやぁ。コワイっす。(・・;) 命・・・・無事ですか~~??  (笑)

    2013年09月13日11時59分

    Love7

    Love7

    どもども^ ^ 昨夜はやっぱり命が惜しくて新宿三丁目はやめました(笑) もう、30年近く前になりますが、私が東京にいた頃、 会社の先輩に連れて行かれ、三丁目付近で飲んでいました。 その頃、ウロウロしてたのは、そこそこのクラブやったかなぁ。 幸いオカマ様には好かれませんでした(笑) 今はカマちゃん達がいっぱい居るんですかぁ? ぶっちゃけ、私、男穴には一切興味おまへんねん(; ̄O ̄) で、結局、昨夜は中野をウロウロしてました。 初めての町でしたが、めちゃ楽しかったですわ^ ^ その後、予約してるホテルの八王子まで、、、。 いや〜、八王子って、めちゃ呼び込み多いとこなんですね〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノムカッ

    2013年09月13日12時24分

    Em7

    Em7

    gontan さん 僕なぁ、この日はあまり盗撮はしなかったんですよね。(笑) 多少はやったんですけど・・・ 師匠はね、ええカッコしてましたね~。 ほんまにカッコエエもんな、あれ。 ナイスなショットに、ナイスな現像でした! (^^) またまた今週末はハードなスケジュールなんですね~。 でも、ただ天気が悪い訳ではなく、台風みたいやけど、大丈夫なん? 僕は無理そうですね・・・・・諦めます。 昨日の夜、シガニンさんから間違いメールが来て、電話出来る?ってメールだったので 招集命令かと思いましたよ。(笑) しかし夜中も海?何を撮るんだろう?? 夜光虫でも出るんかいな? と言う事で。。。。ちょっと胸やけ気味の今日だったんですけども 諸先輩方とから揚げ定食を食べて来ました。(-_-;)

    2013年09月13日12時47分

    Em7

    Em7

    8D8 さん ここはですね、なかなかの所でしたよ~~ 条件が合えば、光芒も出るんだったと思いましたけど、この日は出ませんでした。 こういうの、縦で撮るか、横で撮るか、悩むわけです。 てか、悩まないで両方撮ればいいだけなんですけど。(^_^;)

    2013年09月13日12時49分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 伝説の生き物、まさに SeaManと呼んでも過言ではないんです。(笑) 天気が良くて、暑くてたまらない、そして周りに人がいないと。。。。出やすいんですよ。(笑) 条件としては、着替えとタオルが必須アイテムです。(^◇^;) どうですかね、この週末・・・・ ここ最近、週末の天気が悪いので、イヤですね~

    2013年09月13日12時57分

    Em7

    Em7

    にあ さん よく解るなぁ~~。凄いですね? 桑の木ですよ! 近畿も近畿、関西、或いは近畿でも忘れ去られるような紀伊の国。(笑) 基本は関東圏の滝を攻めますね。今は東京のシティーボーイやけん。 ばってん、故郷が紀伊の国なコツあるけん、年に何回かは帰るとよ~  関西もですね、和歌山 三重(関西ではないけど)、奈良と、なかなか滝がよいこつある。(笑)

    2013年09月13日13時02分

    Em7

    Em7

    serry さん お久しぶりっす!  コントラストを付けつつ、自然な雰囲気は極力壊さないようにしたつもりでっす!

    2013年09月13日13時06分

    Em7

    Em7

    Love7 さん あれ? カマさん達がいるのは、2丁目でしたっけ?? そういえば、都営新宿線に、新宿3丁目って駅があったなぁ。 しかし、オカマバーって面白いって聞きますけどね。 それもホンマにベッピンなオカマは、なんだか複雑な気持ちになってしまいそうですけど どぎついのは、むしろ面白いみたいですね~~。 人を楽しませるプロ、今時のつまらないキャバクラより、よっぽど楽しいかもです。 若い頃はキャバクラ好きでしたけど、今ははっきり言って、行きたくないですもん。 中野、通過ばかりで行った事ないんですよね。 フジヤカメラってお店があるらしいんですが。 八王子もね、通過ばっかりってろくに行った事無いんですよ! でも山梨近いし、いいな~って思います。 どういう風に中野、面白かったです????  変な店、ありました? (笑)

    2013年09月13日13時12分

    Love7

    Love7

    新横浜まで、戻ってきやした。 バーガーキングをパクつきながら、、^ ^ 大阪にも昔、オカマショーやってる結構大きな店がありました。 お客さんの忘年会の帰りに何人かで行ったんですが、 薄いのもドギツイのもいましたね〜。 入れ替わり私の横に座ってくれたんですが、 いや〜、やっぱりぶら下がってると思うと、 ダメでしたわ〜(笑) 中野ね、写真的にはかなり被写体の面白いのは ありましたよ。なんて表現したらいいんやろ? アバンギャルド、、、? 結構、風俗店もありましたね〜。 私、こう見えて、あっ、見えないか(笑)、 風俗ってあまり昔から興味ないんですよ。 もう、素人一本て、、f^_^;) 食べ物屋も味のある造りの居酒屋とか いっぱいありましたね〜。 また、機会あれば行ってみたい、みたいな感じ。 どちらかと言えば、入りやすい、 大衆的なイメージでしたよ。

    2013年09月13日14時08分

    Em7

    Em7

    Love7 さん 新幹線ですか?? バーガーキング!! ワッパーが美味しいですね~~~~。 今週の頭に食べましたけど、やはり美味しい・・・マクドナルドとは一味違うんですよね。 そのオカマショー、結構綺麗所な感じの?? もう怪獣みたいなヤツ、そんなのだと面白いかも知れないですね。 マツコみたいなの・・・だと、面白いかも知れません。 カバちゃんみたいなのは。。。。かなり気色悪いですけど。(^_^;) 風俗店、僕も嫌いなんです。やはり素人でタダが一番いいです。(笑) 中野は高級なイメージは確かに無いですね~。 東京の高級なイメージって言うと。。。僕的には代官山とか自由が丘とか。。。。そんな感じ。 行った事無いんですけど。(笑) 行く気も無いです。(^^) 葛飾の立石とか・・・・ごっつい庶民的な所、行きたいなぁ~

    2013年09月13日17時32分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ デビルマンがだ~れなのか~♪ つい、反応してしまいました(笑) 福井・・・行く? 龍双行ってみたいですね~^^ 500キロ・・・大した距離じゃないって・・・僕、走り続ける自信がありません^^; まとまった休みでもあれば宿でもとって行ってみたいと思うんですけどね~ 宿を起点に東西南北と・・・(^^)そんなことが出来ればなんて夢見てます^^ それに向こうってイイ滝が沢山あるような気がします。 高級なイメージ・・・行ったこと無いです。 高級では無いと思いますが・・・僕、数年前に渋谷・原宿デビューしたばっかりなんです(笑) 娘のお財布係としてですけど^^;

    2013年09月13日23時45分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん うんうん、でも今回はデビルマンではないのです。(^^) 福井なぁ、行きたいわ~~~。でも実家に帰るのと変わらない距離を走らなあかんので 簡単では無いですね~~~。 宿なぁ。一人とか、レンジャー部隊なら、宿なんていらないんですけどね~。 車で寝る! レンジャーはこれでストイックに攻めるんですよ!!!! (笑) そういう僕は車で寝るの、苦手なんですけど。(^_^;) でも真面目に宿は確かに快適ですが、強行撮影には夜中とか、時間的な無理もあったりして チェックインとか何とか制約があると、困る事も予想されます。 そんな撮り方は。。。普通の人はしないかも。(笑)  僕も殆どやった事ありません。 向こうもいい滝あるけど、来たの方面にもあるんとちゃうかなぁ? そっちからだと、秋田とかも行けるでしょ? そうでもないかな??やっぱり遠いかな? 渋谷は行った事あるなぁ。ライブがあるからとか、そういう理由でないと行かないけどね~。 あの町は嫌いなんです。まっすぐ歩けないから。(笑) 座り込んでる邪魔なガキがいると、蹴っ飛ばして歩きたくなります。^^;

    2013年09月14日00時21分

    青い彗星

    青い彗星

    まだ、僕はあまいみたいです^^; そう!レンジャーになりたければもっとストイックに! 宿なんて・・・あまい!!!ストイックにですね(笑) 7さん、今回は無理みたいですが・・・チャンスがあれば行っちゃいそうですね~(^^) 僕ももう少し行動範囲広げないと・・・ 秋田・・・元滝伏流水。これしか思い浮かびません^^; でも行ってみたいですね~。 珍しく夜更かししてます(笑)

    2013年09月14日01時19分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 男だけならストイックにも出来るんやけど なかなか撫子さんとか一緒だと難しいでしょう。 バイクでテントと言う手もありますが、積載の問題もあります。 さっき嫁から驚きの発言があり、福井に行くと思われていたようです。 いや、天気が良ければ行きたかったんですが。 行動範囲を広げると、金も掛かるんですよね~(^^; 秋田とかね、岩手とかね、行きたいですね~ さてこの連休はどうなることやら。。。。 慣れないスマホで打ってます。(^^;

    2013年09月14日19時13分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    素晴らしい滝ですね♪ 絶壁の下に大きな岩が何かをせき止めるようにあるんですね。 色んな流れが交差して、それを30秒で撮るとこうなるのですね(^^)

    2013年09月17日12時43分

    Em7

    Em7

    ちびtoしろ さん ここは良い滝でした~~。 着いた直後は、撮影場所に悩んだんですけどね~。 装備の軽量化と、自信の筋力のアップと余分な重量を落とす必要があると、痛感もしました。(^_^;) この滝の良い所は、流れそのものと言うよりも、部分的に日影であると言う事ですね。 これは好みにもる所だと思うんですけど、直射日光が前面にあたると、また雰囲気が 変わってしまいますね~~ 30秒の効果が色濃く出て切る部分は、全体の1/10程度だと思います。(^_^;) でもでも、僕にはこうでないと、なんだか納得できないんです。(^^ゞ

    2013年09月17日14時04分

    mimiclara

    mimiclara

    滝壺でジェーンを見なかったですか?

    2013年09月17日20時16分

    Em7

    Em7

    ジェーンは見なかったですが。。。アリエルは出ました。(笑)

    2013年09月18日13時16分

    Em7

    Em7

    くるまー さん (^_^;) もう・・・・毎回なんですけどね? タイトルつけるのって、嫌なんですよ~~~ 思い浮かばなくないですか? (・・;) この威厳ってのは、似たような言葉は過去にも使っていると思ったんですが 偶然、この言葉は使ってなかったみたいんなんですよね~。 僕はアップした写真は、一応一つのフォルダーに保存しているので 基本的にタイトルが被る事は無いんですが、日本の滝100選に選出されている滝で なかなかの風格と日の辺り方から、威厳の様な物を現地でも感じていました。 なので、このタイトルを選びました。(^_^;) 有難う御座います~ (^^)/

    2013年09月21日11時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Melting orange
    • Night industry ~不眠不休~
    • 幕開け
    • 風に吹かれて
    • Day Vision
    • Catch the rainbow

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP