写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちびtoしろ ちびtoしろ ファン登録

勇壮なる序章

勇壮なる序章

J

    B

    2013.6.9 朝4時頃かな 飯田市上村 しらびそ高原 何回も通ってる道、夜通りたくないし今は夜明けが早いので、 あまり乗り気でなかった今回の撮影行。 でも、現像上がりで再度見るこの景色、やめられませんな(^^) 実際こんな空色してたか?っていうと…そこはベルビア、上手くまとめてくれます♪ 正面、前聖岳…です。 この展望台の案内板で確認しただけですので詳しいことは… Minolta Spotmeter F フィルター無し 絞りf16 SS30秒ほど(体内時計) RVP100

    コメント8件

    J-U-N

    J-U-N

    これはすごいですね。 俺もポジフィルム使ってみようかな。

    2013年06月17日21時23分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    >J-U-Nさん、こんばんは。 実際こんなんだったかというと??ですが、 ポジ…特にベルビアの朝焼け、夕焼けは好きです♪ Kodakのポジは無くなりましたし、 フジは最近お値段上がってしまいましたので、 あまり勧めできませんが、一度使ってみてください♪

    2013年06月17日22時37分

    M-Picking

    M-Picking

    うぉぉぉおおお!!! 僕も検討中、ペンタ67ですね♪♪♪ 中判は解像力はもちろんですが、 グラデーションが非常に滑らかで美しいです♪ フィルムだと見た目と違っても許されるのに、 デジタルだと加工した!と言われるなんて変な感じですよね(笑) 僕はこの色大好きです♪

    2013年06月17日23時30分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    >M-Pickingさん、こんばんは。 ペンタ67のシャッター音もやめられませんなー!!(^^) パッコーンってね♪ ヤフオクで手に入れたんですが、TTL露出計壊れてたんで、 アイレベルファインダーに替えました。 ボディは67表示の後期型、ファインダーはASAHI PENTAXの古いタイプですが。 元々精度怪しいようでしたし、スポットメーターも手に入れていたので。 そういえば笹山工業所の無電源装置も付けてたんですよ…この時はすっかり忘れてたけど…(汗) M-Pickingさんも早く手に入れてしまいましょう♪ 早く早く…ふふ(笑)

    2013年06月17日23時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    自然の中で、オーケストラのオープニングが聞こえてきそうな。 重厚感の中に、これからの劇的変化にわくわく感もある描写に 拍手です。

    2013年06月18日09時44分

    C330

    C330

    空のグラデーション、凄く綺麗に出てますね。 ベルビアなんですね。マゼンタが強く出る傾向のあるフィルムだと思いますが、朝焼けは特にいい色にでてくれますね。それにしても多彩なカメラをお使いですね。楽なデジタルを使った後でもフィルムで撮られていること、素晴らしいですね。

    2013年06月18日13時00分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    >おおねここねこさん、こんばんは。 この後何か凄いことが起こりそうな予感!! …って期待する程では…でも続きも後々UP予定ですので よろしくお願いします。

    2013年06月18日21時20分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    >C330さん、こんばんは。 今のところは、楽しいですからね、フィルムで撮った方が♪ 露出を決めて、シャッター押したら後は祈るのみ…なとこが(^_^;) よく使うのはベルビアの感度100の方ですが、 感度50のベルビアで露出が決まるとそれはもう素晴らしいですね♪

    2013年06月18日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちびtoしろさんの作品

    • 澄み渡る秋
    • 米泥棒!
    • daydream
    • 輝き
    • 別世界
    • さざ波

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP