写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

大目玉

大目玉

J

    B

    もう、どこに隠れても見られています。 ところでこの現象、何ていうんでしたっけ?

    コメント30件

    hatto

    hatto

    日暈です。大気光学現象。雲をプリズムとして光の分光が起こる現象です。素敵な自然のときめきですね。

    2013年08月06日12時03分

    にあ

    にあ

    内 暈 ですね^^ 綺麗にでてますね~!

    2013年08月06日12時07分

    Yosi.w

    Yosi.w

    きれいに、虹色が出ていますね 見つめられると、思わずすくんでしまいそうです。

    2013年08月06日12時10分

    noby1173

    noby1173

    どーもで~す(^^)/ おっ!これは自然現象だったのでつか!? それにしても、目に悪そーな一枚。大丈夫でした!? 子供に双眼鏡使用時の注意点として、太陽は絶対見るなよといいつつ、ファインダー越しに見てしまうんだな~これが(^^ゞ 最初、逆光に伴うレンズの現象かと思ってしまいますたm(__)m レンズも逆光に耐えてますね~ 今日から職場復帰です。引っ越しよりも、仕事の方が楽ですわ(^^)

    2013年08月06日12時37分

    Em7

    Em7

    hatto さん ひがさ と言うんですね~。有難う御座いました。 m(__)m 自然のトキメキ、hattoさんのコンセプトですよね。 僕は街角で。。。自然にトキメキ。。。。なんて、もう殆ど無くなりましたね。(^^)

    2013年08月06日13時21分

    Em7

    Em7

    にあ さん うちがさ ですかね? ひがさ と同じなようで。 有難う御座いました。 m(__)m これ、出てるよって教えて貰うまで、全然気付かなかったんですよ。(^_^;) もう、あっついな~~~ しか考えてなかったんだったと思います。(笑)

    2013年08月06日13時22分

    Em7

    Em7

    Yosi.w さん コメント有難う御座います。 m(__)m 昔なら。。。何メンチきってんねん ワレー って睨み返すところなんですけど 今はすっかりおとなしくなりました。(笑) しかし初めて見たんです。多分初めてなんです。 意識的に見たのが・・・・と言うのが正解なのかも知れませんが。 写真をやるようになってから、色々と変わってきた部分があります。 物の見方が、すこ~~し変わったかな~ (^^)

    2013年08月06日13時25分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん にーさん、自然現象だったのでつ!  初めて見たと思いますね~~ 目に悪いですよ。センサーにも。(^_^;) 眩しかったですね~~~~。 もう目が焼けてですね、撮った後はしばらく、サングラスかけた様な 目の見え方でした。^^; そうですよね、子供には・・見せたくないですね~~~~~~ 引っ越しと仕事。。。確かに仕事の方が楽かも。(笑) お疲れ様です~

    2013年08月06日13時27分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん わい・・・・・・・・・・・・・六甲おろし、あまり知らなかったりします。(笑) そう、にちりんってwikiで見ると、太陽が出てきますね。 僕も今調べました。でもにちりんで検索すると、こんな写真がいっぱい出てきますね? まぁ、ひがさ自体、その正体は虹とちゃうかなぁ? これね、カメラ持って出かけてたら、たまたまひがさが出たんですよ。(笑) 僕はとにかく運が無いですから・・・・一緒に行った人が強運の持ち主だったんですね~ 特にボクは、クジ運がありません。もう。。。おそろしいくらいに。  orz

    2013年08月06日13時31分

    Sniper77

    Sniper77

    これって、なんでできるんですか? 周りの薄い雲に光が反射してできるんですかね。 なかなか見られない景色が撮れてうまらヤシいです。 でも、私の場合ぼんやりしているので、 出てても気づかないのかもしれませんけど。

    2013年08月06日14時53分

    photoK

    photoK

    画面いっぱいの日暈ですね^^ 素晴らしい作品ですね☆ こんなの撮れて羨ましいです~(^O^)♪

    2013年08月06日20時33分

    Usericon_default_small

    之 武

    おいおい… オラのコンタクトかと思ったぜよぅ~ 今度、外して見せたるわぁ!! (笑) で、僕も何と言う現象か知らなくて。。。 皆さんのコメントで漸く解り始めましたが、結局、なんて読んだら良いん!? アホぶりが発揮されて困っているんですが…。( ̄o ̄;) と言うより驚いたのは、ゴーストとかフレアっていうのが出てないんよね?? 両バリゾナより強いと言われる事が出たという事かいなぁ。。。 それか角度的なものを調整されてるとか??(゜.゜) で、ネタ的にはどんな調子ですか!? (笑) 僕は、もう次で終わると思うん。(゚ロ゚;)ヤバい!! 下手すれば更新は盆明け… なんて、あり得るかもね~ (汗)   

    2013年08月06日21時57分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ これ、<ひがさ>と言うんですね~ 見たことはありますけど、呼び方は知りませんでした^^ これって、この現象の後は天気が悪くなる・・・? そんなこと聞いたことあるようなないような(笑) 太陽撮るときってND重ね着けしました? 一度だけ太陽に向けたことがありますが、あまりの・・・ それ以来やってません(笑) 百選・・・一応・・・撮りました^^ しかもきちっとルールを守って、全てが白線の内側で(笑) 監視員のおっちゃんの視線が・・・どうもこっちばかり見てるんで^^; そんなんで僕が撮った写真は作品ではなく記録写真です(笑) 初めて行って、仰る通り落水部分がほとんど見えない・・・ 現場で一応考えたんですけど思いつかず・・・記録写真となりました。 撮りづらかったですね~。 ちなみに下流の「鱒飛び」撮りました?僕はあまりの飛沫に諦めました^^

    2013年08月06日22時07分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん これ、太陽と自分のいる間に、薄い雲があればできるんじゃないですかね?? 雲、いわゆる水分?水滴というべきか、で偏光されて虹が出来る、そういうことではないでしょうか。 これが撮れたのはラッキーでしたが、僕もこれには気づきませんでした。 一緒にいた人が気づいたんですよ。 僕はもうしゃべるのに一生懸命で、まったく空を見ていませんでした。(笑)

    2013年08月07日00時12分

    Em7

    Em7

    gontan さん ん??何だっけ? 今回も・・・って?? あれ?? 何回でも・・登場してくださいよ。(笑) ひがさ って言うんですね~~ hattoさんが 日暈って買いくれても。。。 暈 が読めませんでしたよ。(^_^;) 適当に文字打って変換させたら、なんと!出てきたので、わかりましたけど。 このサイトで何度か写真は見たことあったんですけどね、実物は初めて見ました。

    2013年08月07日00時18分

    Em7

    Em7

    photoK さん この短焦点、丁度よかったんですね~。 最近持ち出してなかったんですけどね、久しぶりに持ち出してみたのがよかったです。(^^) まさか生で見れるとは思ってなかったんです。ラッキーでした。 これが出ると天気が崩れる事が多いって事ですけど、この日は特に雨にも合わずでした。 でもこういう太陽を狙ったショットは。。。。あまり撮りたくないですね。(^_^;)

    2013年08月07日00時24分

    Em7

    Em7

    之 武 さん わし、どんだけ視力落ちても。。。。コンタクトだけは付けられん。^^; ひがさ と読むらしいですよ、師匠。(^^) 俺もね、hattoさんが書いてくれたけど、読み方わからんかったよ。(笑) 確かにフレアの類、出てないなぁ??全然意識してなかったというか そうね、出るはずだとかも全然考えてなかったんやけども。。。 もしかしたら。技術的検証をすると。。。。。(笑) これ、ど真ん中に太陽を持ってきてるという事になるうと思ううんやけど 出てても真ん中の太陽に隠れてるか・・・・とかかぁ?? ネタ?はね、先週撮りに行ったのが殆ど残ってるから・・・・とはいえ その中でも使うのはごく一部やろうけど、ま、一週間は楽に持つかなぁ。 来週の前半はちょっとアップも滞る可能性もあるし・・・・ でも・・2週間行けるかも知れんな?

    2013年08月07日00時38分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 僕は見たこと無かったなぁ。多分ですけど・・・ そう、この現象の後は天候が崩れるという事が多いそうですね~。 この日は終始好天でしたが。 NDは付けていません。僕が普段持ち歩いてるNDは、ND400ですので 使いものには。。。って・・・・太陽相手なら、付けたほうが良かったか??? と思いましたけど、ひがさがきちんと写らない可能性がありますね。 直射は目だけでなく、センサーにも良くないらしいですから、あまり撮りたくない対象です。 そうですか、ラインの内側で。青い彗星さんらしいですね。 って、僕もルール破ったとは思ってないんですけど。。。。 三脚のラインオーバーもルール違反なんですかね?? 監視員のおっさんが見てるだけなら、お構いなしですね。(笑) 近寄ってきても、俺がライン超えてへんやないかい!何の文句あんねん? あぁ~??? と 文句を言うかも知れません。(笑) しかしとにかく、立ち入り禁止にしすぎ。全然危険でなさそうなところも岩に バッテンが書いてある。ちょっと降りちゃいましたけどね、僕。(^_^;) バッテンの意味、最初分かってなかったんですよ。 まぁ。。。。クソな百選でしたけど、何らかの形でアップはするでしょうね。 この日、一番時間をかけた場所になると思うんで・・・ 下の、撮りましたよ。最初、あれが百選本体かと思って撮ってました。 何や、案外ショボイな~って思いながら。(笑) 飛沫、風向きにもよりますけど、かなりなモンでしたね~

    2013年08月07日00時47分

    Em7

    Em7

    まあるい さん どもども (^^)/ 何にも無いですけど、ただタイトルに付けただけです。(^_^;) ちょっと仕事の環境は変わりましたけど、大目玉を食らったわけではありません。 関西でも 大目玉 って言いますか。。。って、いうにはいうかぁ。 どやされた とか、そんな感じなのかなと言う感覚もあります。(笑) 呑み過ぎると・・・起こられるより、自身の状態が一番キツイですね。(^_^;)

    2013年08月07日00時52分

    8D8

    8D8

    ギラギラ、ジリジリ…見ているだけで暑いです(笑) 真夏のバイクライフはいかがでしょう? 熱々のヤカンを股に挟んでいるようで死にそうですが…

    2013年08月07日03時04分

    SeaMan

    SeaMan

    御天と様には全てお見通し 良く言ったものです(^.^) 悪い事出来ないですね~ ・・・してないですよ(^^ゞ

    2013年08月07日05時31分

    ミント

    ミント

    暑い太陽も、爽やか~に見えました。 いいタイミングに出会いはりますね~。 うらやましい(^-^)

    2013年08月07日07時27分

    Kyub

    Kyub

    綺麗な円の状態で撮れてますねー(・∀・)b 私のバイクとコラボしたのは 消える前ぎりぎりだったので 綺麗な円になりませんでした・゜・(ノд`)・゜・。

    2013年08月07日17時43分

    Em7

    Em7

    8D8 さん 確かに暑かった! 走っているとまだいいのですが、止まると・・・すぐに汗がでましたね。(^_^;) 真夏のバイクライフ。。。想像以上にきついし、不快・・・かも。(笑) その辺、仰る通り、湯たんぽを股間に挟み込んでますからね~~。 モワモワくる熱気と、ニーグリップしたら内膝が熱かったり。。。。。。 渋滞気味になるとどんどん上がる冷却水温度。(笑) しばらくバッテリー外そうかと思っています。(^◇^;)

    2013年08月07日18時34分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 悪い事。。。どこまでが悪い事で、どこまでが悪い事じゃないんだろ~ (笑) 太陽とは直接関係ない・・とも言えますが、昨日、夕方から仕事で出かけて 家まで電車と歩きとで帰りました。普段は車なんですけどね。 いやぁ。。。電車に乗ってる間は、まだ多少涼しいですけど・・・・ 駅から家まで歩くの、暑かったぁ・・・・汗だくでした。 そして今日の朝。駅まで歩くのに、やはり汗だく・・・ 日本のサラリーマン、通勤も大変ですね~

    2013年08月07日18時37分

    Em7

    Em7

    ミント さん 偶然なんですけど、これ、自力では気付けなかったと思います。(^_^;) 一緒にバイクで走ってた Kyubさんが気付きまして、それで撮影出来ました。 しかしいっこも気づけへんかったですよ。。。。(^_^;)

    2013年08月07日18時39分

    Em7

    Em7

    aki & mei さん いえいえ、御無沙汰なんて・・・そんなそんな・・・・ 御無沙汰になるのは、仕方がないですよね~ いつもタイトルには困るんですけど、これはですね、現象の名前が 解らなかったので、見たままに感じる何かって事でmeimei・・・命名しました。(^_^;) でも太陽の撮影って、なるべくしたくないですね。 センサーにもおめめにも悪そうです。^^; オマケに慣れないので、露光調整がいまいち解りにくくてですね 撮ってる時は帰宅後に見て、ダメなものばかりの可能性もあるな~って思いながら撮ってました。

    2013年08月07日18時42分

    Em7

    Em7

    Kyub さん これは久しぶりに 日の丸 を意識して撮った一枚でした。 Kyubさんが気付いてくれなかったら、僕は気付かずにこの日を終えていたと思います。^^; シビッコと撮ったのは、電線が入りまくりで・・・・ちょっとお粗末でした、僕が撮ったのは。(^_^;)

    2013年08月07日18時44分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー これは恐らく3尺玉の花火よりでかいですね^^ 花火撮影のSSですが、基本バルブで撮ってます だからレリーズのスイッチをオフにしたところでSSが決まります 長めに撮りたい人はフィルター使ったりするらしいですよ

    2013年08月07日18時52分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 真上を見て、24mmで目一杯ってところでしたので、結構大玉です。(^^) バルブでしたか~。なのでああいう秒数が出るんですね。 SONY機はいったいどういった秒数を表示するのだろう・・・ 僕は30秒を超える秒数でない限り、レリーズを使う事は殆ど無いので どうなるか、解らないなぁ。 NDとかPLとかを使うって事ですね。 PLなら、色も綺麗に出たりする可能性もあるって事ですね。(^^)

    2013年08月08日07時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Catch the rainbow
    • Spotlight
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • 不凍泉
    • GOLD RING
    • 行先違いの原因

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP