写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ワンランク上のアウトドア ワンランク上のアウトドア ファン登録

スターダストクライミング

スターダストクライミング

J

    B

    北アルプス奥又白池(2450m)より撮影。 乾いた空気が流れ込んだおかげで、冬期並みの澄んだ天の川を見る事ができました。 天気予報を的中してくれた、ヤマテンに感謝! COKINP840フィルター使用。

    コメント2件

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    こるぷらさん こんばんは。 14-24mm、結局購入してしまいましたが、天の川を入れる以外に使いどころを掴めずにおります。 (理由はここまでの広角域ですとソフトフィルターがないと、天の川以外の星景を撮った場合に地味な画になってしまうからです) COKINのソフトフィルターX840や、NDグラデーションフィルター等も試しましたが、前玉の突出した形状のため、 ムラが厳しく駄目でした。。。 素直に24mm/F1.4を購入していればと嘆いておりますが、使いこなせるようしばらく使ってみるつもりです。 f1.4シリーズの宇宙のような天の川の描写力はたまらないです。 COKINの840フィルターとの相性もとても良いです。 24mmにいかれたこるぷらさんが羨ましいです。

    2013年08月04日23時40分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    こるぷらさん COKINの840フィルター(24mmの場合はP840か少し大きめのz840が適当かと思います)は、手でレンズの前にかざすだけなので、装着するより楽です。 また星三昧ブログの方が画期的な使い方をされていて、それを模倣しているのですが、 露出秒数の1/3秒だけフィルターをかざして撮影しています(露出秒が20秒なら、フィルターをかざす時間は7秒くらい)。 これによって、星座の強調と山岳の先鋭度を両立できますし、山小屋の明かりや街の明かりが滲んで丸く写ることが無くなりました。 フィルター自体も安いので、24mm/f1.4に導入されることを強くおすすめ致します。 上記写真もフィルターのon/offで撮り比べておりますので、また価格comなどで挙げたいと思います。 コシナも購入されたのですね。今後の星景用レンズに是非勉強させていただきたいと思いますので、24mm/f1.4共にまた作例は拝見させてください。 天候は山の場合はヤマテンの的中率はなかなかですよ。 良い星景に巡り会えることを願っております^^

    2013年08月07日07時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたワンランク上のアウトドアさんの作品

    • ほんのひととき
    • スピア
    • JAPAN AURORA
    • 穂乃
    • 天地の狭間
    • 雲間の高山市

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP