写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

博士のヒゲ

博士のヒゲ

J

    B

    大体、正義のロボットを作る博士は、こういう髭を生やしている物です。 残念な滝な一つ。正式名を兜滝と言うそうな。 ただ。。。装備次第では、滝の正面に障害物の無い状態で撮影が出来ます。 自分の装備がとってもライトである事が。。。この夏解りました。(^^)

    コメント23件

    todohLX

    todohLX

    見事に髭ってますね。 自分のは、白黒混じってます。 高速SSも切ってみたくなります。 壺も見たくなります。(右側)

    2013年08月13日11時12分

    にあ

    にあ

    沼田ですね! 去年ですかね、真正面に行きました^^ ただあんまり感動はなかったような。 ゴミがね・・・ゴミが・・・ 装備、っていうか長靴ですよねw 裸足でも良いですけどゴミが(笑)

    2013年08月13日12時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これはまさしく白ひげの滝ですね。 SS1秒でこのような表現に。 滝壺はどうなってるんでしょう。 向こうから、しぶきが飛んできそうです。

    2013年08月13日15時07分

    Usericon_default_small

    之 武

    プッ!! ( ´艸`) 同じく背負うモノだけはヘビーで装備はライトなオイラも 今日は体がダルいです。(笑) うーん。 確かに正面からの方がM字映えしそう… ( ̄ー ̄) でも、そうやって見てしまうとスゴい量に見えてしまったり。(爆) 左下付近に若干ツボらしきモノが見えていますが、 アレでは泳いでしまう心配はなそうですね!! (゚Д゚|||) ヒェ~~!?  

    2013年08月13日16時22分

    Em7

    Em7

    todohLX さん 僕も最近、髭にハナゲに・・・恥毛まで白い物が混じる傾向にあります。 ここでの高速SSは、勿論お好みにも寄りますが、自分はまったくやろうとは思いませんでした。 30秒は一応撮りましたけど、予想通り。。。殆ど効果が無いという状態でした。 ここでは、いわゆる常識的なSSが一番適切、そう思いました。 壺はですね、この場所からですとどうしても見えないんです。 この滝の展望スペースと言う場所から通路を進んでも、落胆する場所にしか行きつけず。。。 とにかく、二度と行く事の無い滝となりました。(^_^;)

    2013年08月13日17時12分

    Em7

    Em7

    にあ さん そうですね、沼田ですね。 僕の下調べが間違っていて、ここには別の滝があると思っていたんです。 仰る通り、ゴミが凄くて、萎える滝でしたね。 装備って言うか 長靴って限定しないとダメですかね? マリンシューズとかでも良さそうですが、マリンシューズだと降りにくいって事でしょうか? それとも長靴以外は装備と言わないんでしょうか? まぁ、案内板の通りに歩いて行った先の結果があまりにもショボかったので 細かく見る気も起きませんでしたが。 仰る通り、ゴミには非常に残念な印象がありますね。 まぁ、民家の付近にある滝なので仕方がないと思うしか無いですが それぐらい、付近の住民がゴミを捨てていると言う事が解りますね。

    2013年08月13日17時19分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん そうなんです、白髭みたい、僕にもそう見えたのですが、滝の名前は兜滝でした。 ネーミングのセンスを感じない滝でしたね。 滝壺はですね、もう汚さにあまり見る気がしなかったんですけど、ゴミが多かったんでは 無いでしょうか。。。。 深くえぐれているって事は、無かったと思うんですよね~~。 飛沫が飛ぶような滝では無かったと思います。シャワシャワと 優しく流れる、そういう印象です。前に行って無いで書いてますが。(^_^;)

    2013年08月13日17時23分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 何ゆえ上半身がダルイのか。。。。。結構ナゾなんですけど、なんでか腹筋がちょっと痛い。 これは。。。。何となく心当たりがありますが。(笑) M字には全く見えなかったけど、そう見た場合はもう、おもらしというレベルですよ。 ここは泳げないかな。多分子供用のプールより浅いかも。。。。っていうかね 泳ぐ気になれない、ヒドイ汚さなんですよ。(笑) もうね、見た途端、撮る気も失せたんですけどね、折角行ったから。。。。 とりあえず撮りましたけどね。 アレで。。。大サービスですやん。(/ω\) ホンマはやる気じゃ無かったけどね、だってだって。。。。 そうするにも、万全な状況になってしまったから・・・・ 皆が喜んでくれるから~~   とか言いながら、入りたいって思う気持ちはいつも強く持っています。(笑)

    2013年08月13日17時30分

    にあ

    にあ

    ああ、補足です。 ここは確か砂地だったので、 マリンシューズだとぬかるみで脱げて転ぶ恐れがあります。 ご注意を・・・ ちなみに冬場は上流のダムを締める時があるので、 場合によっては、「水の無い滝」を鑑賞できますw 滝、と言うか坂?ですねそれじゃ(笑)

    2013年08月13日18時56分

    おさる

    おさる

    タイトルが素晴らしいです 形が良い雰囲気だしてますね 涼しさを有難うございます。

    2013年08月13日20時04分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 滝壺、汚かったですか・・・。 ゴミで汚いのは残念ですね^^; この滝、2度目は・・・無いです・・・ね^^;; 日光の湯滝のような流れのように感じますね。 一番楽しい滝撮りだったんですか~ エエなぁ~強行軍だったと思いますが、楽しければ疲れも吹き飛びますよ~(笑) 装備がとってもライト・・・との事ですが皆さん結構がっちりした装備だったんでしょうか? カメラ以外の事だと思ったんですが・・・。 お盆・・・そうなんです、フル出勤です。電話もほとんど鳴らず・・・平和な一日です(笑)

    2013年08月13日21時33分

    Em7

    Em7

    にあ さん なるほど。。。。砂地でぬかるみ。。。 長靴もハマると脱げてしまいそうですね。 え?水を止められてしまうんですか!?  それは難儀な。。。。。 水の無い滝、確かに坂ですね~ その時を狙って、ゴミ掃除もしてもらいものです。 それと、正面側の草木をもうちょっと切りたいですね。 そうする事で正面から見やすくなるのに。。。。 ですが、そこまで行くのも大変でしたけど。(-_-;)

    2013年08月14日07時48分

    Em7

    Em7

    おさる さん タイトルはよく、タイトルが残念だと言われる事が多いので、良かったです。(笑) しかし暑いですね~。この写真よりももっと涼しいのがあれば。。。。

    2013年08月14日07時50分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 汚いって、それはもう汚い。。。。凄く汚い。 ゴミを捨てるって事、もっと罰則を強くすればいいんですけどね。 この滝は間違いなくもう行く事はありません。 100選にも行かないので、それこそ行かないだろうなぁ。 でも100選は、遅くか早くに行って見たいですね。そういう気持ちはあります。 それで落ちてたらシャレならんですが。(笑) 湯滝とこれと比べたら。。。湯滝が気の毒ですよ。 一番楽しい滝撮りでしたよ~。途中はちょっときつかったですけど それは僕の装備選定ミスと、体力の低下が原因でした。 でも事後の疲れはなかなか飛びませんね。^^; まだ結構筋肉痛です。 今回のメンバーは、疲れたとか、もう嫌だとか、不機嫌になるとか そういう輩が一人もおらず、基本的には全力で撮影に挑むんですよ。 そういう雰囲気ってね、良かったですよ~ 僕とコレタケ師匠が、一本、ツボまで降りるのを断念しましたけど。^^; イガニンさんは軽快な身のこなしで。。。。 gontanさんは、恐れ入りましたよ。(笑)殆ど歳も変わらんのやけど。。降りて行ったもんなぁ。 イガニンさんが撮った写真を見せて貰いましたけど、僕も降りたくなりましたよ。 でも最後の方は、コレタケ師匠、ちょっとお腹いっぱいだったみたいです。(笑) でもでも。。。。ちょっと装備を充実させたら、また滝に行きたくなったと 連絡が入っています。僕も今日、装備を充実させ。。。 明日もう一日トライしたい気分ですね。 皆さんの装備はですね、服装ですよ。水の中に入れる服装と靴。 カメラは僕と之武さんに勝る重装備は。。。。いませんでした。^^; 多分、之武さんが一番の重装備だと思われますね。 でもやっぱり、色々な滝にアタックするためには、限りなく軽量化するのは 基本中の基本。。。だと痛感しました。

    2013年08月14日08時02分

    mckee

    mckee

    装備に関しては人それぞれですが 僕の場合、とりあえず持っているレンズは できるだけ持っていく! 正直使わないことのほうが多いのですが それでも後悔したくないから持って行きます。

    2013年08月14日09時20分

    hatto

    hatto

    お茶の水博士のイメージだったのでしょうか。(笑) Em7さんには珍しいSS1秒。やはりこの滝波の美しさをこの様に描写されたのでしょうね。

    2013年08月14日12時30分

    SeaMan

    SeaMan

    気が付くと、自分も顎髭も半分以上白髪に・・・ いや、体中に白髪が・・・(^^ゞ てっ、作品に関係ないですね<(_ _)>

    2013年08月15日05時52分

    Em7

    Em7

    gontan さん どもども~ (^^)/ レスは早速では無かった・・・(^◇^;) この滝ね、残念ながら素敵では無かったんよ~~ 僕の調査ミスでね、別の滝のつもりで行ったんですよ。 そしたら道路沿いに看板が出てたので行って見たら。。。。 わざわざこの滝の為に、ちょっとした駐車スペースとか ベンチとか作ってあるんですよ。 でもね、滝の背面にあって、そこならは全然滝は見えないんです。 正面から行こうとすると。。田んぼ道を歩いて行かないと行けないです。 平泳ぎは。。。。無理やね。( ̄ー+ ̄ )

    2013年08月16日07時50分

    Em7

    Em7

    mckee  さん あ~~~~~~ ボクも之武さんも、同じ考えなんです。 なので。。。リュックはいつも重いんです。 しかも僕の場合は、リュックに三脚をうまく固定できずに 凄く歩きにくい状況になるんですよね。 僕は昨日は、望遠ズームと特殊レンズは置いて行きました。 単焦点は持って行くと、やはり使いますね。 出来るだけ単焦点で撮ろうとしてしまいます。(´∀`)

    2013年08月16日07時53分

    Em7

    Em7

    hatto さん そんな感じですね、お茶の水博士。(^^) 1秒、最近短いのも増えて来てるんですよね。 なんたって。。。。撮り終えるのが早いのが魅力です。(笑)

    2013年08月16日07時54分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん あれ?SeaManさん、若白髪・・・の系統でしたっけ?ボクはそうなんです。 今もかなり白髪が生えて来ています。 白髪は禿げないと、子供の頃から言われていますが。。。。。どうなんだか。。。。(-_-;) こんな写真よりも、もっと重大な問題ですよ。(笑)

    2013年08月16日07時56分

    8D8

    8D8

    自分には素麺に見えました… 重装備ってことはハシゴ、脚立の類ってことですか? 工場を撮る時なんかも柵がな〜…なんて感じることもあるのですが どんどん鞄が重くなっていく気がします。

    2013年08月16日22時45分

    Em7

    Em7

    8D8 さん 素麺ですかぁ。アジフライって感じではないですかね?揚げる前の冷凍状態ですけど。(笑) 梯子や脚立なんて。。。。特殊兵装ですよ。(^_^;) 車で撮影ポイントまで行けるって事ですと、脚立は場合によっては役に立ちますよね~ 僕が言ってる装備と言うのは、レンズそのものとか、三脚の事です。 もっと軽量化しないと、疲れるのと、場合によっては危ないんですよね。 もう僕は既に鞄が重いんです。リュックですけど。。。。 三脚まで背負わせると、歩いていてもフラフラします。 これで岩場なんて歩こうもんなら、思いと違う方に体が傾く事もあるんですよね~ (^_^;)

    2013年08月17日08時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Melting orange
    • Spotlight
    • 不凍泉
    • ひかりのつるぎ
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 風に吹かれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP