鶴見の彦十
ファン登録
J
B
風を感じることはありますが 風を見ることができるなんて とても素敵ですね^^」 青空のもと 風に身を任せる昆布 ちょっと羨ましくもありますね*^^*
2013年04月10日20時05分
hatto さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 沿岸漁業、何処も大変なようです。 ^^; 何れの漁港でも半分の船は、若い漁師さんの乗り合いの釣り船で 漁やワカメなどの養殖をしていらっしゃる方は、お歳を召した方ばかり(失礼) 昆布も利尻や日高などと比べたら余りにも細かったですね。 それでも、この風景には、感動します。 ><;
2013年04月11日05時57分
酔水亭 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 岬めぐり・・・晴天に恵まれ良い散策をしています。 ^^/ 広角で下から煽るような構図にし、青い空を映し込むように撮ってます。 天日干しの昆布の揺らぎ・・・汐風、感じていただいてありがとうございます。
2013年04月11日06時01分
武藏 さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 漁港の風景、堪りませんね! ^0^/ 漁師さんや漁業組合事務所に一言、掛けてからの入場です。 何処も快く了解していただけて嬉しいですね! 汐風、気持ち良かったです。^^
2013年04月11日06時04分
ninjin さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 そうなんです! ワカメは養殖、昆布は・・・・? 北海道や他県と比べると細くて薄い(失礼)ですが その色は、艶やかでとても瑞々しい色をしておりました。 三浦半島沿岸は、意外と海が綺麗なんですよ。 磯の香り、波の音、心安らぐ散策でした。 ^^/
2013年04月11日06時10分
watatsuka さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 汐風が見える・・・誇張した表現になりました。 ^^; 天日干しの昆布の揺らぎを眺めていると まるで昆布の間を抜ける風に形が有るかのような・・・ 散策で少し汗ばんだ顔に、汐風が心地よかったです。
2013年04月11日06時15分
hatto
この場所で昆布が採れるのでしょうか。これは北海道と言っても分からない情景ですね。(笑)珍しい作品ありがとうございます。
2013年04月10日12時30分