Em7
ファン登録
J
B
燦々と照りつける太陽の恵みを受けた後は 真っ暗な中で休息の時を迎える。 そして日暮れと共に、僕の撮影も終わりを迎えるのであった。 ※注 この時、ノーパンです。(*^Д^*)
繊細な階調で暮れゆく棚田を見事に撮られていますね♪ さて、この場所わりと車通りが多いはずなのですが・・・ノーパン・・・なぜに・・・? その箇所からだと傾斜のきつい所があったはずですが撮影に夢中になるあまり滑って下の田んぼにドボンでしょうか? 早戸大滝のある丹沢ですが四方八方の山から水が集まってくるので増水が半端無いので しばらく天気が安定している期間を狙って行ったので案の定水量少なめでした(笑 まあでも実物は流石は百選級の迫力があるので見応えありますよ♪ ご一緒に案内したいところですが、まだまだ肩の骨折全快とはいかないのでしばらくは無理ですねToT ラスト滝壺直前の20mほどの垂直登坂は補助ロープが垂れ下がってるとは言え、今の肩じゃ自分の体重支え切れそうに無いです(苦笑
2013年08月09日01時27分
棚田って田植え前後の水面が大きく占める写真が多いのですが やっぱり稲が青々としているのが『田』ですよね! 落ち着く景色ですよね〜。 なんていうか、絶景を目の前にすると、その…脱ぎたくなりません?何もかも。
2013年08月09日02時41分
まさに自然の姿(^^ゞ スポッポンのポンですね! 美しい景色のを前に開放的に? と冗談?はさておき(^.^) 静かな時の流れ、美しい風景 アジア系の遺伝子には、これが心の原風景なのかな~ とも思いました。
2013年08月09日05時15分
ほら、病み付きに…(大笑) へんなとこ、虫に噛まれてませんかぁ!? 今頃、キンカン塗ってたりして(^^) キンカンといえばラッパのマーク。昔、車にエアバックがない時代、ウッドのステアリングに変更してまして、クラクションのボタンにラッパのマークがなかったので、キンカンの箱のラッパのマークを切り取って、クラクションのボタンに貼り、車検に出した記憶があるな~。いかん、またしても本題からそれますた^m^ いーですねー。撮影に専念。 おいらも、してぇ~!(何を?) どこの棚田っすか?越後?違いますよね。 ぱっと見、空に目がいきましたが、よく見れば絶景が広がってますね。 またしても、目をはめられましたぜ! 今週末こそ、カメラ出しまするよん(^^)
2013年08月09日07時51分
ここが例の棚田ですね∑(´д`) 棚田が眠りにつこうとしてるみたいで おもしろいですね(・∀・) これはこれでおもしろいですが 空が焼けてたら凄まじい作品に なっていましたね・゜・(ノд`)・゜・。b
2013年08月09日18時47分
棚田と言えば、もう一年になるんですよね~ あのシャモジ棚田と海苔メインの鶏丼… (゚Д゚|||) また食いに行こかぁ?? って、夏のシャモジはもういいですよね!? てか、思い出しましたけど水張りの時期を逃してるし…。(汗) しかし… これ、近くにあるとはとても思えませんが… 千葉に行った帰りに見た光景でよね?? こんな良い場所で… 自らも自然の姿でfeel the nature!! 素晴らしいね~!! (爆) でも、タイトルからするとこの写真のイメージでOKですが、 欲を言えば棚田の姿もバッチリ見える、もう少し早い時間帯が 見たいかなと思いました。(^^;) 今日、ND1000が発売だったんですがね~ 衝動に駆られてポチってしまったよ!!(笑)
2013年08月09日22時02分
イガニン さん ノーパンセルポは。。。。世の姫君達を欲求不満にするので、やめておきます。(笑) これ、スマホでは見えんかったすか? 夕空を飛ばさない様に、かなりアンダーに撮ってますので、元画像は棚田の部分は マックロに近いんですけどね、滅多に使わない暗部持ち上げ機能で、それっぽくなるように 補正してみたんですけどね、かなり暗めのままという印象は崩さない様にしたつもり。 明日、あわよくば休みになりそうだったのに・・・・・ 14時からと言う、中途半端な時間に会議に出てくれって・・・・社長に言われてしもたー 最初はパスしますって言うたんやけど・・・ はぁ~ メンドクサイ!
2013年08月10日00時25分
gontan さん 何言うてますのん、パンツはちゃんとビニールに入れて持ち帰りましたよ。(笑) この田んぼですね、全然夕焼けの影響は。。。無いんですよ。^^; これね、実際はもっと明るいんですよ。でも田んぼを見た目の明るさで撮るとですね 空が真っ白になってしうまうんで、アンダーにして、空を優先して撮影しました。 それを現像時に暗部補正をかけて、田んぼ部分も見えるようにした、そういう事です。 そしてメール貰いました。(笑) 軽登山靴、もってないです。(^_^;)
2013年08月10日00時30分
photoK さん まぁ。。。外観からはまったく判別できない、ノーパンカメラマンですけど。(笑) しかし棚田、一度水張の時期に撮ってみたくなりました。 僕はいつもこの時期にしか撮った事がないんですよ~
2013年08月10日00時32分
ぷちよん さん 凄いですか??良かったです~~ (^^) でもこの棚田、実物はそんなに・・・・って感じでした。(笑) 僕が行って見たい棚田は。。。場所が解らないんですけど、最近のCMで出てるんですが。。。 海に面しているんですよ。 そういう棚田の、水張の時期に行って見たいなぁ。 なんでノーパンなのか、それは滝業の後にここに訪れたからです。(^^)
2013年08月10日00時34分
todohLX さん あ?御自宅ではきちんと見れました? 良かったです~ 人によっては真っ暗って言われるかなって思ってました。 でもこれ以上明るくしたら、それこそ雰囲気もクソもないなと思いましたので・・・・
2013年08月10日00時38分
down4th さん down4thさんのお蔭でこの場所を知る事が出来た訳で・・・・滝とセットでしたが。(^^) 朝では無く、結局夕方に行く事になりました。 ノーパンはですね、滝で遊泳を・・・・ですので、替えのパンツは無かったものですから パンティーレスでジーンズを履いた、そういう事です。(笑) 20mの垂直。。。。これは・・・・コワイですね。(°Д°) でも。。。。滝を追う者としては、やはり行って見たいです。 距離的には、江戸からも近い部類ですからね~。
2013年08月10日00時44分
8D8 さん 僕、滝を撮る時はいっつも緑の時期でね。。。。(^_^;) 自分としては、水張の時期に撮りたいんですよ。 鏡面の棚田なんて。。魅力的やんか~って思います。 しかし滝も棚田も。。。。遠いんですよ。^^;
2013年08月10日00時46分
SeaMan さん 自然の姿のハズですが、実際にやると不自然に見えるんでしょうね。(笑) 棚田はここで2か所目の撮影ですけど、いっつもこの時期なんです。^^; なので。。。。水張の時期で撮ってみたいです。 でも一面緑ってのは、なんか気持ちがいい、そういう風に思いましたね~ 子供の頃は、棚田では無いですけど、当たり前の様に見ていた景色なんですが・・・ そういう場所に、間もなく行きます。(^^)
2013年08月10日00時49分
noby1173 さん アレ以来やってないですってば。(笑) 噛まれるのは嫌ですが。。。。優しくなら。。。。。 (。-_-。) えー 今もクラクションって、ラッパのマーク必要なんでしたっけか??? 今の車。。。。付いてるかなぁ???? 明日見て見よ~~~ しかし、キンカンで車検通りますんか?? ここですね、バーチーです。 千葉県鴨川っすよ。にーさん、この前近くまで来たって事ですよ。 この空を殺したく無かったんで、アンダーな撮影にしました。 本当はアップする気無かったんですけど、ちょっと弄ってみたら、まぁ。。それなりに。。。って事で 折角のネタを無駄にする手は無いですからね~~~~ さて、明日が終われば盆休みです。 でも休みの前半はきつそうです。(笑)
2013年08月10日00時53分
Kyub さん これがマッカッカな夕焼けなら、それはドラマチックだったでしょうね~~~ この日もちょっとオレンジと言うか、ピンクと言うか、その色を殺したくなかった もんですから、アンダーに撮っておきました。 普段は使わない暗部補正で、棚田を持ちあげて。。。。です。 水張の時期の早朝に行くと、いい写真が撮れるかも~~ です。
2013年08月10日00時55分
くるみ* さん 開放感。。。は無かったです。違和感なくノーパンでジーンズ履いてたから。(笑) でも実際にズボンもおろして撮影したとすると。。。。落ち着かんやろなぁ~ ^^; しかもカナブンが凄く多かったので、万が一カナブンにキッスされたら、エライ事です。(^◇^;) 棚田って、それ、くるみさん、 えす えー じー えー さがー にある所?? 海に面している所、あったと思うのですが。。。。ええよなぁ~~ アソコー 僕なら往復で4時間なら。。。往くなぁ。 でも良く考えると。。。。ここも混んでなきゃそれぐらいで行けるんですけど・・・・ もう一回行くかと言うと、ちょっと悩む時間ですね。(笑) 空いてさえいれば、ツーリング気分には丁度いいんですけどね~ って、棚田の写真。。。。どこででしょうね????? と言う事は。。。。。マックロで見えてないって事~?
2013年08月10日01時00分
まあるい さん ああ、いえいえ。(笑) 最近仕事がですね、ちょっと変わりましたので、昼間に出てこれなくて レスの時間が少なくなっています。まぁ、これが健全な状態ですけど。(^_^;) 棚田、水張の時期を撮ってみたいですよ~ まあるいさんの近く、日本海側って棚田がありそう。。。ですけど、ないですか?? そして全然バイクに乗る気がしません。(^◇^;) 今日なんて車で走ってても暑かったですよ。 僕、最近会社の車が変わりましてね、専用車では無くなってしまったんですけど ハイブリッドなんですよ。アイドリングストップ付の。 これが。。。。信号待ちの間は、エアコンが当然効かないって事でして。(笑) 燃費も思った程じゃ無かったですね~~。 高速巡航で22km/L 位です。 CBRと変わらん。(^^)
2013年08月10日01時04分
之 武 さん そう。。。。。わしがC-PLを落下させてから、もう一年・・・・(^_^;) あの鳥丼、いくらやったっけか?750円やったっけ~? 今度行く時は、、、、コンビニでおにぎり買って行った方がいいかも。 てか、之武さんはきちんと食べたい方かな? 俺ね、普段もコンビニとか多いから、休みの日はなるべく避けたいって思う事多いんやけど 撮影の時ってな、時間がもったいないから移動しながら食べる、普段は一人で 出掛けた時はそんな感じなんですわ~。食べない事もあったりね。 バイクで行った時なんて、面倒くさいから食べないで。。。とか思ってて 夕方辺りに腹減って、ガッツリ食べてしまう。(^_^;) そうそう、千葉です。パンツで泳いだ日の帰りですわ~ これな、バッチリ見える時間に撮ってるねん。そんな写真もあるけど。 でも空がね、潰れてしまうんで、自分的にはこっちやったんやな~~ これ、元画像は-2.5evで、マックロに近いんやけど、普段は滅多に使わない 暗部補正で持ち上げました。DRO使ってれば・・・・かな。 え?ND1000って今日は発売やったん??? 全然ノーマークでした。(^_^;) ほんで買ったってか・・・・ わしは。。。盆明けかなぁ~~
2013年08月10日01時11分
ハハハっ!!!! おはよーさんです ^^ やっぱ買うんやー??(笑) さて、わしもレンズ... 何を持って行こうか悩みつつ準備は全く出来ていません。( ̄^ ̄) どのみち、単焦点メインになるかと思いますが。。。 70400Gがなぁ... (´д`|||)
2013年08月10日08時59分
之 武 さん スマホからか?? 買うかなぁ、やっぱり。(^^ゞ 500と1000と、両方買うかなぁ。。。って思ってるんやけど 500は微妙・・・な感じ。もしかしたら必要ないかも。 さて。。。僕もなんの用意も出来てませんわ。 14時からは仕事ヤシ・・中途半端な上に・・・高速はエライ渋滞。 これは。。。。まともには帰れないなぁ。(-_-;)
2013年08月10日12時13分
こんばんは~^^ 今回はかなり遅れました^^;; いや~この酷暑、炎天下の中、スポーツはするものでは無いですね~ この作品がUPされた翌日、休みだったんですがいや~ヤバかったです。 水分はこまめにとってたつもりなんですが・・・ 最後はふらふら、マジで頭痛いですし意識が飛びそうでした^^; 復活するのに今日までかかりました^^;; この棚田、鴨川ですか~ 棚田と言えばしゃもじ・・・あの棚田、強く印象に残ってます^^
2013年08月12日22時35分
ちびtoしろ さん どもども。(^^)/ もう暗い、そういうイメージは崩したくありませんでした、 これ、元画像は田んぼは殆ど暗くて見えない状態なんですけど 見えていた風景は、まだまだ明るかったんですね~。 でも空の色を残すには、露光を下げなければならず。。。。 結果、現像時に暗部を持ち上げる事になりました。 見た目通りには。。。。なかなか撮れないんですよね~ それだけ人間の目って、特殊なのかも知れません。(^^)
2013年08月13日08時36分
青い彗星 この炎天下の中のスポーツ、するものではない。。。って、周知の事実ですよ。(笑) でもやったりしますよね、場合によっては。 今の所、僕はそういう状況になる事は無いんですけど。 でも渓谷に入ると言う事は、まるでスポーツの様な物。 意識が飛びそうな事は無かったですけど、水分が不足しました。(^_^;) しゃもじ。。。。水張の時期に行きたいんですけどね~
2013年08月13日08時53分
大山千枚田でしょうか? ここは朝日が有名ですが この角度での夕景も美しいのですね・・ 一度もネットで見たことがない新鮮な構図 難しい露出環境を見事に 描写されていますね!!
2013年08月14日14時09分
梵天丸 さん そうです! 大山千枚田です! そうですよね、綺麗に美しく撮るなら、やっぱり朝日だと思います。 僕も出来る事ならそうしたかったんですよ。(笑) この構図、記録的に撮とろうと思って撮ったんですけど 出来れば無駄にしたくないと、ちょいと編集をカマしてみました。 のどかな風景が、闇に包まれていく雰囲気、そんな感じを出したかったんです。(^^)
2013年08月16日08時28分
おや、僕はこの構図で天の川を撮った記憶があります ここでこの時期ノーパンですか? 大事なところの修行でしょうか 蚊が半端なく多くなかったですか?
2013年08月16日20時14分
nomsun さん 田んぼでチョメチョメ。。。おー アウトドア。。。。 開放感とドキドキと。。。。なんですよ、きっと。 でもあぜ道とか、草でチクチクしそうですね。(笑) 何もやる事が無いと、それも・・・・ありうるかもしれませんね~。良い時代です。(´∀`) これからの季節の棚田ですと、緑から黄金色になるんでしょうか。 それも悪くないですね~~~。 僕は水の張った状態で撮ってみたいって思うんですけど、大体その時期って 滝の事しか考えてない事が多いんです。(^_^;)
2013年08月17日07時56分
mimiclara さん ここで天の川ですか?? 夜は。。。真っ暗になりそうですから。。。。 星が見えるまではここにいなかったなぁ~~~~ 大事な所はですね、もう修行する必要はないでしょうし。。。。。 生物学的には不要な物と言う事になりそうですが。 蚊もそこそこいましたが、一番多かったのはカナブンでした。 何故か石碑みたいな所やベンチに、カナブンが群がっていました。 それこそ。。。。チョメチョメしてました。(笑)
2013年08月17日07時58分
イガニン
そして漢はおもむろにパンツを脱ぎ捨てるのであった…Σ(゚д゚lll) 真ん中にご自身を配置してノーパンセルポと言うのもユニークかもしれませんね♪ でも2:50さんみたいにならないように注意は必要ですね( ̄▽ ̄) ってなんの話だか(笑) この見えるか見えないかの露出が好きですわぁ♪( ´▽`) 今スマホなので暗く見えているだけ?(笑) 12日の件また後ほどメールします〜^ ^
2013年08月08日18時09分