写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

僕が泳いだ滝壺

僕が泳いだ滝壺

J

    B

    いつも行くと、入ってみたい、潜ってみたいと思う滝壺。 今までは指をくわえて諦めていましたが、とうとう決行しました。 ですが水中メガネを持参しておらず、100%楽しめなかったのと 以外と水が冷たく、寒かったです。(^_^;) しかも海パンは履かず、T-シャツにパンツ❤ でした。 千葉の滝なんですが。。。。水はキレイでは無かったですね。 ちょっとケラレてますのと、滝自体は水量がとっても残念でした。

    コメント35件

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、T-シャツにパンツ姿でこの滝壺に潜っちゃったんですか♪ 想像するのもこわいですけど、滝から上がった時、 パンツがピッタリと体に張り付いていませんでしたか? バスタオルは持っていかれてたんでしょうか? 色々と心配なので今度滝に潜る時は、 先に言ってから出かけてくださいね(笑) 滝の水ってめちゃくちゃ冷たいでしょ。

    2013年07月23日11時44分

    にあ

    にあ

    千葉はポジション的に行けないエリアなので、 新鮮です^^ こんな滝あるんですね!四方木不動ってヤツでしたっけ? 僕はまだ滝壺に入ったことは無いですね、 あっでも、露出度高めwで滝壺に入るのはオススメしません。 不意な岩場で切ったりしますからね・・・ 水量、残念でしたね・・・

    2013年07月23日11時53分

    hatto

    hatto

    千葉の滝で良かったですね。山岳の滝だと、きっと死ぬ思いだったことでしょう。滝行なんて鍛えていないと自殺行為ですよ。もちろん精神もです。(笑)Em7さんが入られたなんて全く想像できない美しい滝ですね。(笑)この切り取り凄く気に入りました。趣もあって素敵な滝です。

    2013年07月23日12時05分

    todohLX

    todohLX

    滝上部右の丸い緑の部分の描写が、 ミステリアスです。

    2013年07月23日12時12分

    8D8

    8D8

    山ってナメてると寒さに驚きますよね。当たり前ですが(笑) バイクなんかも真夏でも夜は死にそうに…なんてことありますしね。 ザパーン‼バシャバシャ‼ 羨ましいです… お写真を拝見する限りは水面は凄く綺麗に見えるんですけどね。

    2013年07月23日13時22分

    ピカール

    ピカール

    シャツにパンツはだめでしょ! 男はふんどしですぜ!!! はみ出さないように充分に気をつけてください(^^”)

    2013年07月23日15時53分

    Usericon_default_small

    之 武

    イヤ~ン  (ノ∀\*) 想像してしまったぜよ~ (笑) 教えて貰った写真と比較しましたけど… うーん。。。 この日はまるで別の滝みたいですね~  その加減でツボが見事に穏やかな事で… これは、ちょっと残念すぎましたね。(ーー;).。oO で、陽もそこそこ射していたんでしょうね~ 岩のテカリだけは良く見えていますよ ^^ 決してテッペンの事ではありませんからねっ!! (ノ><)ノ うーん。そうやね~  これなら、諦めてダイブ♪♪ 正解と思いますよ!!(笑)

    2013年07月23日18時00分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん はい、パンツとT-シャツで入ってしまいました。(。-_-。) パンツって言うより、T-シャツがスリムな体に張り付いて ボディラインがはっきり出てしまいました。(^_^;) でもでも、普通の服を着て泳ぐと溺れるっての、ちょっと解った気がします。 この日は、特に泳ぎにくいと感じる事は無かったですけど。 バスタオルは、一応用意されていましたが、子供×2のキャパシティしか 用意されていなかったので、僕が使うとキャパオーバーだったかも知れません。^^; 何故か僕の海パンやサンダルは用意されていなかったんですけど T-シャツの替えはあるとの事でしたので、壺INを決心した次第です。 冷たかったですね~~、水。千葉は標高が低いから大丈夫だと思ってましたけど。

    2013年07月23日18時01分

    Em7

    Em7

    にあ さん まぁ、にあさんは千葉に行く必要ないと思いますよ。 行っても不満を覚えて帰るだけ。二度と来るもんか! ってね~。 やはり滝に付いては、千葉は終わってます。 一番立派だと思われる粟又の滝、これは個人差はありますけど 僕的には写真栄えしない滝だと言う認識がありまして、最近は 行っても写真を撮りません。面白くないんです。 岩の件、御心配有難う御座います。 確かに滝壺での遊泳は初めてですが、僕は元々ヤマザルですので。。。。。 この日は装備不十分でしたが、サンダルに水中メガネがあれば まずそういうトラブルは起きないでしょう。 ここは飛び込みも出来そうで、実際にちょっとやりましたけど久しぶりに面白かったです。 でも最終的に、上がった時はこめかみが痛かったー

    2013年07月23日18時06分

    Em7

    Em7

    hatto さん そうですね~~~。山岳の滝なら入らないか。。。解ってて入るか。 去年の7月頃だったかなぁ??尾白川渓谷に行った時、暑かったんですよね、結構。 でも途中で昼ごはん食べるついでに、脚を渓谷に漬けて見ましたが・・・ オソロシイ冷たさで、とてもじゃないけど入れそうに無かったですね~ ^^; ま、ここは千葉なので行けるかな~って思ったんですけど この日のこの時間、結構涼しめだったんですよ、多分。 真夏で気温35℃とかあれば、ちょっと冷たいけどって感じで遊べると思います。 もうちょっと暑い日に。。。フル装備でもう一回行きたいんですよね~~~。 でも千葉に行くと、写真的には不満を覚えるんですけど。(笑)

    2013年07月23日18時09分

    Em7

    Em7

    todohLX さん そこ、なんでへっこんでるのか、不思議ですね~~~。 もっと面白い形状や、岩のでこぼこがあれば、スケベなコメントを する人も増えそうですが。(笑) 僕としては、本音はここが見えない位、水が落ちてて欲しかったんですけどね~~~

    2013年07月23日18時11分

    ぷちよん

    ぷちよん

    私は泳げないので、このような所で泳げたら世界は変わるでしょうね(*゚ロ゚) 素敵なお作品です~♪

    2013年07月23日18時14分

    Em7

    Em7

    8D8 さん そうですね、10m上がると1度下がるんでしたっけか?? 適当ですけど。^^; いやね、単車に乗るようになって、痛感しました。 走ってる途中に体感気温がス~~って下がるあの感覚、なかなか車では 味わえないのかも?って思いましたね~~。 水面、30秒で滑らかにしてます。 そして、泥水では無いんですけど、普通の渓谷の水ならば、ツボの底まで 見えそうなんですけど、ここはちょっと濁ってたかな~ 透き通るような水の滝壺に潜ってみたいんですけどね~~~ でも驚いたのは、水が少ないけど、ツボはやっぱり浸食されていて かなり深くえぐれていました。僕の身長でも全然足りない深さがありました。 実際は上の方をす~っと泳いだだけで冷たかったですから、調子に乗って ちょっと潜ろうもんなら、1.5mとか2m位潜ると、急に水が冷たくなったりして ヘタしたら死んじゃうんですよね~~ (^_^;)

    2013年07月23日18時15分

    Em7

    Em7

    gontan さん ついに禁断の場所に身を投じました。(笑) 着替えはT-シャツがあるのが解っていたので・・・・ 帰りはジーパンの下は、ノーパンでいいや~~って事で。(*μ_μ) 実際、ノーパン、全然違和感なかったですよ。( ̄▽ ̄) しかし壺INNなんて、千葉だから出来る事で、普通の渓谷なら 真夏でもめっちゃ冷たいですからね。無理ですよ。 レンズの特性、すいません、長くなりましたね。(^_^;)

    2013年07月23日18時18分

    Em7

    Em7

    ピカール さん いや最初は、人が来なさそうだから、いっその事産まれたままの姿で。。と そういう風にも思っていたんですけどね。(笑) 最初は入るつもりは・・・まぁ。。。半々だったんですけど、折角来たので ちょっと足だけでも漬けるか~って、ジーパン脱いで、靴下脱いで パンツとT-シャツに。それで娘の手を引いて歩いてたんですが。。。。 ちょっと油断したら、岩で足を滑らせて ザバ~ン と転んでしまいましてね。(笑) もう、ずぶ濡れになって、開き直れた訳です。ヽ( ̄▽ ̄)ノ トランクスだったので、はみ出てたかも知れないんですが 言ってる内に他の人が来たので、パンツとT-シャツ着てて、良かったです。(。-_-。)

    2013年07月23日18時21分

    Love7

    Love7

    Tシャツとパンツ・・・想像したくな~~~~い!(笑) え~~~~~、帰りはNOPAN??? 想像したくな~~~~い!(笑) (-"-)ダハハハ! いやいや、気持ちはわかりますね~。 私も先日、滝撮り行ったときに、余程、水没したろうかと思いましたが、 なんと、サンショウウオが何匹も見えるんですね。 のんびり休まれているのを、人間の都合で邪魔してもと思い、 水没は止めにしました(笑) で、しつこいようですが、 帰りはNOPANやったんですか???(爆)

    2013年07月23日21時54分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ アドバイス・・・大丈夫です^^ 僕、覚えてますから~ ズームは教えの通り、安物買いの銭失いならないように頭に入れておきます(^^) 滝壺インですか~ どうも滝壺というと深いイメージがありますが・・・ あぁ~コメントレスみたら深かったんですね~ 僕、泳げないことは無いんですが足が届かない場所となると恐怖心が・・・^^; しかし帰りがノーパンって収まりが・・・平気だったんですね(笑) 千葉の滝とのことですが・・・僕、イメージがわかないです^^;

    2013年07月23日22時13分

    pastel

    pastel

    こんばんわっ!! って、なんだか、拡大してみましたが、不思議な滝ですねっ^^ 滝壺からでてきた、左手が緑を掴んで持ち去るようなっ。。。(伝わるだろうかっ、この言い方で^^;) 滝壺についにっ!!やっちゃいましたねっ。 海パンは履かず、T-シャツにパンツ❤って、それにノーパンにジーパンって、 もうなんだか、一人大爆笑ですよっ^^笑 伊賀が仲良くする人だなって、再確認しましたっ)(-ω-*)゚

    2013年07月23日23時30分

    down4th

    down4th

    おぉ・・・おお・・・何という滝姿・・・ 気になって調べて見ましたが普段は水量が少なく、雨後に訪れた方が良いみたいですね あと、知られざる紅葉スポットみたいですので紅葉の時期、雨上がりに行くとベストかもしれません。 しかし滝壺で泳ぐとは・・・その周辺、山ヒルスポットだったんですが大丈夫でしたか?

    2013年07月24日00時47分

    ninjin

    ninjin

    滝壺探索に果敢に挑まれるとは若いですね。 でも事故はどこでも起こりうるのでほんとに 注意しないと・・・ 流れる水が煌めく岩壁のメタリックな雰囲気 いいですね。

    2013年07月24日05時53分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 想像する事はとっても良い事ですけど、事柄に寄りますよってに。(^_^;) 比べて見て貰えば解りますけど、残念過ぎるやろ? もうね、あれをイメージして展望スペースに向かうんやけどね 降りた瞬間にね、今日のメインは壺INN やと。。。決めたよ。(笑) でも海パンとメガネ、持ってきてくれてなかったんやけど。^^; ( 一一) 岩のテカリと。。。水から上がった時のてっぺんのテカリと・・・・ (;一一)

    2013年07月24日11時52分

    Em7

    Em7

    nomsun さん 子供なら、一糸まとわぬ姿も良いですが。。。流石に厳しいですね。(^^) まぁ、僕も、他にたくさん人がいたら、なかなかパンツでって訳にも 行きませんが、付いた時はですね、うちの家族だけだったんですよ。 でも後から多少人が来ましたが、子供連れのアホでしたね~。 そこらに石投げまくってました。アホですわ。 これですね、水量と壺INNは、全く因果関係が無いと思います。 水量が多くても、気温さえ高ければ入れると思いますよ~。 もうちょっと水量があった方が、エキサイティングだと思います。(笑) ただし水量が多い事が。。。。非常に珍しいみたいなので・・・ もう行かないかも知れません。(^◇^;)

    2013年07月24日11時56分

    Em7

    Em7

    ぷちよん さん え~~ 泳げないんですか???? いやー 僕からしたら・・・大自然相手の物凄く楽しい遊びを 体験出来ないなんて。。。。もったいなー  という印象ですね~ 何て言いますか、深い所ってやっぱり不気味感じがするんですよ。泳げても。 多分、これって。。。。泳げる人でも多いと思うんですけどね~。 でもですね、水中メガネはめて、岩場に隠れる魚とか見るとですね 面白いんですよ~~~~ (^^) オーストラリアに行った時、泳げない家内を連れて行きましたが ライフジャケット付けて、ちょっとシュノーケルの練習させて 普段はおそらく絶対顔を漬けられないなずなんですけど、楽しそうにしてました。(^^)

    2013年07月24日12時21分

    Em7

    Em7

    Love7 さん なんでですのん? 黒のT-シャツに、黒のトランクスですよ。想像して下さい。(笑) 帰りはノーパンにジーパンですよ。(*^_^*) 重ねて想像してください。 サンショウウオ!! そんなもん、なかなか見れないんとちゃいます~? 僕なら水中メガネで水の中のサンショウウオを見たいわ~ 勿論、邪魔せんように。。。。ですけど、思いっきり顔を近づけてしまいそう。(^_^;) 重ねて申し上げますが。。。。ノーパンにジーパンです。 極めて違和感なしでしたよ。(笑)

    2013年07月24日12時35分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 何となく思い出してきましたが・・・・ 教えと言うより、まぁ。。。経験と言いますか、僕の場合って事ですね~ コレタケ師匠も同じ感じなんですよ。 壺、深かったですよ。全然足なんてつかなかったですからね~。 恐怖感は確かに湧いてきます。でも水中メガネがあれば、多少和らぐかなぁ。 それでも底が見えない程ですと、これはもう絶対的な恐怖感に襲われますね。 その恐怖感というのは、僕の場合、泳ぐうんぬんではなく、底から何か 得体の知れない生き物が出てきて、噛まれてしまう、そんな恐怖です。(^_^;) ノーパンジーパンの収まりは、極めてナチュラルでした。(*^_^*) 千葉の滝のイメージ?沸かないって、どういう風にでしょ???

    2013年07月24日12時39分

    Em7

    Em7

    pastel さん こんちは~ (^^)/ わかるわかる!左手ね~~~。 そういう健全な見え方をする人は、pastelさんだけかな。(笑) 最近聞かくなりましたが・・・皆さんヒドイですからね。(笑) 普通のパンツ、全然違和感なかったですよ~~ 子供の事は子供用のブリーフで泳いだことは、何となく記憶に残っていますけど 成人してからは、未体験でしたね~~。 油断すると。。。コンニチワの可能性は大ですけど。(^_^;) 忍者さんも・・・その気ありますん? 夏に一緒出来たら。。。。もしそんな事を忍者さんがしたら。。。。 軽蔑の眼差しを向けよう。(笑) なんてなんて、写真も撮れて、水遊びも出来たら、最高なんですけどね~~ 伊賀さんと仲良く出来そうですかね?? 僕の本音は、pastelさんと仲良くしたいんですけど。(笑)

    2013年07月24日13時05分

    Em7

    Em7

    down4th さん・・・・・・   こんなんでした。(T_T) いつもはケチって乗らない高速、この日はスタートが遅かった事もあって 乗って行って・・・ほんで、これでした。(笑) げーー!? マジっすか!?  山ビル。。。大丈夫でした。 子供も多分。。。。大丈夫だったと思いますね~?? 山ビル自体、僕はあまり遭遇した事が無いんですけど 噛まれたら、かゆくなったりするんでしたっけ?? あらー それは知らなかったです。(^_^;)

    2013年07月24日13時08分

    Em7

    Em7

    ninjin さん ええ、まだまだ若いです。これぐらいの滝壺なら、ドンと来いです。(^^) しかし最初から山ビルスポットと解っていれば、やらなかったかも知れません。(^_^;) そうですね、水の事故、毎年起ってますね。 でもあれは、不注意が殆どでしょうね。水の怖さを知らないんだと思います。 子供が溺れてしまうのは無責任な親のせいでしょうし・・・・ しかしこのツボでは、子供は泳がず、僕だけでした。 無理矢理長男だけは、ちょっと泳がせましたが。 スイミングスクール行ってだろう! って泳がせましたが。。。。 クロールの検定まで受かっていた様ですが、まさに犬かきで 最後は沈みかけていました。(笑)

    2013年07月24日13時11分

    イガニン

    イガニン

    ついにやっちゃいましたか!? 海パンでは無くTシャツにパンツ姿で 山ヒルスポットで水遊びなんてアグレッシブですね~(爆) 山ヒルもそんなEm7さんにタジタジですね|ヒルさがりのジョニー|ー ̄)ウフフ 滝水は綺麗ではないとのことですが、 パッと見、壷はクリアで澄んでいる気がするんですが、標高が低いと言うことなんでしょうか?? 壷も深そうに見えますが溺れずに済みましたか? ちなみに僕は泳いだ後の生え際が気になるので入りませんが(笑) 撮影に関して言えば、壷に入る所まで行けば撮る分には自由度が各段にUPしますね(笑) この滝は以前down4thさんがUPされていた滝ですね? こんなに水量変わってしまうんですね~。。この水量じゃ残念だったでしょうね^^; 何度見ても滝上部の窪みは魅力的に思えるので再訪でしょうか? それとももう行きませんか?(笑) 密かに彼女をナンパしていることはばれていますよ( ̄ー ̄)ニヤリ(爆)

    2013年07月24日13時50分

    Em7

    Em7

    イガニン さん やばー ばれたー  [P]ω ̄;) と言う事でね、やりましたよ、ついに。夢の壺遊泳。(笑) 山ビルは。。聞いてビックリです。オタマジャクシとアメンボと、ハゼみたいな魚はいました。 山ビルも僕の無駄毛に阻まれて、吸い付けなかったのかも知れませんなっ! わはは!! ・・・・て、無駄毛の無いツルツルな所もあるんですよぉ~~~ん (*μ_μ) そうそう、他の写真と見比べても、そんなに汚いって訳では無いんやけど 見えてる岩の先っちょから壺の底を覗いてみてもね、何か濁ってると言うかね いわゆる山の中の渓谷にありがちな”清流”という感じでは無かったですよ。 ただの川の水。そんな感じ。(笑) イガニンさん、生え際かぁ~ ボクはてっぺんかなぁ~ (=_=) 仰る通り、down4thさん、ええ写真上げてはりますやろ?? あの写真見て行って来たがな。(笑) もうショックこの上ないですね。  orz 窪み、見えない位の水量を期待したいですよ~ もう。。。滝目当てに千葉は行かないかも。(^^) ガックリする事間違いなし! ( ̄▽ ̄)ノ

    2013年07月24日16時46分

    イガニン

    イガニン

    ツルツルのところ(爆) 逆に生えて来るかもしれませんね(≧д≦)ゝ 抵抗虚しく、 生え際は順調に後退していっている気がします(´Д`;) もうEm7さんの中で滝に関して千葉は無しな県になってしまいそうですね^^;(笑) あっちなみに盆とか関西に帰省されるんでしょうか?その時ノブさんとオフの予定とかあります?もし時間が合うようであればgonさん、NAKANONさん、僕等皆さんでオフなど如何でしょうか?と思った次第です^^ 宜しければ一度連絡下さい~♪

    2013年07月25日20時13分

    Em7

    Em7

    イガニン さん まいどー (=_=)/ うぃ~ まだ酒が抜けきらんです。 生え際の抵抗。。。。もう、お医者さんに相談するしかないですよ! 僕もお医者さんに相談しようかどうか。。。。迷ってます。(笑) デブは治せるけど。。。。ハゲって治せないですからね、自力では。(´Д`) 千葉は。。。。。無いですね。滝に関しては。 でもでも、右曲りのダンディーって事でアップした写真があって(前にも話ましたけど) これは千葉の滝だったんです。水量が多い訳でもなく、正直ショボイ滝なんですけど 光の具合が良かったのか、その写真は結構気に入っているんですけどね~~ 盆ですね、基本的には帰る予定なんです。 でも、休みが取れる期間がいまだ不確定なんですよ。 之武さんとは一緒に撮りに行こうと、正月から話してます。(笑) GWはこっちの都合で帰省しなかったので、お流れになってしまいましたが。 いいスね!!是非是非行きたいッスよ!! 規制日程が決定したら、お知らせします~ (^^)

    2013年07月26日09時52分

    Em7

    Em7

    くるまー さん 透明感、解像感、これはまさに”機材のお蔭”ですね~~~。 ちょっと張り込んで最初からいいレンズをそろえて行った甲斐があります。 しかしこの滝、水量さえあれば。。。。かなりいい滝になるんですが。 千葉は滝が終わってますので、この滝だけでも水量が常にあればと。。。本当に残念です。 決行遠い距離を走っていって、これでした。 orz

    2013年07月29日00時02分

    mimiclara

    mimiclara

    滝壺で行水されたというのはさておいて・・・・ この滝の右上 苔むすっていうより草が生えてるんでしょうか それともぱっくり割れて向こうの景色が見えてる? なんとも不思議な光景に目が釘付けになってます

    2013年07月30日21時40分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん くぼんでいるんです。穴が開いてたら、この滝は結構有名な滝になったかも知れませんね~ 普段は水量が少なく、これぐらいの事が多いらしいんですね。 なので、くぼんだ部分、草が生えてくるんだと思います。 僕的にはこの窪みが見れない程の水量が。。。欲しかったんですけどね~~

    2013年07月31日00時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 虹のベルト
    • 幕開け
    • 絶頂
    • ごんぶと
    • 虚心坦懐

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP