写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

青い彗星 青い彗星 ファン登録

攻防×光芒。弐

攻防×光芒。弐

J

    B

    これ、光芒でしたら僕と嫁は初Getです^^ この日は嫁と二人で3時間・・・。 嫁の「帰ろぉ~」コールと格闘しながら見た光景。 本日、壱と弐の2枚UPしてます。適当に見てください^^ ちなみにどちらかが嫁が撮ったモノです(^^)

    コメント29件

    Em7

    Em7

    なるほど~~~ 光芒のライン、出方はこっち、構図は僕的にはあっちです。(^^) ここで3時間ですか!? そらなでしこさん、帰ろ~言いますわ。(笑) 僕は壱の方が好きです。ツボの青もキレイに出てて。 光芒と攻防ですか。。。どこかで見たような。。。。^^; この状況は露出加減が難しいですね。 これは適正だと思います。飛ばない 潰れない の中間点を上手く狙ってるんじゃないかと。 やってみないと解らんのですが、もうちょっと明るめに、そうすると 左上の光芒部分とか、壺付近の光の当たった岩は、若干トビ気味になるかも知れませんが・・・ 後0.3とか0.7とか明るめに撮ってみて、それにちょっと手を加えると言うのもありかも知れません。 重ねて言いますが、この露出は一番の妥協点と言うか、適正点なのかな、これが再前提です。(^^) でもこの滝本体、結構ドバーなんですね。

    2013年07月09日17時44分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~^^ 壱ですか・・・・^^ そ~なんですよ、この為だけに一箇所に3時間、縛り付けときました(笑) まぁ~3時間ともなると、帰ろ~をかわすのが大変でした^^; この後もう一本行きましたが、も~うるさいこと(笑) この日は見られるとは思ってなかったんですよ。 でも運良く見れたのは良かったんですが。 例の如くパニック^^;; 一応、絞りを変えたの何枚か撮りました。 嫁も僕に聞きながら変えたの撮ってましたね~ でも上から目線で聞いてくるんですよ~^^; この2枚は、補正が入ってますけど露出は及第点なんですかね^^ この滝、僕が行ったときはこの手前に移ってるでっかい岩の上にいたら も~~~~~~ビシャビシャですよ~^^

    2013年07月09日21時50分

    Love7

    Love7

    う~ん、夫婦足して2で割ったのが私の好み(笑) いやね、上半身の光芒はこれ、 下半身の清流は前作。 あっ、ここからはエ~ロな話ですが、 下半身好みの私が選んだほうが奥さんのほうじゃないかと心配しております...。 って、別に心配でもなんでもないんですが・・・(笑) どちらかというと、こちらの方が男らしいというか、 そんな感じがするんですね~。

    2013年07月09日22時08分

    青い彗星

    青い彗星

    Love7さん、こんばんは~^^ >夫婦足して2で割ったのが私の好み・・・ 上手く逃げましたね~(笑) もぉ~ハッキリ書いてもいいんですよ! 下半身好み・・・これ僕が撮ったヤツだったらどうします~? なんか、どっちがどっちってオモロイですね~勝手に楽しんでます(笑)

    2013年07月09日22時19分

    todohLX

    todohLX

    壱がいいかな~? 弐はEm7さんと反対に左の岩のゴツゴツがギリわかる程度に トーンを落としてみたくなります。 薄い光芒のベールは消えちゃうかもしてませんが、 全体の雰囲気や、神秘感は増すんじゃないかと勝手に思ってます。

    2013年07月09日22時22分

    青い彗星

    青い彗星

    todohLXさん、こんばんは~^^ おっ壱ですか~~~^^ 弐の左の岩をギリわかる程度に・・・ですか これはちょっとやってみます。! これが成功しちゃうと壱が弐に変わっちゃいますかね~(笑) 上手くできるかわかりませんが挑戦してみますね^^

    2013年07月09日22時31分

    Em7

    Em7

    重ね重ね言いますが・・・・・ 明るめに撮って”手を加える”のです。誤解のなきよう。(笑)

    2013年07月09日23時15分

    Usericon_default_small

    之 武

    気が早いですが、ボクは参です!!(笑) いやいや、ここで3時間ですか~   滝を撮っていると解らなくもない感じですが、同伴は少しきついですかね~ (^^;) ココはやはり飛沫がすごく飛び交っているのでしょうか?? 大丈夫そうなら長靴でインして滝の近くで撮ってみたくもなりましたよ!! ^^; 僕、光芒はM字開脚の滝でしか未だ巡り合えていませんが、 あの時もそうでしたが光芒自体は明るめの方が効果が出たような記憶があります。 なので駆引きも必要になってくる感じでしょうかね~?? 明るめで光芒をメインにしておいて後から調整… の感じだと思います。(^_^;)

    2013年07月10日00時42分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~^^ ハイ!了解しました。^^ 明るめに・・・これ頭に入れて今度で巡り会ったときは撮ってみます。 また、行こうかと思ってますが夏の午後は天候が安定しないんですよね~ でも機会を見て挑戦します^^ ホント、手がかかってしまって・・・^^;;

    2013年07月10日22時11分

    青い彗星

    青い彗星

    之武さん、こんばんは~^^ えぇ~~~参ですか?どうしても?(笑) 一応、嫁が撮った参候補はあるんですが・・・。 ここ一箇所で3時間、放置プレーです^^ 正直、光芒見たかったので可能性に賭けました。 嫁にとっては・・・いい経験。イヤ、間違えました。いい迷惑だったと思います^^; でも、この後もう一本行ってるので大迷惑かもです(笑) やはり、Em7さんが仰ってるように明るめですね。 僕は逆の事をしてました。暗めに・・・って^^; 機会を見て、もう一度挑戦してきます。^^

    2013年07月10日22時34分

    青い彗星

    青い彗星

    gontanさん、こんばんは~^^ 参候補は・・・嫁のヤツなら・・・^^; 3時間もいると嫁がうるさいんですよ~ 小鳥が鳴くように帰ろぉ~、帰ろぉ~、って(笑) でも、いい経験、いい光景が見られたので^^ でも、もう一度行きたいですね~^^ ぎっくり腰ですか~ 僕はまだなったことがありませんが、つらい事はわかります。 身近でなったことのある人を見ているので。 お大事になさって下さい^^

    2013年07月10日22時43分

    イガニン

    イガニン

    僕は弐かな~^^厳密に言うと、もう少しトリミングしたい所かと^^ 壱は流れがいいんですよね~^^ それにしても3時間ついてくれているだけでも素敵ですよ~。 こちらの譲なら間違いなくキレて帰ってますね(爆)

    2013年07月10日23時55分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん、おはようございます^^ もう少し、トリミングですか? トリミングというとどこら辺でしょ? 僕なりに考えては見たんですが・・・ 僕はどうしても、下の岩が邪魔に見えます^^; 光芒付近をアップしたモノは嫁が撮ってますが そっちの方がよかったんかな~^^; いや~ついてきてくれるだけでも・・・って 僕も1人じゃちょっと寂しいので無理矢理連行します^^; しかも連れて行っちゃえば1人では帰れませんから・・・(笑)

    2013年07月11日08時34分

    にあ

    にあ

    こんばんわ。雄飛の滝ですね!! 先日僕も行ってきたんですが、 時期によって光芒の向きが違うんですね^^ 来月再来月がどうなるのか少し気になる所です。 壱・弐両方拝見しましたが、 個人的には弐が好きですね! あれでもこの構図と焦点距離・・・ びしょ濡れになったのでは???

    2013年07月11日19時48分

    青い彗星

    青い彗星

    にあさん、こんばんは~^^ えっ先日、行ったんですか? 時期によって光芒の向きが違う・・・ そう言えば違うのもありましたね~ この時は、この場所ですとびしょ濡れにはならなかったです^^ 弐・・・ですか。ありがとうございます!^^

    2013年07月11日22時23分

    Em7

    Em7

    そうそう、イガニンさんの意見に賛同できる部分、弐に関してアリですね。 これ、トリミングするか、飛沫とか、そういう現場の悪条件があったとしても 一切無視をして書くと、この写ってしまってる岩辺りから撮りたい、そういう感じですね。 この下の岩が邪魔なんです。中途半端に入ってしまっていると言う事ですね。僕的に。 でも・・・・撮影環境もあまり良く無いんですかね? そんでもって種明かしが無いけど・・・・ 壱が 彗星さん 弐が なでしこさん かな。

    2013年07月12日09時46分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~^^ トリミング・・・これ正直考えたんですよ~ そしてイガニンさんからコメント頂いて、あぁ~やっとけばよかった・・・なんて 思いました^^; でも、これはお互いそのままの構図でと思ったんで(笑) この岩、邪魔でしょ~でもどうすることも出来ないんです^^;; そんでもって答えがですね^^ 正解です^^ 壱・・・僕 弐・・・嫁 です。^^ まさか答えを待って頂いていたとは・・・。 えっ?そんなの待ってねぇ~よ・・・ですか?(笑)

    2013年07月12日20時49分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 予想は当たりました。 青い彗星さんは流れの表現をしたいはずだと思ったので。 奥様の作品の光芒は素晴らしいですね。手前の岩が邪魔な感じもしますが、画全体の感じが好きです。 「それでも生きていく」にコメントありがとうございます。 本当に理不尽すぎてダウンしてしまいましたが、今は元気を取り戻しております。 考えたってしかたがない事なので。 毎日暑いですが、このような涼しい滝の作品は癒しをくれます。

    2013年07月15日14時12分

    青い彗星

    青い彗星

    ま~坊さん、こんばんは~^^ 予想、当たりました?(笑) 光芒は、嫁の方がイイと僕も思います。 ただ、手前の岩が邪魔ですが・・・^^; 理不尽・・・沢山の方が書いていますが、理不尽だらけですね。 頭ではわかっていても実際は・・・。 理不尽さには僕も疲れます。ポジティブ思考で行きたいですね~^^

    2013年07月16日22時32分

    イガニン

    イガニン

    トリミングは仰るとおり下の岩の部分カットで光芒強調ですね^^ そしてEm7さんも仰っていますが、僕も岩に乗っかって撮れば壷も丸見えでと思いましたが、 飛沫やら安定やらで難しいんでしょうね^^;といいますか撮影者は奥さん、 そこまでアグレッシブには攻めませんよね(笑) おじゃましました~^^

    2013年07月18日12時55分

    momo-taro

    momo-taro

    見事な光芒ですねぇ(^O^)/ 今日、久しぶりに滝見に行きました。 曇り晴れの予報だったので、若干光芒も期待しましたが 全然でした(>_<)

    2013年07月18日19時03分

    青い彗星

    青い彗星

    momo-taroさん、おはようございます^^ 滝、行ってきたんですか~ 僕は最近、行けていないんです。凄く行きたいんですけど・・・。 光芒が見られる滝ってあまり知らないんです。 この滝は僕が知っている中で光芒が見られる可能性が高い滝です。 このときはラッキーでした^^

    2013年07月19日08時20分

    ブル

    ブル

    良い光捉えましたねヽ(*´∀`)ノ 僕はこの弍が好きですね✩ 十分構図としても完成されてると思いました♪

    2013年07月19日22時07分

    青い彗星

    青い彗星

    ブルさん、こんばんは~^^ あ~やっぱり弐ですか~ たまにしか撮らない嫁が撮ったやつなんですよ~^^; でも、初めて光芒を見たので・・・綺麗でした(^^)

    2013年07月19日22時13分

    酔水亭

    酔水亭

    <壱>との時間差が40分ほど ...ですね。 光芒は 断然こちら ..ですが、露光時間は <壱> のほうです。 理由は、緑の樹々の美しいトーンの再現力です。 光芒は、こちらの方が遥かに素晴しいのですが ..画面全体の締まり具合は <壱> ですね〜。 プリントしてみると その違いが良く判るのではないかと思いますよ。 <壱>の露出で<弐>の光芒を撮りたかったですね!

    2013年07月20日19時24分

    青い彗星

    青い彗星

    酔水亭さん、こんばんは~^^ 確かに、時間差があります。 この時間帯は嫁が撮ってまして・・・僕は嫁のサポートしてました^^; 頼りないサポートですが・・・^^;; 光芒はやはりこちらですよね~ 壱の方は光芒の出始め弐は中間、参は撮ってません^^;; 帰ろぉ~コールに負けて帰りました。 <壱>の露出で<弐>の光芒・・・悔やまれます。 次、撮ってみます^^

    2013年07月20日20時56分

    翔心

    翔心

    光芒綺麗ですね!癒されますね。(*^_^*)

    2013年07月25日20時53分

    青い彗星

    青い彗星

    翔心さん、おはようございます^^ 3時間待って見た光芒です^^ 癒されましたというか、帰ろぉ~コールをかわすのが大変でした(笑)

    2013年07月26日08時41分

    kenchan

    kenchan

    どちらも素敵な写真ですね。 でも、どちらか選ぶとしたら、僕はこちらが好きです。

    2013年08月18日23時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された青い彗星さんの作品

    • 定番
    • Because it is there.
    • スポットライト
    • Latte Art
    • incomplete
    • 翠 渓

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP