写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

財活おやじ 財活おやじ ファン登録

2013夏、アカショウビンの思い出

2013夏、アカショウビンの思い出

J

    B

    う~ん、とまりものばかりなので、ここんちおなじみの一度に複数枚合成っす。 左上が50m離れた巣立ったばかりのヒナ、くちばしの先が黄色だな。 左の真ん中は、川を「人参」が流れてるんじゃなくて、1/50で撮った水浴びしてる赤様っす。 4回くらい比較的明るいところで水浴びしたのに、SSを変えなかったから、なんじゃこりゃ的な… あとのはとまりもの、トリミングバージョンっす。 6時間いて、正味撮れたのはヒナにエサを運んできた3~4回(昼から1時間くらいの間)だったな、うん。

    コメント23件

    MikaH

    MikaH

    なんだよ なんだよぉーー また1枚にまとめちってぇぇ 可愛いじゃんかぁぁ チビっち(≧∇≦)♪ 右上のアカさまも雰囲気あるね! 「人参」には笑えました☆ 質感と背景が素晴らしいアカさまですね♪♪ 来年の楽しみが増えましたね~~(^^

    2013年07月21日08時01分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MikaH姫、さっそくありがとうございます。 ヒナの方がレア度が高いって話だけど、ま、あんまり綺麗じゃないからなぁ。 とまりものなら、やっぱ前ボケ、後ろボケのある右上のような感じがいいかもとは思ってました。 同僚は7Dでもう少しSS上げてたから、水浴び寸前にアカショウビンが泳いでるカエルをにらんでるのが写ってた(私のはカエルがぼやっとしてて良く分からない)。 明るいレンズ持ってたら飛びものもいくらかは…とは思うけど、ま、こんなもんっしょ。

    2013年07月21日08時49分

    tirotiro

    tirotiro

    わ~~すごいじゃないですか! 特に左上のチビショウビンには感動しました^^ 作品としてはやはり大き目の右の上下の作品が雰囲気があってすばらしいですw お見事です!

    2013年07月21日09時17分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tirotiroさん、ありがとうございます。 本当は親が給餌してたのに、居合わせた中で私だけ撮れませんでした、ガックシ。 ま、私のは「来た来た」って言いながらパシャパシャするだけだから、作品じゃないな、うん。 森林浴はできたけど、脚を虫に刺されてかゆいっす。

    2013年07月21日09時40分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MOGUOさん、ありがとうございます。 ヒナは巣立ってから数日くらいしかいないらしいから、撮るのはその間だけ… だけど、親になったら色がはっきり…白鳥みたいなもんか? 天敵から身を守るために目立たない色なのか?う~ん。

    2013年07月21日10時15分

    小八郎

    小八郎

    アカショウビンのチビちゃんは初めて見ました。 こんな色なんですね~ビックリ(+_+) どのカットも素敵です(^^)

    2013年07月21日13時00分

    SeaMan

    SeaMan

    チビキュロ(*^_^*) 始めて見ます、この時期ならではなのでしょうね~ 良いな~本当に~ 自分は今週半ばから、宮古島なので リュウキュウキュロちゃん、がんばらねば(^^ゞ

    2013年07月21日13時47分

    えな

    えな

    「雛」初めてみました。 有難うございます。 色がないのも可愛いですね~

    2013年07月21日14時10分

    財活おやじ

    財活おやじ

    小八郎さん、ありがとうございます。 ヒナ、画にはならないんですけどね。 もう少し近けりゃ、多少はましなんだろうけどね。 やっぱ親鳥だな、うん。

    2013年07月21日14時11分

    財活おやじ

    財活おやじ

    SeaManさん、ありがとうございます。 リュウキュウキュロちゃん、いいなぁ、他にもいろいろいそうだしな。 南国、青い空青い海白い雲…あと水着の…(笑)

    2013年07月21日14時13分

    財活おやじ

    財活おやじ

    波乗りかめさん、ありがとうございます。 水浴び…1回目はカエルを捕り損ねたんじゃ?って感じ、2~4回目は照れ隠し?? 何回もするって思わなかったから、SSが…ま、谷の上から撮ってたから、カワセミのような飛び出しにはならないよな、うん。

    2013年07月21日14時15分

    財活おやじ

    財活おやじ

    えなさん、ありがとうございます。 同僚は最近何回か先行して行ってたんだけど、巣立ち前だったから、巣から飛び立つところを撮ってた。 自分もそれを期待してたんだけど、全部ヒナが巣立ってたんで… 給餌が撮れれば良かったんだけどなぁ。 えなさんのは飛びものだったから、スゲ~ッす。

    2013年07月21日14時21分

    チャピレ

    チャピレ

    チビショウビン初めて見たぁ!それとアカショウビンの水絡みも見たことがなかったので貴重なものをありがとうございます。 流石おやじさんですねー見事にゲットされて凄いです

    2013年07月21日21時53分

    財活おやじ

    財活おやじ

    チャピレさん、ありがとうございます。 ヒナは4羽くらい孵ったらしいけど、まだエサを運んでもらってるのに、何日もたたないうちに遠くに帰って行くんだろうな、凄いな野生の動物は、うん。

    2013年07月22日05時09分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tomi8師匠、ありがとうございます。 未だに光の状況を見ながら設定変更…に至らないから、なかなか思うようには撮れません。 来シーズン…同僚が乗せて行ってくれなかったら行けないけどね、多分。 このポイントって1つのカップルしか来てないようなので、毎年、アカショウビン来るの?って感じなんだけどなぁ。

    2013年07月22日08時59分

    K。

    K。

    こんにちは^^ やっぱり合成写真できましたかっ! 大きな人参ですね~~割って見たらアカショウビン。 私も今度近所の川で、人参流してみよっかなぁ~~笑 アカショウビンちゃんのチビちゃん。 赤くないんですね。すっごい貴重なもの拝見させていただきました。 誰もが夢見る赤様。マシコの何倍もすごい確率だよっ! カワセミもろくに見たことのない私ですから~~ほんと夢のような存在です^^ 来年も頑張ってね~~ってか、秋の渡りの小鳥さんもちゃんと撮って下さいね^^♪

    2013年07月22日17時26分

    財活おやじ

    財活おやじ

    K。美人フォトグラファーさん、ありがとうございます。 とまりものゆえ、合成っす。 こっちにもリスとかいたらいいんだけど… シジミ系じゃないけど、蝶撮ったのを次にアップする予定っす。 K。さんみたく構図や背景考えてないけど、MFで目と口にピンが来たのよ、これが。 乞うご期待っす。

    2013年07月22日18時12分

    ともともとも

    ともともとも

    い~いなぁぁぁぁぁぁ~(=_=) うらやましすぎます!! 合成なんてもったいないですよ。 チビちゃんも可愛い(*^_^*)

    2013年07月24日08時51分

    財活おやじ

    財活おやじ

    uccelloさん、ありがとうございます。 1枚ずつアップするほどのもんじゃないんで…へへっ。 チビは珍しくはあっても、イマイチ画にはならずですぅ。

    2013年07月24日18時03分

    duca

    duca

    いやいや 色々な生態を撮られて見事です。 幼鳥や飛び出しもとってもいい感じです。 自分も同じ種類の昆虫達の写真をこのように載せたら いいかななんて思ったりもします。(笑)

    2013年07月25日21時17分

    Rojer

    Rojer

    ぬぁ~ 赤い鳥の鬼合成見逃してました~~~!! いいですね、やっぱり^^ 自分も撮影に行きたい… ほんとに… 来年は東北遠征か、九州かな(笑)

    2013年07月25日22時37分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ducaさん、ありがとうございます。 このところ結構合成でアップしてる私ですぅ。 ducaさんなんかは背景を考えて1枚を作成してるけど、私は未だとりあえず撮っとけ…って感じで、トリミング当たり前だからな、うん。 もっと本当は考えて撮らないといけないだけどね。

    2013年07月26日18時16分

    財活おやじ

    財活おやじ

    Rojerさん、ありがとうございます。 赤い鳥のちゃんとした飛び姿が撮れれば、遠征は終了~なんだけどな。 来年は巣にヒナがいる間に同僚頼みで行けるかなぁ。 それより、これから撮るものがないんだよな、うん。 夏、海…水着が撮りたいな、やっぱ、ははっ。

    2013年07月26日18時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された財活おやじさんの作品

    • 夏のお嬢さん
    • アカショウビンさん、間に合いました!
    • 2匹、捕ったどぉ~!
    • 作治
    • ミドリちゃんと大物
    • 強面とは俺のことさっ!(おやじの昆虫図鑑)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP