todohLX
ファン登録
J
B
昨年、酔狂人さんの作品を見て、 今年は行かねばと思い、生まれて初めてカタクリの群生地での撮影。 時期のせいなのか、ほとんどの花の花びらに斑点ができてて、 チョット残念。 こんなにたくさん咲いてるのに、背景や向き、開き具合を考えると 条件の合う個体を探すのが、大変でした。
日吉丸さん コメントありがとうございます。 一昨年訪問時は、カタクリの群生地とは知らず、 社殿を眺めて終わりましたが、昨年このサイトで、 知り、やっと行ってきました。 県内には、まだ行ってない素敵なとこが、いっぱいあります。 5月は手這坂を狙ってます。
2013年05月07日15時50分
花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 気持ちをゆっくり、あせらず向かい合わないとダメですね。 無駄なカットもいっぱい撮ってしまいました。
2013年05月07日15時54分
英作さん コメントありがとうございます。 花自体の持つ繊細さ、ラインの美しさが、 それなりに雰囲気を作ってくれました。 自分は、ひたすらピントあわせをがんばりました。
2013年05月07日15時56分
taromatuさん コメントありがとうございます。 県北も桜がそろそろいい時期でしょうか? 自分は、秋田市が盛りの時期にいなかったので、 桜はほとんど撮れてませんが、このカタクリで、この春は そこそこ満足です。
2013年05月07日16時01分
hatto
中々咲きたての良い個体を見つけるのは大変ですね。こちらはしっかりとしたのを見つけられましたね。シベもしっかりと美しいです。
2013年05月01日04時12分