- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 竹の影
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
京都・嵯峨野の化野念仏寺前にある焼き物中心の御土産物屋 「あだしの井和井」の店頭のランプです。竹をあしらった アールデコ風の素敵なランプで、大柄な竹の配置と色合い が気に入っております^^
キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ただデザインのみを抽出した写真ですが^^;、 やっぱりランプのセンスいいなぁとしみじみ 感じました^^
2013年07月01日22時28分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このお店は全体的に良い雰囲気でしたが、 何時も人が一杯で、中々思うように撮れま せんです^^; せめて良さの一端でもと思い 立ってランプのみ切り取ってみました^^
2013年07月02日09時45分
アルファ米様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 化野念仏寺前という好立地な焼き物屋さん ですし、店のセンスもすごく良かったのです が、何時も人が一杯なので、せめてランプ だけでも切り取ってみました^^
2013年07月02日09時47分
月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはお店もすごく素敵なんですが、化野念仏寺前という 好立地なせいか何時も人が一杯なので、せめてもとランプ だけ切り取ってみました。何時か店も撮りたいもんです^^ ミッキーの写真もご覧頂きありがとうございます^^ たまに衝動的に変な写真を撮りたくなるのですが、最近は 余りインスピレーションが湧いてこないので、お蔵だしです^^;
2013年07月02日13時36分
チキチータ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このお店、何時も人が多いので撮り難いのですが、実に 素敵なお店です。自分が今愛用しいている京焼の珈琲 カップもこのお店で買い求めたものだったりします^^ 店の奥にも丹波焼を扱った別館があり、ここも画になりま したですね^^ おすすめです。
2013年07月02日15時55分
go-goma様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはお店自体、如何にも京都な素敵な所だった のですが、何時も人が多くて中々撮らせてもらえ ませんです^^; せめてもとランプだけ切り取って みました^^
2013年07月02日22時00分
化野念仏寺、かなり前に行きました。 まだ、カメラやってなかった時です。 竹のデザインのランプ素敵ですね。 お店の前で見たら、センスを感じ、ついつい入ってしまいそうです。
2013年07月02日22時32分
自然堂哲様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 化野念仏寺も悪くはないのですが、門前のこの お店はおすすめですよ^^ 今、自分が使ってる 京焼の珈琲カップも此処で買い求めた物です。 店のセンスもよいのですが、人が多くて中々 チャンスがものに出来ないでおります。何時か リベンジといきたい所ですね^^
2013年07月02日22時52分
K。様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ このお店、ランプだけでこのセンスですので 店の方も相当良好なのですが、人が多くて 中々撮れないんですね^^; 何時かリベンジ してみたいと考えております^^
2013年07月04日09時42分
雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 嵯峨野は近場ですので、一時期良く行っておりました。 何せ無料で駐車出来る場所が何箇所かありますので、 洛東より遥かに行きやすいんですよ^^ おすすめです。
2013年07月05日23時49分
近江源氏様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この辺は確かに竹林が多いですので、竹は嵯峨野 のシンボルといえるかもしれませんね^^ ここはランプも素敵だったのですが、店の方も相当 いい感じなんですね。何時も人が多くてなかなか画 になってくれないので、何時かリベンジしたいです^^
2013年07月08日13時47分
ginkosan@静養中
ゴルヴァチョフ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 暖かみのある色に、和の竹をあしらったセンスが 気に入っております^^
2013年07月01日20時39分