写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

青い彗星 青い彗星 ファン登録

Small ravine

Small ravine

J

    B

    前作<幽 谷>の全体です。

    コメント16件

    todohLX

    todohLX

    奥まで見通せる、いいポジション取られましたね。 この滝を切り取る最高のアングルですね。 陽射しもそれほど強くなくいい感じで、緑を照らして 雰囲気も最高です。

    2013年05月19日21時59分

    イガニン

    イガニン

    これが全景なんですね^^ ここからしか狙えないとなると確かに撮り方は限定されてくるように感じます。 上部中央の光をまとう青葉に露出を合わせ、アンダー目に狙えば、 流身と青葉が闇より浮かび上がる。そんな雰囲気も狙えるんかなぁ?と思ったりしました♪ 全体的には適正で美しくまとまっていると思いますよぉ( ̄∇ ̄+)

    2013年05月19日22時32分

    Love7

    Love7

    滝って、撮れるポジションが限られるんで、難しいですよね~。 こうやって全体を見渡せるって、ある意味幸せ^^ 上部に光が射しこみ、また、流れを目で追うように 下ることができます。癒される1枚、素敵ですよ^^

    2013年05月19日23時21分

    Em7

    Em7

    なるほど、こっちの方が良いですね。 一枚前は、之武さんの言うとおり・・・・ですかね。 この一枚は構図的にも凄くオーソドックスな感じがして いわゆる”間違いのない”構図と言える気がしますね。 露出も適正範囲と言っていいと思います。 微妙な所ですが、もうちょっと適正よりにとってあると思うんですが そちらと見比べてこちらを選んだと言う事なんやろーか~??

    2013年05月20日09時40分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉ~~~ これが全景ですね!! ^^ なるほどなぁ~ これでは前作での右に振れなかった理由も納得ですね。^^; パッと見て四段はあるかと思いますが、あの岩まで行けるなら色々な切取りで 一日中、楽しめそうな感じですね~ しかし、ここでの一番の魅力は大胆にも手前のM字開脚でしょうか?? (笑)

    2013年05月20日20時11分

    青い彗星

    青い彗星

    todohLXさん、こんばんは^^ いいポジション・・・これここに観瀑台がありまして・・・ それもここからしかとれないんです^^, このときはうまく日差しが隠れてエエ感じでした^^

    2013年05月20日22時02分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん、こんばんは~^^ そう・・・これが全景なんです。 ここちょこっとした観瀑台がありまして・・・ここからだけなんです^^; 上部中央の青葉に合わせて・・・ですか? その撮り方早く教えてくれれば撮りましたのに~~~(笑) 撮ってて全然ダメだったんです。 日差しが入ったり隠れたり・・・そんな感じでパニックでした^^;

    2013年05月20日22時12分

    青い彗星

    青い彗星

    本夜会さん、こんばんは^^ いやいや滝だけじゃなく写真が奥が深いんだと思います^^ なんで滝ばっかりなんだろっと思いますが 滝ばっかりなんです^^; ホント、ええ~塩梅に行かないんです^^;

    2013年05月20日22時19分

    青い彗星

    青い彗星

    Love7さん、こんばんは~^^ ポジションがね~限られるんです^^; 特にここは(笑) 確かに観瀑台があって全体を見渡せるって幸せなのかもしれません。 観瀑台があっても、どこに滝が見えんじゃい!ってなところもありますし(笑)

    2013年05月20日22時22分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん、こんばんは~^^ こっちの方がエエですかぁ~ 確かに間違いのない構図です(笑) こんとき、あまり撮らなかったんです。 撮ってたら、シャベルカー乗せるトラックが入ってきて。。。 それ見た嫁が 「また来たらそうすんの?絶対すれ違えないでしょ。だから帰ろう」 って言われて・・・ まぁ~僕も実際ビビリましたけど^^; それで10枚くらい撮ってトラックの後を追って帰りました(笑) これ、弄っています。 元データはもう少し明るい?感じなんです。 そう言う意味では、現像時に弄ったものと元データを比較してこちらにしましたが^^; ホントは元データと後データを添削して欲しかったりもします^^

    2013年05月20日22時45分

    青い彗星

    青い彗星

    之武さん、こんばんは~^^ これが全景です^^ あの岩まで行くには間違いなくトラロープは必要になります^^ やっぱり切り取れるんかぁ・・・ 撮ってるとき思いつかないんです^^; いや~お目が高い!ちょっとくねらせたようなM字開脚に目をつけるなんて(笑)

    2013年05月20日22時50分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ ほぼ滝だけを追い求めて100枚到達ですね。 おめでとうございます!! この滝は一箇所からしか撮れないんですね。でもいろんな構図があり、焦点距離や露出補正、SSや絞り。 本当に奥が深いんですね^^ コメント枠が無かったので此方に書かせてください。 100枚目の作品。素敵です。 そして、何よりキャプションが素敵だと思いました。 これからも宜しくお願いします。

    2013年05月20日23時11分

    青い彗星

    青い彗星

    ま~坊さん、おはようございます^^ ほぼ滝だけで100枚になりました(笑) 数えたら滝以外も30枚ぐらい撮ってました~ でも記憶にないものが多かったです^^; 次は、200枚狙いで・・・^^ どうやらここは5000枚がリミットみたいんですよ~ まだ先は長いです^^ これからも宜しくお願いします。^^

    2013年05月21日08時19分

    酔水亭

    酔水亭

    この滝は、此処しかポジションを取ることが出来ないのでしょうか? でしたならば、前作の切り取りと 今作の全体像 ..更には 下部の切り取り ..と続くのでは ? ^^; 感じたことは、今作ではとてもバランス良く全体像を描写なさっているように感じますが ..前作では、同じアングルからのアップと云うことになるようですので、ちょっと無理な ..窮屈なイメージが涌き出てしまいました。 このような滝では、アングルも限られてしまい 苦労することもしばしばですので、無理を承知で ..と云うのも良く判ります。 ところで ..私たちが良くphotohitoでクリックする時に使う 右上部分の小さなスクェアの案内画像がありますが、その画像を見る限りでは 前作はそのままのスクェア画像が佳いフレーミングになっているように感じます。^^;

    2013年05月24日18時40分

    青い彗星

    青い彗星

    酔水亭さん、こんばんは~^^ この滝は、ここしかポジションが取れないんです。 一応、下部の切り取りも撮ってあります。 下部は、撮ったんですけど・・・僕的にイマイチだったんです^^; 教えて頂いたように元画像をスクエアに切り取ってみました。 なんかスクエアの方がイイ感じがします^^

    2013年05月24日22時47分

    momo-taro

    momo-taro

    何処となく和風な佇まいを感じる滝ですね。 数ある滝を見てもこちらは間違いなく日本の滝とわかる気がします。 何故でしょうか。 滝撮りはあまり天候に左右されずに撮れると思っているので これからの季節、しっとりした風景とともに佇む滝をねらいに行ってみようと思ってます(^^♪ ぜひ参考にさせてください。

    2013年05月31日07時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された青い彗星さんの作品

    • 丁字滝
    • スッカンブルー
    • 限界。。。
    • スッカンブルー②
    • slim and beauty
    • incomplete

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP