写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

大きな小人

大きな小人

J

    B

    観察記録もあったものの、花の写真が続いちゃっていました。 久しぶりにオブジェの一枚、少し古い写真ですがお付き合いいただけたら嬉しいです。 大崎に向かう電車の窓から見つけた彼、用事を済ませた後で会いに行きました。♪ 高いビルに負けじと立つその姿は、健気でもありました。^^

    コメント50件

    白狐©

    白狐©

    いいもの見つけますね~^^ 見開いた目がやばい^^

    2013年06月06日12時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これはインパクトありますね。 鋭い観察眼と、撮り方のうまさが。 矢張り電車に乗っていても、良く見てられると言うことですね。 そして、これぞと思ったら、撮りに行って、 背景を含めて作品にするでしょうか。 乾杯です!

    2013年06月06日12時56分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 電車の窓から「何だアレは!」と見つけたこのオブジェ、 この日の目的の駅に近いことも幸いでした。♪ 微笑みを感じさせる口元とは違い、 不自然な印象を見せる目の表情は気になるところでした。 流石はkatoさん、気付きますね。^^

    2013年06月06日13時41分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 小人にこの帽子を被せる作者の主観、 芸術家の感性には感心するばかりです。 これを電車の窓から見つけたときのインパクトは大きなものがありました。^^ 目的の大崎駅から遠くない場所だったことも幸い、 ちょっとした散歩も楽しみました。♪ 駅のペデストリアンデッキにあったステンレス製の球体作品も撮ったのですが、 どこから撮ってもセルポになってしまいました。(笑

    2013年06月06日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ユニークなオブジェですね〜 結構な高さのようで、小人の帽子が伸びているとは面白いですね。 対角線上に配した構図での素敵な切り撮りです。

    2013年06月06日13時53分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m ユニークですよねー。^^ まさか小人にこの帽子、思いもしない作品に、流石と感じた芸術性でした。^^ 構図への評価にも感謝です。 この時の、28mm相当のレンズでは斜め構図で精一杯、 これ以上の引きは、車道に出る必要がありました。(^^ゞ

    2013年06月06日14時02分

    やま哲

    やま哲

    構図の良さが際立っています。 伸びた帽子が植栽を乗り越え何かを覗いているようです。 このオブジェ未だあるでしょうか? 実物も見てみたいですね。

    2013年06月06日14時33分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m この時の機材で、ギリギリの構図だったのですが、 7Dに10-22mmを付けて、撮り直しに行こうとも思っていましたが、 それなりにお気に入りの一枚でもあったので、そのままアップしました。 でも、超広角でなら、 違った面白さも引き出せそうです。♪ おっしゃるように、 この帽子の先端には、何やら意思を持ったものを感じさせます。^^ さて、今もあるかどうか気になるところではありますが、 何しろこの時から2年と半年、大崎方面には出かけていないので不明であります。 が、アートヴィレッジ・オオサキと謳った場所だけに、 あるとは思っているのですが……(^^ゞ

    2013年06月06日15時05分

    ダリ

    ダリ

    なんかいいですw ^0^ 可愛いようで居て、まなざしは・・・w

    2013年06月06日16時20分

    hisabo

    hisabo

    “ダリ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そう、この不思議な表情も魅力的です。^^ この高い帽子に目を奪われがちですが、 微笑むような口元と、それと矛盾するかのような目の表情、 もう一つの見所かと思います。♪

    2013年06月06日16時29分

    OSAMU α

    OSAMU α

    これはユニークなオブジェ発見でしたね! 背景のビルの壁面に向かうような感じも素敵な切り取りですね。

    2013年06月06日16時44分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 電車の中からでも気になっちゃうインパクト! 足を運ぶ価値もあったオブジェでした。♪ そうですね、 塀越しに向こうのビルを覗くかのような、 意思を感じさせる帽子、 何とも不思議な味わいを持った作品でした。^^

    2013年06月06日16時48分

    kittenish

    kittenish

    hisaboさんとすぐ解る作品ですね(^O^) 見つけてしまうのも凄いです そして表現は流石です 帽子の長さがビルと同じ様にも見えるのは素晴らしい表現ですね^^ 私もクレマチィスです^^ コメント有難う御座います。

    2013年06月06日18時58分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これが撮ってあった小人の写真でした。^^ kittenishさんおメルヘンな作品から連想する小人とは、 ちょっとイメージが違いそうですが、 これも楽しい作品だと思います。♪ 高いビルと競うかのような帽子の高さも面白かったのですが、 超広角レンズで、その辺を強調したものも撮ってみたいと思っています。^^

    2013年06月06日20時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    またまた面白いもの見つけましたね。大崎にあるのですか。見つけに行こうかな(^^)

    2013年06月06日20時48分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 二年半ほど前の写真ですが、(^^ゞ 用事で出かけた大崎に、車窓から見つけたオブジェでした。^^ 超広角レンズを持って、撮り直しに行こうかとも思っていたのですが、 なかなかその機会も得られず、この写真が結構気に入っていたこともあって、アップしちゃいました。♪ 大崎駅の東側に降りて、五反田方向へ少し歩いたところに彼は立っています。 駅から東側に渡るペデストリアンデッキの中に、ステンレスの球体が数個あるのですが、 その回転している様も画になるかも知れません。^^

    2013年06月06日21時07分

    梵天丸

    梵天丸

    またまた素敵なのを見つけられましたね。 思わず笑み^^

    2013年06月06日21時24分

    Mt.D

    Mt.D

    遠近感をうまく利用された作品ですね。 アイディア賞です。

    2013年06月06日21時32分

    shokora

    shokora

    これを見つけるのも、この構図も、以前からだったんですね!

    2013年06月06日21時55分

    ニーナ

    ニーナ

    面白いオブジェを 斜めにノビノビと 見上げる切り取り いいね~~~♪ グレーの壁に 艶やかな赤い帽子が また、いいね。

    2013年06月06日21時56分

    jaokissa

    jaokissa

    これはもう、サムネイルでどなたの作品かわかります!^^ 対角線をうまく使った構図ですね。 せっかくだから、上を街灯にしたいくらいですね^^;

    2013年06月06日22時25分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 大分温めてしまった写真ですが、お付き合いに感謝です。(^^ゞ これは、電車の窓から見て「撮らねば!」と思うインパクトでした。 この見上げるアングルとは違って、 遠目に撮った写真の方が、 異常なまでの帽子の高さが印象的かも知れません。 ただここは、この顔も欲しかった一枚です。

    2013年06月07日09時03分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、コメントをありがとうございます。 「天まで届け!」あるいは、 「あのビルに負けるもんか!」って感じでしょうか。(笑 ちょっと離れて見る帽子の、異常なまでの高さは、 インゲス・イデーさんの感性に唸るほどです。 電車の窓から見るこれを想像してみてください、 芸術家の発想はスゴイですよね。^^

    2013年06月07日09時09分

    hisabo

    hisabo

    “Mt.D”さん、コメントをありがとうございます。 異常なまでに高い帽子とこのお顔を表現するに、 この時持っていた28mm相当のレンズと勘案すると、 この切り取りがギリギリだったかと思います。 アイデアと言うよりは苦肉の策でしょうか。(^^ゞ

    2013年06月07日09時12分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、コメントをありがとうございます。 パブリックアート撮影散歩はPHOTOHITOに参加する以前からのことだったのですが、 斜め構図に関しては、 PHOTOHITOユーザさんに刺激された、2011年末以降から増えてきました。 この時の対角構図は、 画角の制約と撮影ポジションの限界からの、 窮余の策だったと記憶しています。(^^ゞ

    2013年06月07日09時21分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 手持ちのレンズの画角に収めるための斜め構図だったのですが、 超広角で切り取ることで、違った面白さも表現できるようにも思います。 機会があったら是非見ていただきたいと思いますが、 大崎駅周辺にはアートな被写体も結構ありますよー。♪

    2013年06月07日09時24分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 二年半ほど前の写真ですが、 サムネで判る……、なんて言われると嬉しくなっちゃいます。(^^ゞ これは、この時の物理的な条件から、 一番長い対角を使ったということに他ならないのですが、(^^ゞ 対角の安定感というのも好きです。♪ ふふふ、街灯ですか。(笑 確かに帽子の先端のカタチは街灯チックですね。^^

    2013年06月07日09時29分

    sokaji

    sokaji

    いつもながらのhisaboさんの観察力には驚きです。 インパクトのあるオブジェですが、斜めに切り取ったことで 余計にインパクトが増してますね。上手いです。

    2013年06月07日11時22分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 いやいや、山手線の窓から見えるほどですから、 オブジェへの興味の有無だけの問題かと思います。(^^ゞ これ以上引くと車にはねられる、 そんな環境下での斜め構図、 苦肉の策とも言えそうですが、 対角構図の安定感は好きです。♪

    2013年06月07日11時51分

    sunnyside*

    sunnyside*

    帽子、長っ!これは会いに行っちゃいますね^^ この人懐っこい、明るい表情がなんともいいです。 全身も見てみたい、と思わせる大胆な切り取りがいいですね♪

    2013年06月07日14時58分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 芸術家は面白い作品を作るものですよねー。♪ この帽子を、遠くから見たときのことを想像してみてください。 「何だアレは?!」ってことになります。(笑 おぉー、Ren*さんは人なつっこいと見ましたか、 わたくしは、笑みを感じさせる口元と、 意思の見えない目の表情に不思議な面白さを感じました。^^ >全身も見てみたい・・・ 良いご意見です。 異様な程の帽子の高さが、より印象的に感じる遠目での印象が、 この切り取りよりも面白いという見方もあると思います。(笑

    2013年06月07日15時10分

    三重のN局

    三重のN局

    これは気になるオブジェです。 そりゃ〜一駅違っても見に行きたくなりますね(^^) 見上げる構図で、インパクトある描写がお見事です!

    2013年06月07日15時50分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 たまたま大崎に用事があって出かけた日だったのですが、 その駅の手前で車窓から見たこの頭、 その時のワクワク感をご想像下さい。(笑 この顔も表現したくて、この切り取りですが、 離れて撮った、帽子の高さの異様さも見物です。^^

    2013年06月07日16時16分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 やっぱりご存じでしたね。^^ 山手線の車窓からも見えるこの帽子、 「?」と思われる方も少なくないようですよね。 この他にも、 ペデストリアンデッキの回転する球体や、 やはりペデストリアンデッキの、UFOチックな屋根など、 結構面白いと感じた大崎駅周辺でした。♪

    2013年06月08日14時34分

    mimiclara

    mimiclara

    クリスマスとか何かのイベントではなく・・・ ずっとここにいるんですか?

    2013年06月08日16時19分

    yoskin

    yoskin

    面白い被写体を活かした構図が凄いです^^ タイトルもステキですね!

    2013年06月08日16時32分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんにちは。 ちっちゃいし、でっかいし・・・ 構図も、17mmでのパースも印象的な一枚ですね。 グルグル伸びる赤い頭は、いったい何を意味するのでしょう(笑)

    2013年06月08日16時56分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 はい、季節のイベントという訳ではなく、 大崎の庭を造る使命を持った妖精のようです。 シャベルを片手に、じっと立つ彼の、 庭造りの作業も見てみたいものです。♪

    2013年06月08日18時18分

    hisabo

    hisabo

    “yoskin”さん、コメントをありがとうございます。 これは、電車の中から見たインパクトが絶大でした。 多分、彫刻好きじゃなくても撮りたくなったと思います。(^^ゞ 構図は物理的理由から、 タイトルは「小人」って使って良いのかな? って思いながら、小人じゃないと「大きな」が生きないし……、 そんな葛藤の賜でした。

    2013年06月08日18時32分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、こんにちは、コメントをありがとうございます。 はい、ちっちゃいし、でかいし、のタイトルでした。(^^ゞ 何しろ二年半ほど前の写真ですが、 この時の機材の関係で、この撮り方ではギリギリの構図だったので、 超広角を付けて撮り直しに行こうかと思っていました。 でも、その機会が無いこともありますし、 結構気に入っているこの写真でした。♪ このデカイ帽子ですか……、 森を守る妖精の偉大さでしょうか。^^

    2013年06月08日18時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ〜♪ この長〜い帽子?の伸びる曲線に対して真〜っ直ぐに建つビルの対比が面白いですね。 しかも、斜めに切り取られたセンスも流石です♪ オブジェ作品、いつも興味深く拝見してますし、これからも期待してますね♪

    2013年06月10日21時39分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 実は、こう切り取るよりも、 素直に離れて切り取った方が、この帽子の異様さを感じるかも知れません。(^^ゞ この妖精さんのお顔も一緒に表現したかったことがこの切り取りになりましたが、 28mm相当の画角では、歩道の幅いっぱいを使っても、 対角を使っていっぱいいっぱいの高さ、窮余の策の対角構図でした。 彫刻好きをご理解いただく嬉しいコメントに感謝です。m(__)m そもそもが彫刻作品の記録写真に始まったお散歩写真ですが、 PHOTOHITOに参加するようになってから、 自分の画として切り取ることに難しさを感じています。

    2013年06月11日09時37分

    ポター

    ポター

    これ、面白いですね^^ とてもhisaboさんらしい写真。。 ユーモアに溢れています。

    2013年06月12日17時17分

    hisabo

    hisabo

    “ポター”さん、コメントをありがとうございます。 ちょっと古い写真で、超広角で撮りたいと思って寝かせていたものです。(^^ゞ それでも、自分なりのお気に入りの一枚と言うこともあり、 今回のアップになりました。 また機会を見て出かけたいと思います。^^

    2013年06月13日09時35分

    Kyub

    Kyub

    たしかに大きい∑(´д`) というかながい∑ ゚ ゚ ( Д  ) b

    2013年06月21日14時18分

    hisabo

    hisabo

    “Kyub”さん、コメントをありがとうございます。 確かに長いですが、 その場に立ってみると、その大きさに圧倒されます。(笑 真横から撮った画も見て欲しいほどです。^^

    2013年06月21日14時23分

    さいおと

    さいおと

    これ山手線から見えて私も気になっていました。 実際に行かれたんですね。

    2013年07月03日10時56分

    hisabo

    hisabo

    “さいおと”さん、コメントをありがとうございます。 この写真よりも、離れて見た方が、 帽子の異常な高さが印象的ですよね。^^ この日はたまたま大崎駅で降りる用事があり、 それが済んだ後で、大崎駅界隈の撮影になりました。♪

    2013年07月03日11時08分

    Tetra_Angel

    Tetra_Angel

    シュールが効いた一枚ですね! インパクト大です! この構図の切り取りで、さらにイメージが大です!

    2015年02月08日16時00分

    hisabo

    hisabo

    “Tetra_Angel"さん、コメントをありがとうございます。 そもそも、このオブジェがシュールな印象ですから……、(^^ゞ この当時は、 28mm相当のこのレンズが手持ちの最広角、 車道に近いところにしゃがんでの撮影だった記憶があります。

    2015年02月09日13時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 雨の日の緑光燦々と大賀蓮
    • 呼んだ?
    • 夜空と昼間のお天童さん
    • 縄跳び
    • 雨の日の「宇宙からのメッセージ」
    • 空への憧れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP