写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

白砂青松

白砂青松

J

    B

    薬師岳より望む観音岳。 花崗岩とハイマツの取り合わせが、海辺を連想させます。 返信・訪問、滞ってます。すみません。m(__)m

    コメント12件

    としむつ

    としむつ

    本当に、高山と思えないような白砂ですね。 夏山の爽やかな感じも良いです。^^

    2013年07月31日01時14分

    hatto

    hatto

    手前はまるで何処かの惑星に辿り着いたような。見上げると向こうは緑多き地球。不思議な境目がありますね。

    2013年07月31日04時12分

    air

    air

    ここはまた独特な雰囲気ですね 山の稜線とは思えない砂地・・・歩き難い印象を受けます おっしゃる通り、浜辺のようにも思えますよね 山によって全く異なる地質や植生 これもまた山を歩く楽しみの1つかも知れませんね

    2013年07月31日06時00分

    苦楽利

    苦楽利

    花崗岩の作り出す白の世界は、また違いますね。 南アルプスは、北とは違った魅力なんでしょうね。 いずれにしても、usatakoさんの写真で楽しむしか ありません。中央アルプスでは、悲劇がおきちゃいました。 お気をつけください。

    2013年07月31日07時53分

    komapapa

    komapapa

    花崗岩とハイマツの組み合わは海岸を 連想させますね! とても、素敵なコラボ綺麗です!

    2013年07月31日10時48分

    C330

    C330

    さながら鳳凰の三保の松原ですね。 稜線が気持ち良さそうですです。

    2013年07月31日11時31分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    本当に海辺を想像させますね!!!

    2013年07月31日16時55分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    こんなところがあるのですね〜 登山者が写っていることでスケール感が分かります。 素敵な景色ですね。

    2013年07月31日20時23分

    m.mine

    m.mine

    涼しそうな感じがします。今日は熱いので この一枚に涼を感じました。

    2013年07月31日22時29分

    todohLX

    todohLX

    山の上にもこんな世界があるんですね。

    2013年07月31日23時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    一寸山の上とは思えない光景ですね。登山者を良い所に入れられて、 広さがなおよく感じられます。

    2013年08月04日22時05分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    珍しい光景ですね。 冬の厳しさがこんな景色を造るのですね。

    2013年08月14日18時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 我の後ろに道はできる
    • 光渡る草原
    • 美しい朝
    • 壮麗な峰
    • 黎明の富士 (2)
    • 富士遠望

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP