kenz
ファン登録
J
B
青森ねぶたのもうひとつの主役は、「音」です 空気を震わす重低音の太鼓の音は、心に刻み込まれます
kon_tさん こんばんは! 初めて、青森ねぶたに行ってみたんですが、惚れ込みました! 鮮やかなねぶたと重低音の太鼓の音で、心と体が震えました^^ 絶対、来年も行くぞ~~~!!
2013年08月10日21時29分
hisaboさん こんばんは! 太鼓は台車に乗って左から右へ移動してるんで、プチ流し取りしてます^^; こういう場面では、やっぱり一眼レフの方が一枚上手ですね。 たたき手には、意外に女性も多く、勇壮なバチ捌きをされてました!
2013年08月10日21時33分
shokoraさん こんばんは! もう、腹の底に響く重低音、こころ揺さぶられますよぉ~~^^ 花火のドーーーン、というのとよく似ています。 日本人ってこういうの、堪らないですよね!
2013年08月10日21時43分
hattoさん こんにちは! 台車に乗った太鼓がゆっくり前に進むんですが、 私の技量がもうちょっとあると、太鼓は静止したようになり、 人とばちの動きが、より強調されるんでしょうね。来年の宿題です^^;
2013年08月12日13時55分
ducaさん こんばんは! この太鼓の音が、ズンズン腹に響いて気持ちいいんですよ! そういえば、津軽三味線も重低音が魅力でしたよね。 あ~~~なんか、津軽三味線も聞いてくれば良かった^^;
2013年08月12日13時57分
nab+kenさん おはようございます! そうです、思いっきりブラしました! 地上に固定されている太鼓であれば、人間やバチだけがぶれるのでしょうが、 この太鼓は台車の上に乗って、しかもゆっくりですが右側に進んでます。 夜間でのノーフラッシュの流し取り、、、、難しいです^^;
2013年08月19日07時43分
Tateさん こちらにもコメントありがとうございます! この太鼓の音、ズンズンおなかに響いてきますよね。 豪華なねぶた自体もすごいんですが、私はこの音にも惚れ込みました^^ 真ん中の人は女性でしかも若い方なんですが、格好良かったですよ!
2013年08月22日17時37分
kon_t
躍動感や祭りならではのざわめきが伝わってきます。 祭りはいいですね~!
2013年08月10日21時00分