jaokissa
ファン登録
J
B
蜜を吸うでもなく、じっとこうして佇んで おられました^^;
食事する様子を見られるのは昆虫でも恥ずかしいということでしょうかね(^^) ストローに芯があるように見えますが、 縁日等で売っている空気を吹き込むと伸び縮みする玩具を思い出しました。
2013年07月11日17時00分
りあすさん コメントありがとうございます! このチョウチョ、特段蜜を吸ってる風でもないのに、なぜか ジッとしておりました。飛び回って疲れて休んでるんでしょうか?^^ それとも、自慢のストローを見せてくれていたのか…。 ペーパーピント倶楽部ってタグ、あったんですね。 さっそく使わせていただきました^^;
2013年07月11日18時19分
Sake Flake*さん コメントありがとうございます! そうですね~、たしかに固まっているようにも見えますね^^; 蝶って、ときどきこうしてジッとしていることがあるんですよね。 一瞬、眠ってるのかな~とも思ったんですが、もしかすると 飛び疲れて休憩してるのかもしれないですね^^
2013年07月11日18時23分
Goodさん コメントありがとうございます! そうなんですよ、どういう状態なのかわからないんですが、 時々、何をするでもないのにジッとしてることがありますよね。 この蝶も、ヒラヒラ飛び回ってて、花に止まったかなと思って 近づくとすぐに飛び去っちゃうのに、なぜかこのときは、まったく 微動だにしませんでした^^;
2013年07月11日18時24分
hattoさん コメントありがとうございます! この日は昆虫に寄ることを想定して、いつもは付けっぱなしに しているレンズフードを外して撮りました。ワーキング ディスタンスを考えると、フードは邪魔でしょうがないですよね。 実際はもう少し寄れたのかもしれないですが、逃げられる可能性 を考え、ほどほどにしておきました^^;
2013年07月11日18時24分
hisaboさん コメントありがとうございます! そうですね~、我々人間の使うストローも、こんな自在な 構造だったら便利でしょうね^^ 最近、なかなか出番の少なくなってきたマクロレンズですが、 たまに使うと楽しいですね。今の時期は昆虫も多いので、 もっとたくさん使おうと思っております^^
2013年07月11日18時24分
buttonさん コメントありがとうございます! 昆虫の目って面白いですよね。 以前、カマキリを撮った時も、どう見ても黒目がこちらを 見ているようにしか見えないんですよね。 実際はどこを見てるのかわからないんですが、こうして 寄ってみると、なかなか愛嬌がありますね^^
2013年07月11日18時24分
三重のN局さん コメントありがとうございます! そうなんですよ~、休憩しているのかもしれないですが、 この表情、ちょっと自慢げにも見えるんですよね^^ 昆虫を開放で撮るのはちょっとハードルが高いですが、 このチョウはジッとしていてくれたので、ぜんぜんラクに 撮らせてもらいました^^;
2013年07月11日19時00分
cat walkさん コメントありがとうございます! ありますね、ピィ~ッと伸び縮みするやつ。子供の頃に お祭りとかでよく買いました^^; そうですね~、ちょっと芯があって丈夫そうですよね。 しかもよく見ると二重構造になってるんですよね。 蝶にとってはこのストローが生命線でしょうから、 きっとフクザツな構造になってるんでしょうね^^;
2013年07月11日19時03分
よねまるさん コメントありがとうございます! 写真っておもしろいですよね~。 これなんか、肉眼ではこんな風にはとても見えない ですもんね。(って、私の場合単に老眼が進んでるという のもありますが…^^;) いろんな写真表現がありますが、中でもマクロは楽しくて 病み付きになりそうです^^;
2013年07月14日21時36分
本夜会さん コメントありがとうございます! りあすさんの紹介で、ペーパーピントタグを知りました。 いや~、すごいですねこのタグ。素晴らしい写真ばかりで 圧倒されております。 これから開放のピン浅写真に貼って行きますので、こちらこそ、 どうぞよろしくお願いいたします!!^^
2013年07月14日21時39分
日吉丸さん コメントありがとうございます! 少しピントが甘かったかな~と反省してますが、ピントが 合ってる部分はクッキリと、それ以外はキレイにボケる、 安価だけどいいレンズですね。コストパフォーマンスが 抜群にいいレンズだと思います^^
2013年07月14日21時41分
イノッチさん コメントありがとうございます! このストローの状態だと、蜜を吸ってるわけじゃないと 思うんですが、この状態のままじっと佇んでおりました。 いつもせわしなく活動している昆虫ですが、案外こんな 風にして休憩しているのかも知れないですね^^;
2013年07月14日21時42分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! ピントリングを最短に合わせて、後は体を前後させて 撮りました。このチョウ、ちょっと動いただけでサッと 飛んで行っちゃうかと思えば、こんな風に蜜を吸うでもなく、 レンズ先10cmくらいまで寄ることもできちゃうんですから、 昆虫の生態って、わからないものですよね^^;
2013年07月14日21時46分
syu+さん コメントありがとうございます! ハイ、撮影可能な最短距離まで寄ってみました。 蝶って蜜を吸うでもなく、なんとな~くジッとしてるときが ありますよね。もしかして休憩してるんだろうかと想像してる んですが、このときもまったく微動だにせず…。 おかげで、いろんなアングルでじっくり撮らせてもらいました^^;
2013年07月23日22時50分
りあす
えっ!って感じの表情ですね^^ ペーパーピント倶楽部というタグをお一つ(^^ゞ
2013年07月10日21時30分