写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

キラキラファクトリー

キラキラファクトリー

J

    B

    何とかならんですかね・・・  出過ぎやねん。(^_^;) しかもピント甘いです。そして、垂直?も何となくずれてるような・・・ かなり調整したんやけどなぁ。 意気揚々とクロスフィルター付けたのに。。。ちょっと幻滅しました。(笑)

    コメント41件

    Love7

    Love7

    ハハハッ! ダンディー7さん、正直やなぁ。 たしかにこの三角定規、ダイヤモンド多過ぎて、高級過ぎるかもですね。 これ、そやけど、フィルターやから、付けたら必ずこうなるんでっしゃろ? と、言うことは、次回は工場の明かりの少ないやつ狙いしかないかもですね。 あっ、でもね、フィルターによったら、光線の長さを調整できるんやなかったかなぁ? 記憶違いかもですが...。 はい、では、今晩、リベンジ行きましょう!  って、もう酒入ってますやろな?^^

    2013年05月02日23時29分

    mumu

    mumu

    凄すぎ・・・ でも綺麗ですね!!

    2013年05月02日23時29分

    asas

    asas

    ガラスの城byクリスタルキング って感じ、虹色も入ってますね^^

    2013年05月02日23時30分

    carpenter

    carpenter

    古い話しですが、北斗の漫画にでてきそうなシーンですね。 クロスフィルターってこんな楽しみかたもできるんですね。 これくらい光があったほうが、インパクトがあって私的には好きですよ。 今月にまたsniperさん達とオフ会やります。 残念ながら今回は名古屋です。東京とかでやる時には是非参加してください。

    2013年05月03日05時58分

    noby1173

    noby1173

    フィルタ魔術師殿。すっげぇ~効果がでるんですね(@_@;) フィルタの撮りつけ位置によって×形の効果もできるんですよね。 目の錯覚かな?ちよっと右に傾いて見えるような?見えないような?(笑) ヒーティングタワー。初めて聞きました。なるなるっす( ..)φメモメモ あ,はどうほう(波動砲)ね(大汗) そうそう,ドム。かっちょいかったっすよね~。思わず衝動買いしてしまいましたよ(^^

    2013年05月03日12時47分

    Usericon_default_small

    之 武

    ブハっ!! クリスマスツリーかと思いました…。  ( ´艸`)プププ…!! これかぁ~ ホンマに出過ぎて別のモノになっていますよ!!www もうね~ こうなると余程のオマンチストでないと神秘的な画とは感じれないかも知れないですね~ キレイというより、やはり。。。 どぎつい=どえらいが一番よく合う言葉だと思います!!(笑) ※ 昨日から保護フィルターとステップアップが噛んでしまって取れません… (ToT)/

    2013年05月03日09時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ☆☆・・・・・。工場に降りて来たかと。

    2013年05月03日10時12分

    kachikoh

    kachikoh

    凄過ぎる! こんなの始めてみました。 光芒の中にもカラーがあるんですね。 シャキーンって感じかっこいいです。

    2013年05月03日11時11分

    Kyub

    Kyub

    なんだこりゃぁああああ∑ ゚ ゚ ( Д  ) ラブホも真っ青な目立つ工場ですな(;`ω´) 流石Em7さん、そこに痺れるあこがれるぅ(`・ω・´)シャキーン

    2013年05月03日11時26分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これはやり過ぎでしょう^^ しかし工場の照明ってなんであんなに多いんでしょうね。 もう少し節電しても良いのに~と思うのですが まあ、実際されると撮影の際困るのでやめていただきたいのですが あと、工場は稼働しているのに、人影ってあまり見ないですよね。

    2013年05月03日15時55分

    hatto

    hatto

    過ぎたるは及ばざるがごとしと云いますが、これは全く反対のようですね。やり過ぎもここまで来ると立派です。

    2013年05月03日16時08分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    宝石箱みたいですね。 f11とか、思い切ってf16-22位まで絞るとクロスフィルターなんかよりずっと綺麗な光芒が描出できますよ。 一度試してみてください^^

    2013年05月03日18時32分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 謝り侍・・・これエエですね~^^頂きます(笑) 頂いても出せるモノが無いんですけど^^;; やっぱりEm7さんに対してはキチンとしないと・・・気持ちです^^ これ、こんだけキラキラしてたら基地として成り立たないですね~ 波動砲、一発で沈みます(笑) 僕もクロスフィルター持ってますが イルミに意気揚々とクロスフィルター付けましたが・・・幻滅しました^^; 僕にとってクロスフィルター使いどころが難しい感じがしました(笑) しかし・・・激しいですねぇ~すぐイッてしまいそうです(笑) あっ、二連三段空母ってシブイところついてますでしょ^^

    2013年05月03日19時45分

    8D8

    8D8

    ド派手な演出ですね! 何だか『ラスボス』が出てきそうな雰囲気でゾクゾクしちゃいます。

    2013年05月04日02時43分

    梵天丸

    梵天丸

    寄った工場の光は強烈過ぎるのでしょうね。 新たな分野の研究にやっぱりハマッテますね^^

    2013年05月04日17時19分

    Em7

    Em7

    まあるい さん フィルム機サイズ??? D40はAPS-Cだと思いますが、前玉のレンズ径さえ合わせれば フィルムもデジタルも無いはずですが。。。。 主に光学的性能による、径の違いだけとちゃいますか~??? (^^) しかしじゃじゃ馬過ぎでしょ。(^_^;) これ、フィルターで調整出来たらええのになぁ~~。 暗い所で使いすぎなんですかね。もうちょっと周りが明るいと クロスも短くなるんだろうか。 これ、開放と絞ったのとで比べてみましたが、クロスの脚の長さは変わりませんでした。

    2013年05月05日10時43分

    Em7

    Em7

    Love7 さん いやー クロスでちょっと輝きを増したかったんですけどね。 もうファインダー覗いた時点で、アウトなのが解りました。(笑) クロスフィルターって、もっと明るい所で使うべきモノなんですね。 前も同じ不満を持っているんですけどね。 もうちょっと暗い所???そうですね、光源が弱いと小さくなるんでしょうが・・・ えー? クロスの長さ、調節できる?? 多分。。。。無いと思うんやけど・・・ あったら嬉しいですね!? リベンジ。。。暫く行かないと思います。(笑) このクロス出過ぎな件のショックから、なかなか立ち直れずにいます。^^;

    2013年05月05日10時47分

    Em7

    Em7

    mumu さん どうもです~ (^^) 何ていますか、主役を覆い隠すようなこのクロス。正直幻滅ですね。(笑) 何とかうまく使いたいんですけどね~~。もっと簡単だと思っていたフィルターなので、残念です。^^;

    2013年05月05日10時48分

    Em7

    Em7

    asas さん そうなんです、虹色入ってますやろ~? でもこれ、気に入らない一枚だったので、イジリ倒してますから その辺も誇張されてる可能性があります。

    2013年05月05日10時49分

    Em7

    Em7

    * aki * さん 凄いでしょ?? 普通やり過ぎると赤くなる傾向が強いんですが これはちょっと青くなってます。(*^_^*)

    2013年05月05日10時50分

    Em7

    Em7

    carpenter さん 北斗・・・・あきらじゃなくて、北斗の拳 ですかね?(^^) あのマンガを子供ながらに初めて見た時、マッドマックスを思い浮かべました。 多分、マッドマックスの方が先に見ていたんでしょうね~~。 名古屋~~~~。いや~~~~~~。そうですかぁ~~~~~~~。 富士宮だったら行けそうな気もしますが・・・ 後は許諾が下りればと言う事になります。^^;

    2013年05月05日10時52分

    Em7

    Em7

    之 武 さん な。えげつないやろ? (笑) もうな、工場の夜の撮影なんてな、折角買ったクロス系のフィルターの 活躍し所やんけーーーーーって思ってな、意気揚々とファーストショットから 付けて撮った訳やけど。。。。もうファインダー見た途端にね、出過ぎてましたわい。^^; 工場とオマンチストを一緒にするとは!! もう変態の極致です。(笑) あ? ステップアップリング取れた?? たまにあるんよね。俺も。この前、龍門の滝でね、ND400とNDXが取れなくなってね。。。 焦ったわ~~~。^^; あれでも、各々の手で、各々のフィルターに力掛けてるつもりが・・・そうじゃないから 取れなかったりするんやろね。 イチかバチか、ND400とNDXが取れないまま、保護フィルターにきつめに装着して 一番外側?になるNDXを外すようにしてみると、これが意外と簡単に外れるんですよね。 後が心配なのが、保護とND400だけど、これもあっさり取れました。 NDXとかC-PLとか、付けた後に回すフィルターはね、油断すると直ぐに噛みこむんよね~~~。 72mm→55mmのステップアップリングはね、まず噛みこむ事ないわ。 径が違い過ぎてね、ステップアップリングに単独で力掛けられる。(^^)

    2013年05月05日11時02分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん 出過ぎでしょ。^^; 制御出来る物ならしたかったんですが。。。。出来ないんですよね~

    2013年05月05日11時03分

    Em7

    Em7

    kachikoh さん もうちょっと控えめにしたかったんですが・・・^^; クロスの中にも虹色がありますね。 これはファインダーを見ている時から見えてました。 僕もちょっと驚きました。(^^)

    2013年05月05日11時04分

    Em7

    Em7

    Kyub さん ああ・・内緒にしてたんですけどね、本当はこれ、ホテル ファクトリー ってラブホなんです。(^^) 休憩時間が無い、常時やりっぱなしのホテルなんですよ。(笑)

    2013年05月05日11時05分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん そうですそうです、フィルター、C-PLみたいに付けた後にくるくる回るんですよ。 それでクロスの角度を調整します。 目の錯覚ではありません。いがんでます。(笑) ヒーティングタワーは。。。。そうですね、熱源プラントでないと、あまり使わないかもですね。 ドム、悪役キャラデザインなんでしょう。 今でもその流れを汲んだモビルスーツのデザインが、いわゆるガンダムの敵方として ありますが、この当時はやはり、まだ正義と悪というイメージを捨てきる事はスポンサーが 許さなかったとか、色々と難しかったみたいですね? 僕はですね、当時から。。。ジオン軍のモビルスーツってかっこいいと思った事無いんです。(笑) 待ちゆく太ったじょうしこーせーを見ると、間違いなく”ドム”を連想してしまいます。^^; 事実、僕はプラモデルはガンダムタイプとジオングしか買った事無いんです。 何故かジオングは買いましたね~。

    2013年05月05日11時10分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん そうなんですよ、やり過ぎ。。。というか、出過ぎですね。 調整出来るものなら、もっと少なくしたんですけどね~。 工場、そうですね、人が歩いてないのに蛍光灯が多めについてますね。 確かに撮影するには、あれが無いと全く綺麗でも何でもない物になってしまいます。 おそらく、高さの制限的に問題ない物が殆どだと思いますが 航空障害灯的な意味合いもあるのかなと思いました。解りませんけど。^^; それとも、夜な夜な現れる写真家たちの為に。。。付けてくれているのだと思いましょう。 節電ですかぁ。そうですね~。でも節電を真剣に考えなければならないのは 日中でしょうね。特に夏場の。夜は比較的大丈夫だと思います。

    2013年05月05日11時19分

    Em7

    Em7

    hatto さん はい、過ぎたるは及ばざるがごとし まさにその通りです。 やり過ぎは僕の性質ではありますが、この一枚に限ってはこんなにしたくありませんでした。(笑)

    2013年05月05日11時20分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん あ?絞ると???そうなんですか!? いやそれなら、マジでクロスフィルターよりも全然良さそうですね。 しかしなんで絞るとクロスに光が出るのやら・・・・ どういう理屈なんやろ・・・(゜-゜) というのは別にして、今度行ったら試してみます。(^^)

    2013年05月05日11時23分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 謝り侍。。。僕もオリジナルではないですが。多分、ウッチャンが以前テレビで やってたんではなかったかと。。。 キチンと、有難う御座います。でも内容が内容だけに、ボクの好き嫌いって事だけですから あまり深く気にしないで頂ければ~ って事です。(^^) クロス、どっちやったんですか?やっぱり出過ぎでしたか? この類のフィルター、暗い所で、もっと光源が弱いと上手くいきそうですね。 二連三段空母はシブイですね。(笑) でもね、ボクの記憶だともっとそのクラスが沢山出てくるのかと思ってましたけど 2連ではないですが、最初のシリーズではちょっとしか出てこなかったです。

    2013年05月05日11時38分

    Em7

    Em7

    8D8 さん ファイナルファンタジーの世界・・・ですかね??(^^) でも。。。もう少し落ち着いた効果が欲しかったですよ~~ ^^;

    2013年05月05日11時48分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 寄ったと言っても。。。こんなもんですよね???^^; 滝以外の何かが欲しいと思っていますが、工場の撮影も そんなにしょっちゅう行きたいと思う程では無さそうですね。 僕の特性かも知れませんが、一回撮った所はあまり再び撮る事は無い・・・となると 撮る所が無くなってしまいそうです。(笑)

    2013年05月05日11時51分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    すみません。誤解を生じたかもしれません。 絞ってももちろん、「クロス(十字)」には出ません。光芒は、絞り羽が、偶数枚の場合は絞り枚数と同じ、奇数枚の場合は倍の本数でるようですね。8枚絞りなど偶数だととても美しい光芒がでますが、最近のレンズは丸ボケを円にするために9枚が多いのですごくたくさん光芒が出てしまいますね。でも、クロスフィルターのように、全部が同じ角度でクロスになるのと比べて美しい光芒になると思います!

    2013年05月05日12時29分

    SeaMan

    SeaMan

    キラっキラッ 眩しい~ スイマセン、自分 「ミラーマン」思い出してしまいました(^^ゞ 知ってます?

    2013年05月05日19時44分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん 有難う御座います。(^^)/ はい、解ります。クロスと言うよりは、クロスフィルターの類のスノークロスみたいなのが それほど誇張しないレベルで出ますよね。 でもクロスってレンズにキズを付けた。。。なんていうんかな、スリットみたいなのが 影響して出るんですよね?クロスが。 なので・・・何もつけないで絞ると、クロスっぽくなるのが・・・理屈的にどうなっているのかな? と言う事でした。それだけレンズには実際はキズが入っていると言う事なんでしょうか。 絞り羽の影響なんですね? 回析現象と同じ理屈で効果が出てるのかな。

    2013年05月06日06時00分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 眩しいでしょ~~~  思わず目をそむけたくなるような。(笑) ミラーマン見ては無かったですけど、名前は知っています。 かなり独特な風貌がですね。(^^)

    2013年05月06日06時03分

    青い彗星

    青い彗星

    予定を変更をして、只今日光に爆走中(^ ^)

    2013年05月06日09時50分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん ゴージャスですね。(^_^;) ここまで派手なのは苦手や~~~~  (^◇^;) ダイヤモンドは永遠の輝き。世の女性も永遠に輝き続けて頂きたい物です。(^^)

    2013年05月07日08時48分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん なははは!(笑)  まさかとは思いましが。(^^ゞ しかしヘルメットをかぶって行ったんで、ヘアスタイルが乱れて 自慢のリーゼントをお見せできなかったのが残念です。(笑) 夕方から夜にかけて・・・お知らせをします。(^^)/

    2013年05月07日08時50分

    mimiclara

    mimiclara

    らしいといえばらしい・・・^^

    2013年05月08日14時35分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん まぁ。。。。らしいと言えば・・・ ですが、もうちょっと控えめがいいですね。(^_^;)

    2013年05月08日15時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Night industry ~不眠不休~
    • Spotlight
    • Catch the rainbow
    • もうひとつの主計町
    • Time tunnel
    • 竹野森 豊

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP