jaokissa
ファン登録
J
B
今年も8/6~8の三日間、仙台七夕まつりが 開催されました。
彼女を持ち上げているのはパパの手でしょうか、 短冊を見る少女も印象的です。 良い光の明るい表現、 アングルと共に、 切り取り位置の上手さでも魅せます。♪
2013年08月10日11時04分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 地元の小中学生たちが折った鶴でできた吹き流しです。 毎年人気のスポットで、この下では常に誰かが写真を 撮っております。皆さん、自分のお子さんの学校の名前を 探してるんですね。かく言う私も、娘の中学校の吹き流し をしっかりチェックしました^^;
2013年08月10日11時38分
cat walkさん コメントありがとうございます! いや~、ウチの娘はもう中学生なので、こんな風に 持ち上げられません^^; 毎年、地元の小中学校の全校生徒が折ってる鶴で できてるんですよ。去年はシルバーでしたが、今年は 緑で地味…と、娘はこぼしておりました^^;
2013年08月10日11時40分
m.mineさん コメントありがとうございます! 今年の七夕写真のファーストショットがコレです。 この日の午前中、さんざん猛暑の中でヒマワリを撮ってた ので、この時は既にバテバテでした。 なので、この1枚で満足して帰ろうかとも思ったんですが、 結局今年も一通り見物しちゃいました^^;
2013年08月10日11時42分
三重のN局さん コメントありがとうございます! ここに到着して、さあどう切り取ろうかと考える間もなく、 目の前で親子がいいモデルになってくれました。 地元のデパートの前に飾られる人気スポットの一つなんですが、 今年は平日開催だったこともあって、わりとじっくり写真を 撮ることができました^^
2013年08月10日11時44分
hisaboさん コメントありがとうございます! たしかパパだったかと思います^^; 実はここに到着してのファーストショットで、 カメラの設定とかするまもなく撮ったので、あまり そのへんは自信がありません^^; でも、子供の表情がよかったので、結果オーライ でしょうか^^
2013年08月10日11時46分
buttonさん コメントありがとうございます! そうなんですよ~。そしてあっという間にお祭りも 終了し、今日はお盆のお墓詣りに行ってまいりました。 季節が移ろうのは早いものですね。この暑さもさっさと 移ろってほしいところですが、しばらく居座りそうで 参りますね^^;
2013年08月10日22時49分
Goodさん コメントありがとうございます! そうですね~、たしかに何か願い事をするという機会は 子供の頃に比べると激減してますね。 そういう意味じゃ、大人はつまらないですよね^^; あ、でも、ひとつだけお願いしていいなら、新しい カメラが買えますように!!^^;
2013年08月16日22時20分
よねまるさん コメントありがとうございます! ハイ、初日だけ、仙台七夕に付き物の雨が、それも 集中豪雨のように降りましたが、残り二日間はしっかりと 晴れてくれました。 まあ晴れたのはいいんですが、連日のこの猛暑にあってみると、 梅雨のジメジメの方がまだよかったような気も…^^;
2013年08月16日22時22分
イノッチさん コメントありがとうございます! ハイ、この写真が、今年の仙台七夕のファーストショットです^^ ここ、震災以降毎年地元の小中学生が作った鶴が飾られていて、 自分の子供の学校名を探す親子連れで賑わうスポットなので、 ここは外せないよな~とカメラを構えたところで、タイミングよく 子供が抱きかかえられてラッキーでした^^;
2013年08月16日22時25分
おおねここねこ
見上げる感じが良いですね。 願いがかないますように。
2013年08月09日21時12分