小梨怜
ファン登録
J
B
~拡大してご覧ください~ 駅の構内を南北に縦断する紫陽花小路では、花期を過ぎつつある紫陽花と見頃を迎えたヤマユリの共演を楽しむことができます。 SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM パソコンが不調でレンズの表記ができません。
眩しいくらいの美しさ、そして立体感、お見事です。 この立体感について少し考えました。 私の稚拙な考えでは、構図、背景の色とボケ具合、そして主役の繊細な描写。 これらが全てベストマッチしたときに生まれる技だと思いました。
2013年07月24日21時54分
こんばんわ ヤマユリって独特の存在感ありますよね。 大きな花なのに可愛くもあり、ちょっと影のある女性のようにも見えたり。 私の会社での昼休みお散歩コースの途中に咲いていて癒されています。
2013年07月24日21時54分
aki & meiさん こんばんは お早いコメントありがとうございます camelliaさんと同じ被写体か分かりませんが、今は花を撮るチャンスでもあります。 是非お二人で沢入駅にお出かけください。
2013年07月24日21時58分
camelliaさん こんばんは お早いコメントありがとうございます せっかく沢入まで来たのだから花も撮らなくては勿体ないですよね。 camelliaさんが花に目を向けてくれたことがとても嬉しいです。 お互い視野を広げて写真ライフを堪能しましょうね。
2013年07月24日22時03分
おおねここねこさん こんばんは いつもコメントありがとうございます ヤマユリとアジサイの共演は鉄道撮影より楽しいです。 列車の待ち時間の間に望遠、マクロ、広角とレンズを駆使して撮ってました。
2013年07月24日22時05分
anponタンさん こんばんは いつもコメントありがとうございます ユリとアジサイの共演を撮れるのはボランティアの方々に感謝しなくてはなりません。 この鉄道は地域に愛されてるので、どの駅も花がたくさん咲いてます。
2013年07月24日22時09分
18-105さん こんばんは いつもコメントありがとうございます 「わ」鐵の多くの駅は近隣の方々の努力によって整備されてます。 撮る側としては常に感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。
2013年07月24日22時12分
Teddy_yさん こんばんは いつもコメントありがとうございます ちょうどヤマユリが見頃を迎えました。 アジサイは花期を過ぎてるので背景で存在感を示しました。
2013年07月24日22時14分
やま哲さん こんばんは いつもコメントありがとうございます 立体感を強調するため主役と背景が重なる部分がクリアになるよう駆使して撮ってます。 この写真は白いユリと背景の暗い部分を強調してみました。 やま哲さんが仰る通りで、ほぼ間違いありません。 流石のお見通しですね。
2013年07月24日22時19分
ま~坊さん こんばんは いつもコメントありがとうございます お散歩コースにヤマユリが咲いてるのですか!! 私がお昼休みにカメラを持って行ったら休み時間が終わっちゃいそう(^^;
2013年07月24日22時21分
ninjinさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 今は次々にヤマユリが咲きだしてます。 アジサイが無くなる頃、駅の構内はソバカス美人だらけになっちゃうかも。
2013年07月24日22時23分
camellia
やはりこの百合は外せないですよね。 ソフトな感じに浮き上がっていて素敵ですね。 さすがです。
2013年07月24日21時32分