写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

緑の街と、雨が降るまで・・・

緑の街と、雨が降るまで・・・

J

    B

    s-Takumar 105mm f2.8 (exif が違っています。)

    コメント8件

    asas

    asas

    木々や電話ボックスのシルエットの中に 浮かび上がる、明るい緑の描写が素敵です。

    2013年06月17日22時40分

    hatto

    hatto

    深まり往く横浜の夏と云う感じでしょうか。もう緑も濃くなって、木立が美しいですね。

    2013年06月18日04時44分

    ninjin

    ninjin

    ここまでかっこよく撮られるとNTTもこのボックス撤去できないよぉ!

    2013年06月18日14時21分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    asas さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 どんよりとした風景の中で少し明るくなった瞬間を撮りました。 緑が濃く爽やかに見える季節になりましたね!

    2013年06月18日18時45分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 街路樹の作る木陰が気持ち良く感じる季節ですね~^^/ 開港資料館前広場の午後でした。

    2013年06月18日18時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 はい~! 撤去などとなったら、署名活動をし、嘆願書を認め、ヘルメットにゲバ棒で・・・ それでも駄目なら・・・泣き落とし? 何とか存続して欲しいものです~^^;

    2013年06月18日18時50分

    酔水亭

    酔水亭

    目に青葉 山ホトトギス ...時候ですねぇ。 今年は二度程カツオを食べましたが、昨年の物よりも脂の乗りが良いようです。^^ ところでこの琢磨105 ...どうですか? 私は、これの前 初期型のプリセット絞りのヤツを使っていますが ...ちょっとピントの山が掴みずらくありませんか? 薄い と云うか、すぐに山が逃げていくような気がして ..ちょっとY/Cプラナー85mmと同じくらい難しいレンズのような気がします。かと云って、この玉の優しいぐらいに柔らかい描写も捨て難く ...最近 出番がグッと落ちてますので、そろそろ使ってやらないと ..^^;

    2013年06月28日05時17分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 鰹・・・・まだ食べてません。><: もう、時期を逸したでしょうか~トホホ s-T 105/2.8 何故か好きな描写になってくれます。 smcM 100/2.8 も同じような描写ですが、タクマーの方がお気に入りですね! 暗めで、輪郭が滲んで、雨傘の情景を撮る時には、必ず付けたい一本です。^^/

    2013年06月28日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • shower rain
    • Yokohama の青い空 白い雲
    • 記憶の中に旅をして
    • 港にて
    • 大桟橋 燃ゆる
    • 狼煙を上げろ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP