写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

旅立ちのとき

旅立ちのとき

J

    B

    順々に旅立っていった仲間達。 その中に出遅れた綿毛が一本ありました。 逸る気持ちを抑えながらも、とうとう旅立ちの時が来たようです^^

    コメント40件

    nomsun

    nomsun

    ワインでほろ酔い気分なんですね^^ おしゃれやね。 僕は食後にほうじ茶とチョコレート食べてます。これはなかなか相性いいんすよね(笑う) これはまた美しい描写ですね。この一本が飛び立とうとしてるのがわかります。 綿毛の一本一本が光に輝くいてるのがメッチャ美しいですね^^ 緑色の背景も素晴らしいです。いつかはこんなのを撮ってみたいです。 ピントもばっちりで見惚れました。

    2013年04月26日20時45分

    Y-hiro

    Y-hiro

    素晴らしい描写をされていますね! このカメラとレンズの組み合わせを持っていましたが同じものが撮れる気がしません><。

    2013年04月26日20時52分

    イガニン

    イガニン

    早々コメントありがとうございますぅ~^^ 酒は弱いんですが(弱ワイン会なんて良いネーミング?(笑))最近飲む時は赤なんですよね~ もちろん安ワインです^^ ほうじ茶とチョコもたいがいお洒落ですよ。 ほうじ茶を練りこんだチョコ食べたことあるんですが中々乙でしたよ♪ 僕はチョコって聞くとコーヒー淹れたくなりますね~(笑) 綿毛がパタパタしてるでしょ?春の朗らかなってイメージですが、裏話で実はこの日は暴風でした(爆) ちょこんっと頭に乗っているのがかわいいですよね~(*´Д`)

    2013年04月26日20時54分

    イガニン

    イガニン

    Y-hiroさん、 早速のコメントありがとうございます^^ 今5D入院中なので7Dさんに出動してもらいました♪ 7Dだと160mm。。使いやすいのかどうなのか?ですよね(笑) なんかピントシビアでした^^;

    2013年04月26日20時57分

    OSAMU α

    OSAMU α

    オオ~!素晴らしい瞬間を切り取られましたね! 薄緑の背景色に純白の綿毛が天使のように素敵な描写ですね。

    2013年04月26日21時06分

    asas

    asas

    うわ、イガニンさんのマクロ! センスのある人はなにやらしても達者ですね^^ 羽ばたいているような描写、凄いです! 私の綿毛もだいぶ旅立ちの時が来たようです(´Д⊂ヽ

    2013年04月26日21時20分

    バライタ

    バライタ

    イヤヤワこの形、自分の未来を見ているみたいで、  お願い、抜けないで~と叫びたくなる写真です~(^^)

    2013年04月26日22時03分

    todohLX

    todohLX

    そうか、綿毛じゃなく種のほうにピンをもってきたほうが、 いんですね。 納得!

    2013年04月26日22時19分

    Bonjour

    Bonjour

    凄い一瞬ですね! こんな瞬間撮れるものなんですね。 お見事です!描写も素晴らしいですね。

    2013年04月26日22時25分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 今にも飛び立ちそうでした。と言いますかこの直ぐ跡に飛び立って行きました^^ 天使のよう、こうみるとほんとそんな風にみえますね♪

    2013年04月26日23時00分

    イガニン

    イガニン

    asasさん、 レアですよね(笑) しかもAPS-Cなので160mmです^^ センスあるなんてとんでもないですセンス無し髪無しです(爆) asasさん悲観しないで下さい!将来的には僕も(TT)

    2013年04月26日23時03分

    イガニン

    イガニン

    バライタさん、 まさかバライタさんも?ええとこれは僕の未来でもあります(爆) でもサイドはしっかり残っていますね^^; 願い虚しくこの後すぐパタパタと旅立たれて行きました(TT)

    2013年04月26日23時05分

    イガニン

    イガニン

    0501さん、 ええ瞬間が切り取れたと正直嬉しかったです^^ ありがとうございます♪

    2013年04月26日23時06分

    イガニン

    イガニン

    todohLXさん、 綿毛って殆どと言いますか初めて撮ったんですが意外難しいものですね^^; でも良い瞬間切り取れたんではないかと自分では思います(笑)

    2013年04月26日23時09分

    イガニン

    イガニン

    Bonjourさん、 今にも飛びそうだったので正直焦りました(笑) いつもはゆっくりスローで滝撮ってるのでこういうのはどちらかと言うと苦手ですね^^ ありがとうございます♪

    2013年04月26日23時10分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 5Dが入院中とは・・・ イガニンさんには申し訳ないんですけど・・・ 僕にとっては作例が見られるまたとないチャンス^^でも複雑な心境です^^; 作例は誰でも言い訳じゃないので・・・やっぱ複雑です。 160mmかぁ~ピントシビアですか~~~~ でもこの感じエエなぁ~^^ 出来れば、プラナーとの組み合わせもお願いしたいのですけど・・・^^;; でも、早急なご回復をお祈りいたします^^

    2013年04月26日23時16分

    イガニン

    イガニン

    gontanさん、 いつの間にかgontanさんの毛根にクローズアップしてたんでしょうか?(爆) いやいや、これは僕の未来です。サイドはしっかり残っているのでバーコードで行きます(TT) 160mmは逆に難しいです^^;でもこれも7Dで撮る意味ですね。あとは70-200のテレ側では大活躍です。 7Dお持ちですか?操作確かにやりやすいですね^^5DⅡよりも。シャッター音はパコッて感じですけど(笑) で、5DⅢ気になるんですが買いません。。買えません。。。(TT)

    2013年04月27日05時50分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 どうも~^^ 最近のものは7Dで撮っているので少しでも参考になれば^^ そんな写真が撮れればですが^^; 5DⅡの保証期間終了が迫っているのでここぞとばかりにメンテです(笑)ちなみにGW前に帰ってくる予想で動いたんですが叶わないみたいなのでGW中はこいつと付き合うことになりそうです。早速日曜に京都の寺めぐり予定なのでプラナー50mm=80mmにて切り取ってみます♪ 正直100mmマクロ7Dでも全然大丈夫ですよ。160mmと言う画角、しかもマクロなのでシビアになるのも当然ですね^^;でも多分要は慣れなような気がします^^

    2013年04月26日23時25分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    光、背景、動き、構図・・・どれをとっても素敵です。 かなり感動しております。

    2013年04月27日00時04分

    REYES26

    REYES26

    こんばんはです。 いや~流石ですね~ というのも去年、同じ機材で同じものを撮って アップしたのですがセンスの差ありすぎ。参りましたm(__)m お見事な描写ですね^^

    2013年04月27日00時39分

    青い彗星

    青い彗星

    再度お邪魔します^^ 申し訳ございません。 タイトル・・・ほぼパクリました。スミマセン。m(_ _)m X3に免じて許して下さい^^; あれ・・・誰が撮ったか?恥ずかしくて言えません^^; 正直、勝手にコラボして内心喜んでました^^

    2013年04月27日01時40分

    Em7

    Em7

    なんか、乳首をつんつんしてる様にも見えるんですけどね。(笑) 7D、NIKON D90を差し置いて、このサイトの使用者最多になりましたね? 僕も撮影に出かけた時、よく見る機種は7Dな気がします。 イメージモンスター。そんなキャッチフレーズ?だったですかね? 5DⅢ、手が出ませんか?良さそうですけどね~。 こちらはα99、自分にとっては魅力薄な機種だったので、買いませんでした。 機能はかなり向上している様なんですけどね、ファインダーがアウト、これが最大のポイントですね。 後はα900に、もうお前ではあかん!という欠点が無いからでしょうか。後は見た目とかも。(笑) 僕もAPS-C機で100mmマクロを使う事がありますが、ファインダーが小さいという事以外は 何も問題ありませんよね。 ピントもしっかり来てて、いい一枚ですやん。(´∀`)

    2013年04月27日06時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    決定的な瞬間を捉えられた素晴らしい作品ですね〜 このカットに至るまでのご苦労も推察されますが、報われましたね。 絞り解放での正確なピント位置にも関心させられます。

    2013年04月27日09時41分

    button

    button

    すごいマクロですね。描写半端ないですね。

    2013年04月27日13時38分

    翔心

    翔心

    ナイスショットですね!。(*^_^*)

    2013年04月27日14時17分

    イガニン

    イガニン

    モンカゲロウさん、 こんにちは^^ いつもありがとうございます! この構図のまま飛んで行く綿毛をファインダー越しに見つつ、 ずっと待っていました^^他の人から見ると変な体勢した怪しい兄チャンです(笑)

    2013年04月27日19時50分

    イガニン

    イガニン

    REYES26さん、 こんばんは~! 拝見しました^^ 素敵なピンクの背景に残る綿毛が良いですね♪ 全部付いているものも良いですが、僕はこちらが好みな感じです^^

    2013年04月27日19時58分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 内心ニヤリとされていたんですね?でも僕は見逃しませんよ(☆ー゜)キラン 青い彗星さんに嫌と言われても強制的にコラボ作とさせて頂きます(笑) いや~望遠の圧縮効果を生かした良い作品じゃないですか~。散った後って言うのが又良いと思います♪

    2013年04月27日20時02分

    イガニン

    イガニン

    マーちゃんさん、 こんばんは~^^ そうなんです。旅立ちの時。このシーズンに丁度良いイメージでしょうか? 決して僕の頭皮のことじゃないですよ?(笑)失礼しましたm(_ _)m

    2013年04月27日20時03分

    イガニン

    イガニン

    つんつん(爆)こんな尖ったもので(*´ё`)(笑) このサイトのCANONユーザーの多さを物語っていますね。僕的にはNIKONユーザーの方が多いイメージなんですが気のせいでしょうか^^  イメージモンスター。きゃりー何とかかんとかみたい(笑)確かにそんなキャッチありましたね。 5DⅢ高いです(TT)もっと値下がりしてから。。その時には新機種でしょうか? 正直画素数そこまで上がらなくて良いので高感度強く(もう十分?)とか機能面向上して欲しいですね。 α99ファインダーは何か違いがあるのでしょうか?スペック的には文句無しのような気もするので。。 それにしてもsonyの一眼(レンズも含め)はカッコ良いですよね。α900はペンタ部が無骨な感じですがα99は何処かキャノンのフラッグシップっぽい形で滑らかですよね。接続部のオレンジラインがにくい演出だなぁと(笑) 見た目も良いですが、レンズ群も魅力ですよね~。ツァイスのAFなんて使ってみたいわ~って感じです♪ キャノンユーザーじゃなかったらSONY にしていたかもしれません^^ APS-C機でも全く問題無しです。フルサイズに比べてもコンパクトですしその点は扱いがちょっと楽になりますね^^

    2013年04月27日20時25分

    photoK

    photoK

    はじめまして。 すごい瞬間を捉えられましたね(^O^) ピントもどんぴしゃで種子?が綺麗に撮れてますし 素晴らしいですね☆

    2013年04月27日22時41分

    イガニン

    イガニン

    Teddy_yさん、 ありがとうございます! 7D使用にもかかわらず連射を使っていません^^;この瞬間を切り取れて満足しています^^ 開放はシビアですが何とか撮ることができました♪

    2013年04月27日23時03分

    イガニン

    イガニン

    buttonさん、 ありがとうございます^^ 7Dも全然いけますね♪

    2013年04月27日23時04分

    イガニン

    イガニン

    翔心さん、 ありがとうございます^^ 待っている時間もなかなか楽しいものですね♪

    2013年04月27日23時05分

    イガニン

    イガニン

    photoKさん、 はじめまして☆ コメントありがとうございます^^ 開放F2.8は流石にちょっとシビアになりますので切り取れたのが奇跡です(笑)

    2013年04月27日23時07分

    Em7

    Em7

    なんや、えらい早よう目が覚めて・・・・(・・;) α99のファインダーね、液晶なんですよ。電子ファインダーなんです。 なので、α900の明るい光学ファインダーに比べると、もう不自然その物なんですわ。 合焦した時の感じも、液晶のザラザラ感があって、僕はどうしてもなじめませんでしたね。 これこそ画素数が上がって、滑らかになれば改善していくんでしょうけども 光学ファインダーをしのぐことはありえないでしょう。 人によっては、α900の光学ファインダーを超えた、或いは見やすいって言う人もおるみたいですが。 僕からしたら・・・どんな感覚してんねん???  なんですけどね。(笑) EVF、いわゆる電子ファインダーの液晶、純粋な見た目はダメですけど、機能と言う意味では 水平器を表示出来たり、ファインダー内に色々な情報を表示出来たり、或いはファインダー見ながらにして 被写体の拡大表示が出来たり、そういう機能的なアドバンテージはあるんですよね。 でもそんなもん、背面液晶で出来たらええ事なんで、ライブビューがあれば十分なんですよ。 普段は光学ファインダーで気持ち良く、必要に応じて背面液晶でMFのアシストやバリアングル撮影が出来る こういう機種が理想なんですけどね。そういうと、5D2や5D3って素晴しいんですよ。 正直、5D3の詳細スペックは知らないんですけど、次機種が出て値段が下がった時に購入しても 全然大丈夫なスペックでしょうね~~~。 SONY、確かにミノルタを継承している部分の影響もあってか、レンズは魅力的なんですよね。 しかしマントアダプターでNIKONやキヤノンのボディーが使えた場合、僕もSONYのボディに固執する事なく 乗りかえをするかも知れないですね。今の路線のまま行くのであれば・・・・・ ・・・・なんやけど、マウントアダプタ、ありませんねん。(笑) もうここまでレンズに投資したら。。。心中しかないんですよ。(^◇^;) などと、朝から熱く語ってしまいました。(笑) そんな時間があるなら、カメラ持ってどっか行かんかい!!!  ってね~ ^^;

    2013年04月28日06時25分

    ダチア

    ダチア

     上手い描写ですね。 これは私も試みましたがなかなか 真似できません。 お見事です。

    2013年04月28日09時13分

    GFC

    GFC

    お~♪上手いこと上に一本だけ残ってますね。確かにこれは撮ってしまいますね。

    2013年05月01日23時15分

    momo-taro

    momo-taro

    上手いですねぇ。 忍耐と観察力の勝利ですね(^O^)/

    2013年05月02日23時41分

    酔水亭

    酔水亭

    旅立ちの儀式 ..でしょうか。 舞を舞う巫女さんのように見えますネ! とても素敵な発見をされました。^^

    2013年05月06日08時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • Nature in the screen
    • さよなら渓谷
    • 天竹
    • 心影
    • 秋陰龍双瀑
    • Hohobeni iro

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP