写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

ポートレート 「君の瞳」

ポートレート 「君の瞳」

J

    B

    動かないポイント切替器 PENTAX-M 50mm f1.4

    コメント22件

    hatto

    hatto

    何とこれは東横線が地下に潜る前に走っていた場所ですね。花形路線だったこの場所が、こんなになってしまうなんて、一抹の寂しさを感じますね。黒い瞳が、何かを訴えているかのようです。

    2013年07月07日17時07分

    Peru

    Peru

    確かに何かを訴えているかのような瞳ですね。 っていうか、完全に瞳としてみえてしまします!

    2013年07月07日17時12分

    noby1173

    noby1173

    おっ!K-7! そして,M50/1.4! ペンタの緑色はいいものですね(^^) 雑草も綺麗になりますね(爆) この機械は光るものなのでしょうか? 僕の近所にもあるんですが,光ってないような?夜に光ってるのかもですね! 僕も撮りに行ってきま~す(^^)/

    2013年07月07日18時06分

    kakian

    kakian

    なんて素敵な瞳のポートレートでしょう。 よく歩かれているようですね。 マネしたいです。

    2013年07月07日18時20分

    Hsaki

    Hsaki

    一つ目仕様のロボットの如く。鉄路を見つめております。不思議感いっぱいの構図・流石^^

    2013年07月07日18時44分

    tirotiro

    tirotiro

    綺麗なお写真ですね~ まるで映画のシーンを見ているかのような美しさです。 ほんとこちらをジッと見つめているようでかわいらしくもありますねw

    2013年07月07日18時55分

    18-105

    18-105

    お久しぶりです(^^) 錆の質感と背景の緑。 優しい目線での切り取りにグっと来てしまいました。

    2013年07月07日19時44分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん Peru さん 武藏 さん deep blue さん noby1173 さん kakian さん Hsaki さん tirotiro さん まあるい さん 18-105 さん shortstem さん 皆さん、早々のコメント、ありがとうございます。 貨物線からの引き込み用だったらしく、古びた倉庫へと伸びて居ました。 しかし、切り替えレバーはロックされ南京錠にて施錠されています。 それも緑青が葺いて錆びて居て、レールもかなりの年数、列車が走った形跡は無し。 付近の砕石までもが真っ赤でした。 まだ、十分使える(働ける)のに手足を縛られ身じろぐ事も許されない・・・ 流す涙もとうに彼果て瞬きすることも忘れた・・・・そんな瞳に見えました。 よく観ると晴れた遠くの「青い空」が映っておりました。

    2013年07月07日21時04分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    かつては輝いていたのに、時代とともに置き去りにされてしまったものへの郷愁・・ 素敵な作品ですね。背景の鮮やかな緑がいいですね〜

    2013年07月07日21時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ブラックオパール さん いつもありがとうございます。 少し、思い入れが強く出てしまいました。^^; ポートレート、女性を撮りたいと思うのですが 見詰められるとシャッターを押せなくなっちゃう。^^;

    2013年07月07日22時41分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    takeoh さん いつもありがとうございます。 もう何度もこの前を通るのですが、其の度に「偶には違う景色、観たいだろうに・・・」 などと思ってしまいます。

    2013年07月07日22時43分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ちゃんとアイキャッチも入ってますね。 黒い瞳の美女。 シックな装いのモデルさんです。

    2013年07月07日22時46分

    K.O

    K.O

    なんかジブリのアニメに出てきそう

    2013年07月07日23時17分

    rickywho

    rickywho

    楽しい!好きです!

    2013年07月08日01時06分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    草に覆われし、レールを適度なボケで。 長年みま持て来たんでしょうね。 これからどのくらい此処に有るんでしょう。

    2013年07月08日09時38分

    ninjin

    ninjin

    ロボット三等兵くんがここにいましたか・・・面白いです。 忘れられた悲しさや寂しさを泣くのではなく、笑いに変える ペーソス溢れるこのお顔は素晴らしい・・・

    2013年07月08日18時38分

    duca

    duca

    「彼女のステージ」メチャかっこよかったです。 人間臭さを感じさせる古いポイント切替機は とっても絵になります。 背後の情景を見せるフォーカスも上手いです。

    2013年07月08日19時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    S*Noel さん brown さん K.O さん rickywho さん おおねここねこ さん ninjin さん duca さん いつもご覧頂いて嬉しいです^^ ありがとうございます。 TELL/BOX 同様、何故か惹かれるというか気になる存在です。 レトロ感だけでは説明出来ないような、そんな感情が湧いて来ています。 高が自然では無い「人工物」ではありますが これからも何度か再登場する事と思いますが宜しくお願いします。

    2013年07月08日20時24分

    酔水亭

    酔水亭

    今でも現役 ..なのでしょうか? 凄い年代物ですよね〜!

    2013年07月09日17時21分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 そうですね! 鉄道関係には、詳しくは無いのですが、かなり昔の信号のようです。 ただ、レンズは、とても綺麗なもので 空の青さを綺麗に映しておりました。

    2013年07月10日21時02分

    白狐©

    白狐©

    まるでドキュメンタリー映画のワンシーン見たいですね^^

    2013年07月11日22時11分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    kato さん いつもありがとうございます。 そうですね! 高倉 健さんのシルエットが欲しいですね!^^ 田中 邦衛さんもピッタシ合うかも・・・

    2013年07月12日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • この日、この時間
    • 大桟橋 燃ゆる
    • 磯子の磯子
    • 路面電車で日曜日
    • 黄昏の街
    • 眠れない夜は

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP