写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Silver Gray

Silver Gray

J

    B

    僕って本当に。。。滝の写真が多いのだと、改めて実感しました。 いまさら何を。。。。と思われた方は、ぽちっとしてください。(笑) Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z  ですが その手のサイトでは酷評とも言える評価を得ている様です。 性能と価格が伴っていないとも・・・・確かに高い。 服装やバッグ、財布とかには全くブランドの魅力は感じませんけど ギターとカメラにおいては、物凄くブランド志向のボクです。(°Д°)

    コメント27件

    nomsun

    nomsun

    こんにちは^^ 拘る気持ってわかりますよ!  ブルースやジャズが好きで楽器も少し拘りました。 フェンダーのストラトの音が好きでお気に入りでしたね^^ そういえばバイトで稼いだお金はレコードやライヴに行く費用でなくなったなぁー^^; 楽器もレコードも殆ど手放して手元にはありませんが良き想い出です。 カメラに嵌って若い頃みたいに思うように手に入らなくて寂しいですね。 とりあえず今の機材でもっと嵌ってみようと思います(笑)

    2013年08月11日12時38分

    SeaMan

    SeaMan

    拘りか~ 人には分らない拘り・・・ 何だろう? 自分が気に入れば、どんな物でもOKなのも、そうかな~(^^ゞ あっ!今は コーヒーを「ネスプレッソ」で入れて飲むのが拘り・・・かな~ カプセルはお小遣いです(^^ゞ このレンズ、確かに高いと言われてますね。 でも、色々と撮って見ないと、特徴が出で来ないと思いますよ(^.^)

    2013年08月11日14時48分

    hatto

    hatto

    ブランドそのものに憧れることもあります。多少の欠点など何ともない。誰にでもあるのでしょうね。企業が目指すブランド力というのは、そんなものなのでしょう。もっともその様なものは、一朝一夕に出来るものでは有りませんが、最近の諸事情を鑑みますと、何でも安ければと云うちょっと哀しい風潮も有ります。Em7さんみたいな人も大事です。(笑)

    2013年08月11日15時18分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    あまりのお値段に価格comも覗いてないんですが、世間でもやっぱり高いとの評価でしょうか。 僕は最初AFでツアイスが使えるってことでα900買いましたが、 最近はα900使いたいがために、α900の性能を引き出したいと思うから、 ツアイス若しくはGレンズってな考えになりました。 まだツアイスは手に入れてないですが、やっぱり高くても欲しいですね(^^)

    2013年08月11日17時39分

    noby1173

    noby1173

    緑のチラ見,いやらしいく美でありまする。 いーんです!己さえ良ければ,それでいーんです! マスターベーションデ,イーンデス! 僕も,それなりにこだわりとかあったりして,第一に,人と同じのが嫌な部族(オホホ,オーホホ) 高い!? そーかもですが,バリバリ使い倒してるだから いーじゃん! サーフボードもそんくらいしますし,こだわりのブラシ入れたり(次は布袋カラー狙ってまっする)板のカーブに注文つけたりして特注してますよん(^^) いーじゃん。人生,残り半分しかないのですから!(爆) 本日の悪親父とのセッションいかがでした!? いーな。(おいら明日から普通に仕事っす(゜.゜))

    2013年08月11日22時04分

    todohLX

    todohLX

    こだわり・・・。 カメラに関して言えば、単三電池が使えることかな? 所有の一眼は、全て単三電池で駆動できるようにしてあります。 充電池が将来手に入らなくなっても末永く使っていけるのでは? 愛着とかこだわりって自分も自己満足だと思ってます。

    2013年08月12日22時42分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 遅れての第三弾! 1日ぐらいはギリセーフですか?(笑) これは上部の切り取りですね^^ この滝の岩肌は全体的にグレーっぽいのですか? ブランド・・・若い頃は興味がありましたが今は全然(笑) このレンズが酷評???僕には想像出来ませんが・・・ それより本日の成果・・・早く見てみたいです^^

    2013年08月12日23時03分

    Em7

    Em7

    nomsun さん どうも~ (^^)/ ブルースとジャズですか~~。渋いですね~~ 僕はハードロックとボサノバでした。(笑) 僕はエレキには全く興味が湧かず、アコースティックオンリーだったんです。 レコードなぁ。僕の持ってたレコードってどうなったんだろう~?実家に残っているのかな。 ウルトラマンとか仮面ライダーとか、ラスカルとかなんですけど。(笑) 今でもギター屋さんのサイトを見ると、欲しくなる事はありますね~。 でもそういうギター、大概カメラのプロ機くらい、或いはもっと高いので、買いません。(^_^;)

    2013年08月13日09時05分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん どんなものでも、自分が気に入ればOKってのは、そうですよね~。僕にもそれはあります。 ネスプレッソ? なんだろう、それってオフィスにおいてる・・って感じですか? うちの会社はそんなオシャレな物は絶対に置いてくれないので・・・ 会社に自販機を置いてくれるだけで、随分と楽になるんですけど。 高いと言われてますけど、50㎜だから安いっていう固定観念?は僕には解らないので 別に世間の輩が何を言おうとあまり気にならないんですけど、でもやっぱり。。。。高いと思いました。(笑) いや、新しいから仕方がないんですけど、他のレンズとの割引率が全然違いますからね~ でもでも、昨日、シグマの35mmを、すこ~~~しだけ貸してもらったんですけど プラナーの特長ってのが解りました。とにかくピント合わせのやりにくいレンズだと 自分にはそういう事だと解りました。(笑) 35mmのレンズの方が。。。確実にピント合わせがやり易かったです。 之武氏の言う、シグマ35mmがゾナー系って言うのが解った気がしました。

    2013年08月13日09時14分

    Em7

    Em7

    hatto さん ブランドその物、そうですね、そういうモノが強いのかもしれません。 何でも安ければ、そうなんですよね~~~。 結局その安いって事ばかりに目を向けて行く事で、自分たちの給料も 下がる事に繋がる。。。って事にもなりかねない。。。 カメラに関しては特に色々と勉強をした訳ではありませんけど ギターに関しては、とにかく盲目的にブランド志向になった訳ではなく 色々弾いてみた結果、ブランドの物の音が一番しっくりきました。 訳の分からん安物は、やはりそれなりの音がします。

    2013年08月13日09時22分

    Em7

    Em7

    ちびtoしろ さん いや~、やっぱり高いですよ、プラナー50は。 割引率が低いの、仕方がないですけどね~。 それも仕方がないですよね、出始め+在庫薄 そんな状況で値段が下がる訳がありません。 50㎜だから安いって考え方もある様で、それは僕には解らないんですけど 50㎜はすでにそこそこの写りでも、値段が安い傾向にあるって事で 50㎜=安く無くては行けない そういう風潮があるのでしょう。 僕はZEISSでAFとかって。。。。全然考えてなかったですよ。(笑) というか、今の時代にMFしか出来ないなんてレンズ、あるなんて知りませんでした。 AFが当たり前の感覚だったですからね~~。 α900にはZEISS、活かすならそれが一番の選択ですね。(^^) 僕はGはなかなか使う機会が無いのが現状ですが、Gもいいですよね。

    2013年08月13日09時29分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 人と同じのがイヤ、そう考える部分もありますね~。 そういう意味では、SONYのカメラなんてお勧めですよ。(笑) 色々な所に出かけても、まずSONY製のカメラを見かける確率は低いですから。 α900なんて、さらに少ないですからね~。 使い倒してる、そうですね、もう基本、撮る時はZEISSでなければ嫌です。(笑) サーフボードに ブラシ って何の事ですのん?? 色塗るって事かな~? 布袋モデル! あのテレキャスの模様ですか!? あれって。。そもそもどういう経緯であの模様が産まれたのでしょうね? 布袋が自分でデザインしてテープやペンで書いた。。。とかなら凄いですね。 セッション、とてもとてもエキサイティングでしたよ! 全員って訳では無いですけと、基本的には滝を撮ろう!って事で集まったのが良かったですよ。(^^)

    2013年08月13日09時38分

    Em7

    Em7

    todohLX さん 単三電池で駆動ですか!?  へ~~~~ 確かに電池が無くなってしまった時には役に立ちますね。 でも僕のα900は、満充電で出かけた場合、一日で使い切る事がまずないので、単三で動く必要性を 全く感じません。いつもバッテリーの予備も持って行くので。 でも古くから写真を撮られている方には、便利な部分もありそうですね。 僕も単三で動いたらいいのにと、昔仕事で使っていたカメラの電池が無くなった時は思った事があります。 でも電池残量の表示なんてのも無かったし、不便な時代でした。 充電池が手に入らなく。。。って、モデルチェンジって事ですかね? この辺は、有難い事に現行のモデルもまだ同じ電池を使っています。

    2013年08月13日09時43分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん いえいえ、いつでも結構ですコトヨ。(^^) ここはグレーっぽいんですね。 ブランド、いわゆる服や装飾品、バッグなんて、一度も興味を持った事がありません。 装飾品については、まずどんなものでも要りません。 指輪とかネックレスとか、意味が解らないんです、僕には。(笑) 値段が高いって事が一番言われてる事らしいですよ、このレンズ。 ま、貧乏人のホザキだと思う事にしています。その僕自身も貧乏人ですけど。(笑) 世の人々には、50㎜は標準レンズだから安く無くてはイケない、そういう想いもあるのでしょう。 そんな金を払わなくても、良い写りをする50㎜があると言う事なのでしょう。

    2013年08月13日09時49分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぃおぃ… 今更、なにを… ?? という事で、14人目のツッコミです。(笑) 気付いてなかったかもですが、何気にこのレンズでの滝は初デビューでした。 データーは軽く流し見しただけですが、この解像を見ると。。。 やっぱ単焦点という感じですかね~ (汗) バリゾナでカバー出来るとはいえ… 置いていく決心がつきません。(爆) 

    2013年08月13日15時52分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 今日は爆睡の日でした・・・いやぁ、ダルイ。(^_^;) 今更ですが、他に撮りたい物があまりありません。 滝初デビューって、之武さんがやろ? 気づいてたよ~? と言うよりも、そうではないかしらとは思っていたと言うのが正解です。 やっぱり単焦点。ん~ まぁ。。。 でも、バリゾナと大差があるとは。。。。思えないんだけど。。。。 ディスタゴンには、両バリゾナ以上の物は感じましたけど。 置いていく決心。。。でなければ、体力増強しかないって事です。(笑)

    2013年08月13日17時05分

    mckee

    mckee

    細部まで克明に描かれた岩肌がなんともリアルでいい雰囲気です。 僕なんてお金ないからふるーいレンズで我慢していますよ~ カタログとか見ると欲しくなるけど 実用にはまったく問題ないし、シャッターチャンスから考えると 携帯でも何でもそこそこの画質だし、色々と悩みます。 でもいずれはフルサイズ・・・しかもPlanar T*  憧れです!

    2013年08月13日23時54分

    Em7

    Em7

    mckee さん どもども~~~ (^^)/ この解像感は、やはり機材をどうにかしないと出ない。。。ですかね~ 僕は腕が無いので機材にお金をかけています。^^; お金はある訳ではないけど。。。。。長い目で見たら、一番少ない出費になるのではと言う事です。 そうですよね、カタログはイカンです。(笑) 僕も以前はギターを見にお店にいったりカタログ見たり、サイトを見たり。。。。 今はしなくなりました。家電も・・・・・です。 なので、家電の事も随分疎くなりました。。。。。 古い機材と言えども、カメラって全く実用性に問題は無さそうですね。 僕も数年後には、そういう状態になっているかも知れません。 今のカメラが動く間は、特に買い替えるつもりもなく。。。。今のところはですけど。(^_^;)

    2013年08月14日08時05分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    50mmのレンズは普通安いですからね。 コシナ製のプラナー50mmもマクロプラナーに比べて評価がイマイチですね。 でもこの流れの描写はとても美しく、価値がありますね。 僕もEm7さんの滝みたいになにかこれと言った被写体が欲しいです。 飛行機なんかどうかな、と漠然と考えています。

    2013年08月14日18時29分

    mizunara

    mizunara

    いまさら何を!と吹き出したのでポチりました。^^ 僕も道具には拘るほうですが、なかなか先立つものがついてこないので、増えません。 レンズだと、単焦点は好きですけど、結局現場ではズームのほうを多く使ってます。立ち位置が限定されるので。なので今は、SIGMA の18-35mm F1.8 が気になってます。フルサイズの Em7 さんには無縁ですね。^^

    2013年08月15日12時32分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん 50㎜、コシナも評判はイマイチなんですね~。 ZEISSの構造的に、50㎜は難しいのでしょうか。(笑) 僕的にはですね、ゾナーの単焦点がもっと色々出て欲しいんですけどね。 ウェザー・リポートさんには、ポートレイトがあるじゃないですかっ!!! 僕は滝以外の何かが欲しいと思いますが、なかなか見つかりません。 多分この先も・・・・見つからない気がします。^^; まぁ、何年もやっていれば、気分や状況の変化で、撮る対象も変わってくるかも知れませんが。 でも在り得ないのが。。。。美女のポートレイトです。 絶対に。。。。我慢出来なくなります。(-_-;) 飛行機、いいですよね~~。 コマツは比較的撮りやすい・・・・んですかね? 伊丹空港はなかなかの写真が撮れるようですが。 でもでも、小松なら、F-15Jが・・・・撮れるもんなぁ~~~~~

    2013年08月16日07時43分

    Em7

    Em7

    mizunara さん なはは!!このお盆も滝ばかり撮っていますね。それ以外の物は 何も撮っていません。(^_^;) 単焦点。。。。好きにならない方が身のため。。。。でしょうか。(^_^;) 結局その魅力に憑りつかれると、重いのに。。。持って行きたくなります。 そして危ない山道でヒヤヒヤする事になるんですよね~~~~~。 ヒヤヒヤだけじゃなくて、フラフラもします。 ズームはやはり楽です。そして詳細な構図を追いこめますね。 でも・・・ワンランク上の解像度を得たいと思うと。。。。単焦点なんですよね。 僕はシグマの35㎜の単焦点が、ちょっとですけど気になりますね。

    2013年08月16日07時47分

    mimiclara

    mimiclara

    zeissの14mmが欲しいです

    2013年08月16日20時17分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 僕はZEISS SONNERの35mm単焦点が出て欲しいです~~

    2013年08月17日08時00分

    Em7

    Em7

    まあるい さん どもども~ (^^)/ 僕は今日から仕事しています。 そして・・・今日も暑かったですね~ ^^; ビール受け付けなくて、ご飯ですか? それは・・・変です。(笑) 高速て、休みに半額になりましたっけか?? 僕が知ってるのは、深夜ですと4割ほど安くなるって事です。 いつもそれを狙って実家に帰りますので、到着は真夜中になってしまいます。(^_^;) バイクなんて。。。このクソ暑いのに、乗ってられませんね。(笑) バッテリー外してしまいましたよ。(^◇^;)

    2013年08月19日19時21分

    酔水亭

    酔水亭

    ソニーのプラナー50mm ...確かに高価ですね〜。^^; 手に入れたのですね。 私は ...プラナーやゾナーってMFのイメージしかないので ..てか、MFでしか使っていない ...いや 使えないので、AFってのは違和感があって手が出ません。 評価は ...色々な所で色々と云っている方々がいますが ...実際このレンズに何を求めて購入したか?ってなると、殆どの人はブランドに釣られているだけなのではないかと思いますよ〜。 開放ではピン甘で 絞らないと使えない ...なんてのは50mmに限らずツァイス/プラナーのお家芸ですから、まずはそのお家芸を楽しむべきで、それが後々個性的な味となって自分自身に還って来るのですんで。^^); 実際 私も、未だY/C85F1.4とは ..30年余りケンカしつつもなだめなだめの状態で今も格闘してますが、ピリッと来た時のハマり方は他のレンズでは味わえない充実感がありますね〜。 その辺りがゾナーでは味わえないプラナーの魅力ではないのでしょうか!

    2013年08月22日16時43分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん 買ってしまいました。元々買おうと思っていたんですけど 50㎜にあまり魅力を感じていないのと、バリゾナでカバー出来る焦点距離で ある事と、SONYの50㎜単焦点を持っていたと言う事もあって 買うとしても値段が落ち着いてからかな~って思っていました。 全く持って、このレンズに何を求めるか。。。特に求めてないんですよ。(笑) ZEISSだからぁ~~~~~  って事なんですね。 それで出来る事なら単焦点でワンランク上の描写を求めたい。それだけです。^^; 開放はピン甘、そうなんですね。 僕はZEISSと言えば、基本的にカリっと解像する印象があるものですから。 そして希望としては・・・・・ゾナー50㎜とか、ゾナー35mmとか、そっちが出て欲しいです。(^◇^;)

    2013年08月22日17時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 行先違いの原因
    • Melting orange
    • GOLD RING
    • Angel's feather
    • Day Vision
    • 幕開け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP