kenz
ファン登録
J
B
札幌市民に最も愛されている歴史的建造物のひとつ、旧北海道庁舎(通称赤レンガ)です。 明治時代に立てられた建物は、まさに北海道開拓の象徴です。 近代的な後ろのビルを従えてるようですよね^^
威風堂々・・・・・この前、某テレビ局の写真コンテストに応募した際の 私の作品名と一緒で、少しドキッとしました^^; 初めて見ましたが、時計台よりも こちらの方が好きかもしれません^^
2013年07月19日00時38分
brownさん こんばんは! お久しぶりです。また再開しました。よろしくお願いします^^ 赤レンガの旧北海道庁舎は、勤務先から歩いて5分! 真っ青な青空の夕方を狙って、訪れてみました。
2013年07月20日21時01分
shokoraさん こんばんは! 札幌市民、北海道民の最愛の地、旧北海道庁舎に来て見ました。 いや~~~、堂々としてますね、地に足が着いてる、って感じです。 厳しい冬の季節を道民とともに、何十年と盛り越えてきた自信がみなぎるように見えます^^
2013年07月20日21時04分
hisaboさん こんばんは! 大好きな「歴史的建造物」を撮りにやってきました! 完全に暗くなる前の、ブルーモーメントを狙い撃ちしました^^ 当然、観光客の方も多いこの場所ですが、この時間だと 以外にひっそりしてます。
2013年07月20日21時07分
Tateさん こんばんは! そうですか、偶然ですね! でも、ファインダー覗きながら、この言葉が浮かんでました^^ 背が低いにもかかわらず、今どきのビルに負けない存在感。 それは単にライトアップされてるからではない、歴史の重みから来るものですよね!
2013年07月20日21時17分
taromatuさん お久しぶりです、こんばんは! 札幌って、190万人の日本第5位の大都市なんですよね。 でもそのど真ん中に、こんな歴史的建造物があるのも、札幌の良さなんですよ^^ 市民に親しまれてこその、文化財ですよね!
2013年07月20日21時27分
あらら さっそく精力的に動いてますね~ 北海道人の私よりもいろんな北海道のシーンを納められそう 道中の移動には「鹿」の飛び出しに気をつけて運転して下さい 特に夜ね^^ 単身赴任、頑張っていい思い出も作ってってね^^
2013年07月21日12時51分
katoさん こんにちは! あはは、、、そうですね意外とその土地の人よりも、 他から来た人の方がこういった写真を撮るものですよね^^ そうですか、「鹿」ですかぁ、なんかそういう心配をする当たりが「北海道らしい」ですね。 先週末は美瑛に行って来ましたが、道中の高速道路にも「鹿注意」標識が立ってました。
2013年07月23日11時53分
shokora
ライトアップのレンガと空のコントラスト、綺麗ですね!
2013年07月17日23時59分