GALSON 植村
ファン登録
J
B
発売間もなく衝動買いしたD3S、東京にいた頃から日本各地の航空祭で苦楽を共にした相棒です。でも最近すっかり出番が減り、自分自身の体力や興味もなくなり、このたびNikonの機材全てを手放す事にしました。 もう一つのNikonは皆さんご存じのあの方の手へ渡りますが、今後は誰かが何処かで使ってくれるのでしょうね。 さらばNikon! ありがとうD3S(T_T)
感慨深い最後の一枚になりましたね。いろんな願いを込めてと云う風に受け取らせて頂きました。 きっと新しい機材で、この様な情景を収めて行かれることでしょう。期待しております。(笑)
2013年08月08日04時06分
私も3年前にCANON一式を、 そして2年前にはNikon一式を手放しました。 現在のラインアップはGALSONさんもご存じの通りです。 確かにデジイチ、しかも一桁じゃないと撮れ無い写真もありますが、 デジイチと決別してからはそういう被写体には目が行かなくなりました。 とは言え撮れないのは一部で大半の物はデジイチが無くても大丈夫でした。 新たなステップで、素敵な写真を撮りましょう。
2013年08月08日08時24分
潔い決断! 私はまだだらだらと持ち続けています。 30年以上も一眼と付き合ってきましたから、愛人ができても 離婚ができない古女房みたいな存在ですね(^^”) これからのアップ楽しみにしています。
2013年08月08日08時33分
ステップアップ。 凄い決断をされましたね。でもカメラってそうなっちゃうものなんでしょうね。 変化する時には一式。 私の知り合いも一式、売りました。それはステップアップの為です。 また、次なるステージ。楽しみにしてます。 そして、いろいろとありがとうございます。
2013年08月10日07時47分
コメントたくさん、ありがとうございます。 考えてみたら、ずっと使い続けているカメラってありませんでした(笑) でもおそらくLeicaのフィルムは死ぬまで持ち続ける気がします。 デジタル機材は一過性の道具と思ってますから、タイミングが合えば手放した方がいいかもしれないですね。 今後とも宜しくお願いします。
2013年08月11日07時40分
D3Sは一度カメラの先生に借りて持ったことがあります。 すごいカメラでしたよ。(撮ってはいませんけど) でも重たいと気軽にいつでも持って行けないですよね。 最後の一枚..素晴らしい一枚です。
2013年08月17日13時58分
m.mine
私がNIKONに入学したら 先輩がNIKON卒業とは何とも微妙っス。 とうとう 次の世界に行かれるのですね。 その世界観見せて下さい。先輩の次のステージ楽しみにしております。
2013年08月08日02時30分