写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ロバミミ ロバミミ ファン登録

日本橋でんでんタウン裏通り

日本橋でんでんタウン裏通り

J

  • uccからの重要なお知らせ
  • 蛍川
  • 静まる大滝
  • 円月島と夕日と.
  • 細緻な美
  • jumping drops
  • 木陰
  • もう少し
  • 薔薇のくちづけは如何
  • 薔薇をながむる人々
  • 淡い想い
  • セクシャルバイオレットNo.1
  • 力一杯咲いたよ
  • tenderness
  • 日本橋でんでんタウン裏通り
  • そっと雫の薔薇園
  • 水車回る春の一日
  • 芝桜 蒸篭に蒸され 雨宿り
  • 藤のベールを纏う
  • 101回目の旅立ち
  • どたまかち割って脳みそチューチュー吸うたろか
  • 哀しみと誓いの鐘の音響く街
  • 走る光と戸惑う影
  • 対峙
  • 太陽の神殿
  • ゴージャス!
  • 貴方の足元は石仏の天井
  • 尾道みなと祭りにて
  • 旅のしおり
  • 白月海道

B

大阪の電気街でんでんタウン。日本橋4丁目のメインストリートから 西に筋を入ると別世界が存在します。通称五階百貨店。中古家電から 古着屋、工具屋が密集してます。 この写真のお店思わず「これ売りもん?」しばかれますね^^; リペアマンのパラダイスか?!

コメント21件

sou07(そう)

sou07(そう)

中古家電の場合、子供のころにほしかったラジカセなどに懐かしさを感じます。

2013年05月15日23時15分

ibex

ibex

なんか懐かしいブツがいっぱいありますね。 古いカメラも転がってるし(笑)

2013年05月15日23時16分

photoK

photoK

懐かしい昭和な空間ですね(^O^)

2013年05月15日23時36分

ロバミミ

ロバミミ

sou07(そう)さん、 コメントありがとうございます。 中学の頃ステレオスピーカーのラジカセが 10万くらいしてましたね^^; ibexさん、 コメントありがとうございます。 カメラは危険ですね~^^ photoKさん、 コメントありがとうございます。 こういうお店も無くなっていくのでしょうね。 昔はパーツ屋さんがたくさんありましたが 今は家電とオタク系メインですね。

2013年05月16日06時16分

Hsaki

Hsaki

今回、日本橋を訪ねる事ができなかったんですよ。残念と思わせられる光景描写です^^

2013年05月16日06時22分

一息

一息

初めて目にする光景です。本当に、売ってるのでしょうか?と 思ってしまう程、古いものばかりですね。でも、希少金属 の宝庫かも知れませんね!

2013年05月16日06時45分

wabisuke

wabisuke

日本橋も随分と様変わりしましたが、こういうお店もまだまだあるんですね。

2013年05月16日11時22分

ロバミミ

ロバミミ

Hsakiさん、 コメントありがとうございます。 被らなくて良かったです(;´∀`) 一息さん、 コメントありがとうございます。 希少な真空管とかは山積みでしたよ。 商売成り立っているんでしょうね(@_@;) wabisukeさん、 コメントありがとうございます。 中高生の頃ジャンク品求めて歩き回ってました。 その頃の物何も残ってませんが(^-^; 今は興味をそそるお店が少なくなりましたね。

2013年05月16日12時00分

Teddy_y

Teddy_y

Reuse,Recycleの元祖とも言うべき光景ですね〜 確かに売り物になるのかと言う気もしますが、モノを大切にする精神は見習うところが多いですね。

2013年05月16日17時13分

ロバミミ

ロバミミ

武藏さん, コメントありがとうございます。 色んな面を覗いて写真に出来れば うれしいです。 テクニックは無いですけど^^; Teddy_yさん、 コメントありがとうございます。 ニーズがあるから商売として成り立って いるのでしょうね^^ ニッチ産業です。

2013年05月16日19時27分

おおねここねこ

おおねここねこ

懐かしい型のラジオ等見えます。 まだまだこういうお店も健在なんですね。 色合いもまた懐かし色で良いです。

2013年05月16日20時02分

momo-taro

momo-taro

これは魅力的なお店ですねぇ(^O^)/ 秋葉原かと思ったら大阪日本橋なんですね。 何度か足を運んだ事のある街ですが、このような店は発見できませんでした。

2013年05月16日20時26分

ロバミミ

ロバミミ

おおねここねこさん、 コメントありがとうございます。 この一帯を五階百貨店って云われて ました。裏通りに本来の姿留めて いますね(^_^) momo-taroさん、 コメントありがとうございます。 メインストリートの中程を逸れると タイムスリップした世界が残ってますよ(^_^)

2013年05月16日21時43分

ロバミミ

ロバミミ

takeohさん、 コメントありがとうございます。 嘗てのオーディオとかテレビとか人が作ってる感が 強くありましたよね^^ 木枠なんか最高に愛があります!

2013年05月17日06時15分

げろ吉。

げろ吉。

「にっぽんばし」ですね^^) この雰囲気、ゾクゾクしますよね♪

2013年05月17日08時39分

ロバミミ

ロバミミ

げろ吉。さん、 コメントありがとうございます。 そうですね、ポンバシです(^_^) ジャンク屋とかパーツ屋も一般の方から すればオタクでしょうかね(  ̄▽ ̄)

2013年05月17日14時11分

ロバミミ

ロバミミ

tomo4344さん、 コメントありがとうございます。 恵比須町駅近辺は新世界も動物園も阪堺電車も てんこ盛りパラダイスですね(^_^)

2013年05月18日08時31分

イガニン

イガニン

訪問、また登録頂きありがとうございます^^ これからも宜しくお願いいますm(_ _)m こちらの作品何といいますか大阪らしい?(こんなこと言っては失礼?(笑))所が素敵ですねぇ。 下手したらガラクタとも言えそうですが、僕は右にあるCANONのMFが気になります。。 見る人によってお宝と感じるものも違うんでしょうね♪

2013年05月20日06時06分

ロバミミ

ロバミミ

イガニンさん、 コメントありがとうございます。 並んでる商品に値札は無いです..^^; 交渉力が無いと危険な世界ですね。 こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m

2013年05月21日05時26分

YD3

YD3

渋い... このような風景も好きなんですよね。 残したい日本の風景です。^^

2014年03月02日10時04分

ロバミミ

ロバミミ

YDさん、コメント頂きありがとうございます。 昔の大阪日本橋はパーツ屋・ジャンク屋がメインストリート に沢山ありましたが、いまやオタク系とAV系が目立ってます。 メイドカフェ一度は行ってみたいような...^^

2014年03月02日22時50分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたロバミミさんの作品

  • もう一つの聖堂
  • エントロピーの憂鬱
  • 備中国分寺夕景
  • 雪の音
  • その先へ
  • 瀬戸の夜明け

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP